• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 男女平等の世の中ですが?)

男女平等の世の中ですが?

このQ&Aのポイント
  • 男女平等社会と家庭の役割の矛盾
  • 家庭内の男女平等と家族の絆
  • 男女平等教育の影響と日本の教育の問題

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

男女平等教育が齎した結果は身勝手さが程勝つ社会です。公(パブリック)の反対語は私(プライベート)のはずですが、なぜか、今の日本社会では身勝手さ(セルフィッシュ)が当たり前になり、自分は良いけど他人はダメ要求が通らないと差別だとか、ナンダトカ言掛かりを付けてヒステリックに騒ぐそれでいて、何かあると、自分が自分がと、前に出る。自分以外に興味が一切無い。こんな状態で身勝手で他人に無関心な世の中=男女平等だと勘違いしている人が非常に多いのが問題です。

papabeatles
質問者

お礼

 全く同感です。昔みたいに男が稼いで妻は家を守る時代なら男女平等でなくても良いのですが、  離婚した母子家庭の母親が平等に生きる権利を持つ為に男女平等が始まったと思います。  建設業や運送業でない限り男女が全く同じ条件で仕事をすれば女性の方が良い結果を出すと思います。  現代は男は女に負けるな、女も男に負けるなと肘を張って生きています。  でもそんな家庭では大切な子供の教育はいったいどうなっているのでしょうか? 一生懸命に働いて子供を有名私立に入れてそれで安心ですか?親の介護はどうなっているのでしょうか?老人ホームに入れて安心ですか?    ある女性が長男も次男も同じ権利なのだから長男の嫁が親の介護をするのはおかしいと発言していましたが。親を大切にしない姿を見て育った子供はいったいどうなりますか、家族なんてめんどくさいモノはいらない結婚なんかばからしいと思っているのではないでしょうか?    確かに結婚なんてばからしいです。妻がいなければ自由に恋愛が出来るし、何でも欲しいモノが買えます。好きなときに好きなことが出来ます。食事なんてコンビニの弁当で充分ですし、セックスは風俗でいくらでも出来ます。  でも子供の成長がないと私の家庭「縄文時代から永遠に続いてきた私の家」は崩壊するのです。  どうか皆さん家庭の崩壊を絶対に止めて頂きたいのです。  ホームレスの問題も家庭崩壊の問題だと思います。我が家であれば東京でホームレスをしている親戚がいれば親戚の誰かが必ず連れに来ます。  回答ありがとうございました。  

その他の回答 (17)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.18

身近な親戚、知人の実例(1) 夫が絶対で妻と子供は服従。夫は生涯働かず、妻がずっと働いた。老後は妻の年金で生活。若い時代も女遊びなどにお金を使い、娘も20歳くらいから風俗で働いてその男の交遊費を稼いだ。遊んだ女の中絶代や和解金も妻や娘に払わせた。 家事は当然全部妻の仕事。言うことを聞かないと暴力で言うことを聞かせ、隣人であって妻が他の男性と話をすることを禁じた。最後にはその暴力がもとで病院に入院し妻は死亡した。妻死亡後は娘に寄生。 夫がリーダーであとは服従だが、これが正しい家庭? 身近な親戚、知人の実例(2) 夫が絶対。39度以上の熱があっても、足をねん挫していても家事は全部妻の仕事。どんなに体調が悪くてもご飯を作らせる。田舎に転勤になって近くのスーパーまでバスに乗らないと買いに行けないくらいなのに、捻挫した妻に買い物に行かせる。 余りの体調の悪さに起き上がれずにいて食事を作っていなかったら殴る蹴るで布団からたたきだし、ご飯を作らせる。 夫は会社の付き合いという理由で飲み歩き、家計の管理は何もしないし、子どもの面倒も一切見ない。赤ちゃんが夜泣きすれば、うるさいと言って妻を怒る。 夫がリーダーであとは服従だが、これが正しい家庭?

papabeatles
質問者

お礼

 そもそも人間として失格している人物の例であってそんな連中と我が家を比べないで頂きたいと思います。  私はギャンブルはしませんし、バーやクラブに個人的行ったことは一度もありません。  失礼旋盤だと思います。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.17

質問者様の脳内が固まっているみたいなのですごく虚しいですが・・・ >私の父も一時期失業していましたがその間も立派に家長であったと思います。           ↑ 失業しているのに立派な家長?意味不明です・・・ 給与を100%渡さないと召使という極論を申し上げたつもりはありません。 少し歴史を振り返ってみて下さい。男が家長で誰よりも偉い?というのは武家政治が確立した 江戸時代(三代将軍家光以降)からで鎌倉幕府を開いた源頼朝でさえ北条政子に亭主関白? ではなかったしそれ以前平安時代は男性が女性の家に通う通い婚でした。もっと遡れば邪馬台国 の王は女王卑弥呼です。つまり日本の歴史は徳川体制が確立するまで女性上位だったように思われます。だから滅びたのだと質問者様は言いそうですがどんな文明も永久に続くことはありません。これから未来もどう世の中が変わっていくかは未知数です。パチンコ等ギャンブルに興じて女性のヒモのような人も家長として立てないといけないのなら女性はどんなDV男(こういった人はほとんど家族を暴力で支配します)にも殺されるまで我慢しないといけないのでしょうね~質問者様の理想の父親の存在感強い家庭です。確実に子供はまっすぐ育ちません。 >皆様の家庭ではいかがでしょうか?    ↑ と、問いかけているのに質問者様の家庭こそ理想だと事情の異なるよそ様の家庭に押し付けているだけだと思います。

papabeatles
質問者

お礼

 失業したら男性の地位は消滅ですか?かわいそうな話しだと思います。そんなときこそ塚が夫を支えなければならないのではないですか?  「パチンコ等ギャンブルに興じて女性のヒモのような人も家長として立てないといけないのなら女性はどんなDV男」こんな男はそもそも結婚生活が出来ない男のことです。そんな男を例にして大切な家庭の事を論じるのは暴論だと思います。  子供のことに言及されましたが彼女は私が若い頃出来なかった音楽で飯を食えるまで成長しておりますし。私の誕生日には焼酎をプレゼントしてくれます。今でも夢を追いかけておりますし親ばかですが良い娘だと思っております。(結婚しないのが悩みの種ですが)  女性が偉いとも偉くないとも思っておりません、ただ男と女は違うのです。私も収入の多くは妻に渡しておりますが自分の財布からでも家計を支援できることは間違っていることでしょうか?

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.16

>どんな子供でも厳しい父親と優しい母親がいないと家庭は成立しないのです。 厳しい父親がいない家庭は家庭として成立していないと言い切るのは凄い新説だ。 >貴女もこうしてパソコンで遊んでいるし 貴女? No12でも「私にとって家事や育児をやってくれる妻の仕事の対価は1000万円程度」と書いているように私は男。 >妻が家計を支えて夫が家庭を支えることがあっても良いと思います。 それなら妻がリーダーシップを取る家庭があっても良い。 >厳しい時代です。ご主人が職を失って奥様がパートで働いている >家庭も少なくはないと思います。 >だからご主人を召使いのように扱うのだけは辞めてください。 なるほど。主人は無職でパチンコをやって金を浪費するだけでも、妻は外にフルタイムで働きに出て家事をして育児をやっていても夫妻長男長女にしろというのか。 あなたの言っている「(各家庭の中身を考えずに)家庭の中では夫妻長男長女の立場がある」と決めつけるのはこういうこと。 >貴女の家庭の中身にまで私は言及した覚えはありません。 「どんな子供でも厳しい父親と優しい母親がいないと家庭は成立しない」と他の日本人の家庭の中身にまで言及しているではないか。 あなたの家は無学な母で父の全収入を管理していたらダメな家庭だったかもしれないが、だからといって他の家庭まで同列に考えてほしくない。 私の母はそれなりの大学を出ているし、偉い教授から優秀な学生という言葉ももらっている。他の家庭でも事情は異なる。 自分の家が店主関白無父と無学な母の組み合わせだったから夫妻長男長女が都合がよかったという理由で他の家まで同じにするのはおかしな話。 競馬場や競艇場に入り浸りで稼いだ金を全部右から左に使っているような金銭感覚のない男もたくさんいる。そして、家のお金やその男の衣食住は妻が稼いでいる。こんな男に妻のお金まで預けたら間違いなくうまくいかない。 >父親の陰が薄い家庭は家庭崩壊の道に進んでいると思います。 夫の影が強すぎて崩壊に進む家もある。 夫が何でも偉くて妻も子供も足蹴にされても黙って言うことを聞くだけと妻の影が薄すぎる家庭は、父の影が薄くないからいい家庭かな?

papabeatles
質問者

お礼

 貴女と女性と勘違いしたことは誤ります。 確かに金銭感覚のない男も少なくありません。でも金銭感覚の少ない女性も少なくないのです。  結婚した当時どっちが金銭感覚だ優れているのか分からなければ妻の双方の生活費を渡して財布を別にしておくことは合理的な考え方だと思います。  それをした上で男に金銭感覚がないとなれば全収入を女性が取ればよいことだと思います。  私の親戚には親戚には妻がマルチ商法にはまったりFXでしっぱおいしたっ例もあります。  私は頑固者ではありますが妻や子供に手を挙げたことはありません。  貴方のおっしゃっている例は家庭を持つ資格のない男性の例だと思います。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.15

No.11です。お礼と補足ありがとうございます。  う~ん、質問者様って年齢がどの位の方か推測不可能なんですが多分私の旦那と  同じ位かなぁ~と思います。(S40年には私はまだ生まれていませんが・・(^^ゞ)  年齢がものすごく離れている夫婦なので旦那教育にはかなり苦労しました。家事  育児、男は何もしなくて良いと姑から田舎の風習をそのまま言われていたらしく  結婚当初は何もしない人でした(怒)ただ、今時男も家事・育児ができないと  困るのは旦那自身、我が家は女の子に恵まれなかった時点で老後は私(妻)を大事  にしないと子供に期待はできないと頭にたたきこんできました(笑)  介護については理想は嫁が看るのではなく娘が看る事です。実際我が家も姑は施設に  いますが義姉の近くの施設に入って貰い私たちは年に2度位しか訪ねません。義姉が  頻繁に通っているようです。(義姉は不満らしいですが私の知ったことではありません)  質問者様に女性の姉妹がいないのであれば介護も長男だけでなく次男の質問者様も平等  にされるべきでは?(介護は嫁ではなくあくまで実子がするものです!お嫁さんの好意  にすがるのならお嫁さんをお姫様のごとく奉るべきでは?(笑))  さて、家族制度、家族制度と唱えられてますが私自身女の子2人姉妹で男の兄弟は  いません。妻の家は衰退しても良いのでしょうか?  旦那は自分の親の事はそれなりに面会等行っているようですし(私は行きません)私は  自分の親の所と頻繁に交流しています。別に親を粗末に扱っているわけではないので  息子達(共に大学生です)は私たち夫婦を困らせる事なくまっすぐ育ってますが(笑)  閑話休題・・論点がずれてますね、すみません(^^ゞ  姑の事が大嫌いなのでついムキになってしまいました・・・  私も子供や他人の前では旦那の悪口を言ったりしませんよ~  他所の旦那様より稼ぎも良いし子供に手がかからなくなった今は家事も率先してやって  くれるので悪口を言う必要がないからです(^^♪  日本の教育の失敗は「ゆとり教育」だと思いますけど・・  質問者様は次男とのことですが「財産沢山貰ってるんだから親の面倒は兄貴よろしく」  と長男夫婦に面倒事を押し付けているだけでは?法律の定めるように財産も平等に分ける  かわりに家の事もご兄弟全員で協力すれば良い事です。江戸時代の大名家でもないのに  次男・三男は家を出てなんたらというのは今の時代ナンセンスです。社会の中で男女平等  は良くて家庭では旦那を立てろというのは裏を返せば女も男並みに稼げ、でも家では自分  の稼ぎを自慢する?なということですか?妻は召使ではありませんよ!

papabeatles
質問者

お礼

 、夫が専業主夫をしている家庭があっても否定するつもりはありません」と書いているが、この家庭でも夫妻長男長女とすべきという立場?  全くその通りです。金を持っている方が偉いというのは間違った考え方だと思います。  妻が家計を支えて夫が家庭を支えることがあっても良いと思います。  私の父も一時期失業していましたがその間も立派に家長であったと思います。  ナンセンスでも石器時代の考えと言われても結構です。兄は実家の近くに住んでおり私は田舎に住んでおります。何十年も昔に「兄は家を守る私は独立する。」は自然に考えられたことです。もしかすると父の意思であったのかもしれません。  母の介護に関しては、誰かに押しつけるのでなくて私に出来ることはしますし、妻も介護をします。勿論兄は毎日母の家に行き何かと世話をしております。  家族の財産を兄弟で平等に分けるためには父の残したわずかな不動産を売却してそれを半分にするしかありません。それをすると私と兄の関係は崩壊するしかないでしょう。  私の父も次男です。だから田舎から地方都市に出て無一文からわずかな不動産を残してくれました。もし無学な母が父の全収入を管理していたら絶対にそんなことは出来なかった事は間違いありません。  私の家庭と貴女の家庭は違うのです。でも父親の陰が薄い家庭は家庭崩壊の道に進んでいると思います。  私の社会的地位は仕事であります。そのことで決して多くは収入を得ています。妻の社会的地位は私の家の主婦であることだと思います。妻はその範囲で二つの趣味のサークルに通っておりますし、自分の母の介護もしております。決して召使いでは無いと思います。  給料を100%くれなければ召使いなんてそもそもの教養が違っているように思います。  貴女の家庭の中身にまで私は言及した覚えはありません。  ゆとり教育の失敗は文部省の失敗です。  しかし家庭教育の失敗は家族の崩壊しかないのです。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.14

>妻には感謝しておりますがその報酬がボーナスを含めて全収入ではないと思います。 個人的な嗜好でそう言うのは構わない。しかし、自分がそうだからと言って他人にまで要求すべきではない。 >ただ夫が別の財布を持つことで妻の欲求<家電を買いたい、 >旅行に行きたい、食事がしたい>に対応することも出来ますし、 >クルマの購入もローンでなく現金で買うことが出来ます。 意味不明。世帯での支出額を増やせるかどうかは世帯収入の問題。家計管理が夫か妻かは関係ない。 専業主夫の話にかけて共働きの話をしているなら、逆もしかり妻が別の財布を持つことでいろいろなことに対応できるというだけ。何ら男性の優位性を正当化するものではない。 >私の論旨は社会は男女平等で結構ですよ、だけど家庭の中では >夫妻長男長女の立場があるのではないですかと言うことです。 これも個人的な嗜好の話。妻夫長男長女でも妻夫長女長男でも何ら問題は無い。 そもそも、「夫が専業主夫をしている家庭があっても否定するつもりはありません」と書いているが、この家庭でも夫妻長男長女とすべきという立場? どうも他の回答へのお礼や補足を見ると「稼いでいる人に敬意を払え」のように読める記述もある。それだと夫妻長男長女ではない。

papabeatles
質問者

お礼

 稼いでいるから偉いとか、稼いでいないからだめな人間だとか言うつもりは全くありません。 何百年も昔から夫は外に出て仕事をして家庭は妻が支えるというのは自然の流れだと思います。  どんな子供でも厳しい父親と優しい母親がいないと家庭は成立しないのです。  何回も書きましたように社会の中での男女同権には反対するつもりは全くございませんが・・・ 男女同権が始まったのは戦後の時代からであり、男女雇用均等法が始まったときからです。その法律が始まってから何十年も立っていないのです。「そこで家庭の中でも男女平等で夫は妻に頭が上がらないことが表面化したことが家庭崩壊の一因ではないですか」と言っているのです。  私の頑固な父も時には妻に頭を下げる場面も何度か見ております。でも99%は亭主関白の頑固な父でした。そんな父親がいたから貴女もこうしてパソコンで遊んでいるし私もホームレスにならずに存在しているのではないでしょうか。  厳しい時代です。ご主人が職を失って奥様がパートで働いている家庭も少なくはないと思います。  だからご主人を召使いのように扱うのだけは辞めてください。  お小遣い  の言葉が私には人格を否定されたように感じているのです。  ちなみに私の兄嫁は兄の財布を見て中身が少なければ黙って1万円札を入れているそうです。  まさしく妻の鏡だと思います。我が家ではそうはいきません。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.12

>専業主婦の集団で話していることは旦那の悪口です。 >そしてマックや牛丼に多くのサラリーマンが行列を作っています。 >間違っていませんか・・・・・ だから各人の自由。昔のように家長制があって結婚がある程度強制されていた時代ならいざ知らず、今は結婚は自ら選択できる。そういう自由な世の中そういう人と結婚することを選んだのは、その男性の選択。 >どんな会社であっても社長がリーダーシップを持っていないと会社はうまくいかないでしょう。 >社長は社員の意見はくみ取らなければ経営は成り立たないでしょう。 >家庭も同じだと思います。 家を家族に例えた時に、社長が男性とは限らない。 男性は外で稼いでくるだけで、家を関する事全般に対して責任を持っているのは妻という家庭は多い。この場合、妻が家に関してのリーダーシップを持つべきと言える。男性は経理の資金調達責任者のような存在。外から会社運営に必要な資金を調達することで給料を貰っていると考えるとすっきり落ち着く。 >夫が精一杯働いているのだからその中から生活費をご主人に出して貰うと考えるべきだと思います。 妻の家事・育児労働分は?妻に家事・育児を主にやってもらっている家庭が多いが、その分の対価はもらえるのか? 妻も家事や育児をやってくれている。家事と育児は、私が専業主夫になりたいとは思わないくらいに大変。そこそこの年収を貰っているが、同じ給料で会社で働くのと専業主夫をやるなら迷わずに会社で働く方を選ぶ。 そう考えると私にとって家事や育児をやってくれる妻の仕事の対価は1000万円程度になる。 いろいろな理屈を振り回しているが、全部「男性優位にすべき」だという結論が先にあるので理屈が破綻している。

papabeatles
質問者

お礼

 家長は夫でなく夫はタダの給料を持ってくるだけの存在になったのが家族の崩壊だと思います。 そんな家庭いつ離婚してもおかしくありません。  そんな家庭で育った今の青年だから結婚に夢を求めないのです。結婚したくない男女が多く出ていることも日本の家族崩壊の結果だと思います。 「妻も家事や育児をやってくれている。家事と育児は、私が専業主夫になりたいとは思わないくらいに大変。そこそこの年収を貰っているが、同じ給料で会社で働くのと専業主夫をやるなら迷わずに会社で働く方を選ぶ。」  どこの家庭でも誰かがそれをしないといけないのです。中には夫が専業主夫をしている家庭があっても否定するつもりはありません。そのための報酬でなく私が払うことが出来る対価は月収以外にはありません。ただ夫が別の財布を持つことで妻の欲求<家電を買いたい、旅行に行きたい、食事がしたい>に対応することも出来ますし、クルマの購入もローンでなく現金で買うことが出来ます。  妻には感謝しておりますがその報酬がボーナスを含めて全収入ではないと思います。  私の論旨は社会は男女平等で結構ですよ、だけど家庭の中では夫妻長男長女の立場があるのではないですかと言うことです。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.11

>家庭の中では父親母親長男長女の順番が必要なのではないでしょうか     必要ではありませんというか「長男の嫁」にとって悲惨なのでまず   父母(舅・姑)・長男に意識改革が必要です。   明治?の頃の家督制度は長男が優遇?されていたようですが今は法   のもとに平等です。嫁に相続権がないかわりに夫の親の介護義務は   ありません。義務が生じるのは父母の実子だけです。 >結婚したら給料を全て・・・・   当たり前です。結婚した時点で夫の給与は夫婦の共有財産です。   男にお金を持たせる方がものすごく危険です。   不倫・ギャンブルすべてお金がないとできません。男に家計を任せた   時点でそちらに走る人の方が大多数です。 >エサのようなお弁当・・・・   奥様のお弁当はそんなに美味しくないのでしょうか?旦那は私の作る   お弁当を喜んで持っていきますけど・・・ >社会ので中での男女平等は良いことだと   これこそ私はあまり必要性を見出せません。世の中外で働きたい女性ばかり   ではありません。専業主婦の対価を給与換算したら軽く大企業の重役位   の年収になります。実際企業での給与も男性の方が高く設定されています。   決して社会で平等ではありません。  真の平等とは何か?男には男にしかできない事があるように女には女にしかできない  事が多々あります。平等教育云々以前に単に質問者様がケチなだけなのではとしか  思えませんが・・・車を即金で買えるだけの貯蓄しかないなら大問題です。家計管理  をしていると自負されているなら質問者様が失業した時1年位無収入でも生活できる  だけの貯蓄が必要です。奥様ならもっと貯蓄できるのでは?理由は質問者様が夫婦の  共有財産であるボーナスを全額自分のために使われている分その浪費がなくなれば自然  と貯蓄が増えます(普通妻はボーナスを全額自分のために使いません)。既婚男性が  家計管理の名のもとにお金を自由に使い始めたら世の中家庭不和が増え離婚増になる  と思います。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。確かにおっしゃるように自慢できるほどのへそくりは持っておりません。  これも妻の車を買ったり家を改築したり全て私の財布から出ておりますので仕方ないと思っております。妻はおそらく私の5倍ぐらいの貯金は持っていると思います。  誤解をしておられるようですが父も私も妻と別の財布を持っているだけでボーナスの全額を自分で自由勝手に使うような浪費家ではありません。    

papabeatles
質問者

補足

 私は次男ですが・・・  長男の嫁は本当に大変だと思います。しかし、何百年も続いている、家の財産を相続する権利があるのではないでしょうか?  私の父は(故人ですが)3階建てのビルを長男に敷地が半分ほどの2階の家を私に残してくれました。  (昭和40年には借家住まいでやっと扇風機を買ってくれた父がです。) 私がそこで兄弟は平等と良いって私の権利を訴えると私の家は崩壊するしかありません。  日本の世の中は法律でなく人情で動いていると思います。長男は親の面倒を見て次男三男は家を出て家を興すことが日本の発展のミナモトではないのでしょうか。

  • aruta0807
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.10

No.8です。お返事ありがとうございます。 結局のところ、あなたは奥様にご不満はないわけですね あなたの稼ぎでお母さんの介護もできる…これは奥さんのお母さんと 考えていいんでしょうか?だとしたら羨ましい話。確かに奥さんは恵まれてます 私も昔は旦那にけっこう尽くしてきました。家事も仕事もそうですが ときには旦那の仕事も二晩徹夜して手伝ったこともあります。 浪費家で借金もありましたが、何とか返してきました でも頑張れば頑張るほど、旦那はだらしなくなっていくんですよ。 最近では仕事もろくにしない有様です。周囲に相談すると「あんたも 甘やかしすぎる」と言われました。泣きたくなりました。 私を怖い女にしたのは誰でもない男です。強くならなければなめられる 一方だからです。こうやって強気でいるのだって楽じゃないです。 誰かに100%甘えられたら楽だろうなと思います。 女にたててほしいなら、たててもらえるような男になるのが先です。 先に女がたてると男はダメになる。これが私の実感です

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 確かに男には無駄遣いが多いのも事実です。私自身もクルマと言えば軽自動車で充分なのにどうしても大きいクルマが欲しくなります。新しい家電が出ればすぐに買う方の人間です。パソコンなどこれまで7台ほど買っております。  でもそれがあったから人生にゆとりが出来るし社会に経済的に貢献することも出来たのではないでしょうか?  だめな男にならないように私自身気を付けたいと思います。  妻は私の母と妻の母の両方を見ておりますが、一緒に暮らしているわけではありません。  時間に制約されず親の介護が出来る面では専業主婦になって良かったと思っております。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.9

貴殿がお勤めの会社が倒産したとします。そのとき、社長が「ウチの社員がバカだったから会社が潰れた。こんなことになるなら残業代なんかも出さずにもっと社員をこき使えばよかった。ヘタに社員のことを考えたから会社がダメになったのだ」といったらどう思うかということですよ。 「勇将の元、弱卒なし」ともいいます。リーダーが有能なら、そこの組織は優秀です。社会人でそれなりに管理職も経験されているならよくご存知でしょう。監督がバカなら、四番打者がずらりと揃っていても優勝できません。 家庭も同じだと思いますよ。自らの資質によらず、いらぬ規則をやたらと作ってがんじがらめにする上司が典型的無能上司かと思いますがどうでしょうか。 社員が図に乗る会社では、問題なのは図に乗る社員なのか、それをコントロールできない管理職なのか、どちらの問題なのかということですね。

papabeatles
質問者

お礼

 我が家の内実と会社の様子を比べられての書き込みだと思われますが・・・ どんな会社であっても社長がリーダーシップを持っていないと会社はうまくいかないでしょう。社長は社員の意見はくみ取らなければ経営は成り立たないでしょう。  家庭も同じだと思います。私は父親として我が家のルールを頑固に守っていますが、時には年老いた母に説教されることもあれば兄に相談することもあります。子供の意見を聞くことも少なくはありません。 しかし決めるのは私だと思います。  家庭も支えることが出来ない人物が社長になることは無いと思います。  そういった意味では女房からお小遣いを貰っているような男は出世しないのではないでしょうか?  回答ありがとうございました。

  • aruta0807
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.8

要は奥様に給料を渡したくないってことでしょうか?渡したくないのはけっこうですが ちゃんと家計管理できますか?家族に充分食べさせて、なおかつ文化的な生活もできて 貯金もするとなると20万でも足りないと思います。 家計に不満があるなら一度家計簿を見せてもらうか、自分でつけてみるといいですよ 女房にたててほしいなら、給料ぐらいガタガタ言わず全額渡してあげてください。 結婚した瞬間、あなたの給料はもうあなただけのものではないのです。 奥さんのお金の使い方に不満があるなら、ちゃんと話し合いましょう。 それもできず、こんなところで愚痴ってるからナメられるんです

papabeatles
質問者

お礼

 すません数年前妻が仕事をしていたときは20万渡しておりましたが、今は専業主婦なので30万渡しております。定年前の身としては決して多い収入だとは思いません。  貴女の冷蔵庫が壊れたとしてその遣り繰りをするのは大変だとは思いませんか?  我が家であれば私の少ない貯金ですがクルマが買えるぐらいはありますので即金で買うことが出来ます。100%の家計を管理している貴女よりも私の妻の方が精神的には豊かなのではないでしょうか?  妻は仕事を辞めて家の収入は少なくなりましたが、妻はわずかな生活費で母の介護、娘の教育、私へのお節介全て自由にすることが出来ていますので精神的にはかなり豊かになったように思います。  妻には何の不満もありません。ただ貴女のような奥様を持っている男性諸氏が哀れでなりません。  「女房にたててほしいなら、給料ぐらいガタガタ言わず全額渡してあげてください。」 そんな女性ばかりだから結婚しない男性が増えるのでしょうね。  回答ありがとうございました。女性の怖さがよく分かりました。