• ベストアンサー

他人の視線ばかり気になって怖いです。

他人の視線ばかり気になって怖いです。 もうすれ違う人をみると俺のことを見てるんじゃないだろうか・・っと不安になって動けないでいます。 人通りの多いとこなんてとてもじゃないけど無理です。 一歩踏み出すのが怖いです。 特に知り合いに会うのが一番怖いです。 なにか克服できるよい方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「自分の見せたい自分」を見てもらおうと思わないこと 「自分の気付かなかった自分」を発見されることを恥ずかしいと思わないこと このふたつに尽きます ですがそう簡単ではないわけですよね しかしつねにいつかそういう心を持とうと心がけながら 怖くとも、たくさんの人と会い続けることです 場数と、自らの妄想に対する強い拒絶が、質問者様を救います ここで逃げたら一生戻ってこれないとお考えください

satumazin
質問者

お礼

ありがとうございました。 場数を踏むことが重要なんですね! あと妄想癖も治していきたいです。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ぼくは10代から引きこもってことし30になるひきこもりです ぼくも人の目線が怖いです でもあなたはまだ僕の状態にまでなっていないので なおるとおもいます 直せるときに直しておいたほうがいいです 僕のような状態になってしまうと人生を再スタートするのがとてもたいへんになります わかいうちになおせるならなおしたほうがいい お医者さんに行くのもいいし 人になれるのもよいでしょう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

ぐっすり眠って、好きなものを食べて楽しい趣味に熱中してみる、それでもこういう状態ならそれは軽い鬱病とか対人恐怖症の類の病なのかもしれません。 心療内科の主治医の指示を仰ぐのが一番と思われます。 こうなりたくない、と無理をすると余計にきつくなるのではないでしょうか。 気楽な気持でちょっと相談してみようかと思われるのが良いと思えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1754)
回答No.2

私も同じ思いをした覚えがあります。 人の顔を見て笑う人と何度かすれ違うので、あれ?俺のこと、ネットか何かでさらされているのかな?とか思って怖くなったことがあります。 不安症や恐怖症の一種なので、心療内科で相談するとよいと思います。 薬を飲めば、楽になれるかもしれません。

satumazin
質問者

お礼

まったく同じ症状です。 心療内科ですか。。 やっぱりそれしかないですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A