• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築のホームシアターの構築)

新築のホームシアターの構築

このQ&Aのポイント
  • 大型テレビやスピーカーを取り込んだ設計を考えている
  • 映画鑑賞、スポーツ観戦、音楽を楽しむための機材を用意する
  • リヤスピーカーの配置やスピーカー選びで注意が必要

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.3

答えられるのだけ。 ・スピーカー  ダイヤトーンは10年以上前の中古しかなく劣化が心配です。特にエッジとダンパー。今日のレベルで見ると、電解コンデンサーの多用やトゥイーターの質に疑問を感じます。ぎっしり詰まった音ということだと予算があればDynaudioをお勧めします。中古スピーカーは振動板、特にエッジを見ますが、ネットオークションだと賭けに近いです。本当は中のダンパーも見たいのですが。FALはフルレンジで非常にエネルギッシュですがソースを選びます。オーケストラは厳しいかも。 スピーカーはフロントだけ決めて、残りはとりあえず寄せ集めで出発。 ・AVアンプ  DSP-A1092はサラウンドフォーマットの点からも厳しいと思います。これだけでも買い替えを是非。駆動力の点でパイオニアSC-LX72かLX82をお勧めします。AVアンプはデジタル入力できるため、プリメインに比べ音質が有利な点がたくさんあります。 ・プラズマ  ここも無理をして65インチ。プロジェクターは設置が面倒かつ、見るまでの手間がかかり、(私には)かなり億劫です。スイッチ一発で映る簡便さは(私には)代えがたい。因みに薄型テレビがセンターに入ると、バッフル効果で音が張り出し、センター定位が決まります。一方で音場感は後退。

pooh-tou
質問者

お礼

motleyさんへ ご回答ありがとう御座います。 中古スピーカーは賭けですかぁ~。 期待して頂けに残念です。ただ、高い買い物ですので参考になる情報でした。 アンプも厳しいとなると、予算的に頓挫しそうです。(笑 HDMIの端子が無いことなど、新時代について行けてないのは薄々は気づいていましたが、現実的に考えて、AVアンプは当分お預けになりそうです。 Dynaudioは、初めて聞いたメーカーです。 視聴出来るか不明ですが探して見たいと思います。予算的に無理かもですが・・・ 65インチですかぁ~。 背伸び出来そうもありません。本体の工事が加算して来てまして、42インチにインチダウンしそうな勢いです。(涙

その他の回答 (4)

回答No.5

言葉足らずで済みませんでした。 フロントとリアを同じ形式で揃えるというのは、同じメーカーでとお考えになられても結構です。 フロントにダイヤトーンの3ウェイ・バスレフ式なら、後ろもダイヤトーンの同軸かフルレンジで宜しいということです。

pooh-tou
質問者

お礼

有難う御座います。 ソニーの高級AVアンプには、自動で位相差を検出する機能があり惹かれました。ただ、高い・・・ 同一メーカーでそろえるとなると、お奨めのJBLが有力と成りそうですネ。 ただ、デザイン的に家内にNGとされそうな予感がします。少々、垢抜けていない様に感じます。 有益な情報有難う御座いました。

回答No.4

別件のQ&A(http://okwave.jp/qa/q5924255.html)の補足的なところを、他の回答者へのお礼で書かれているところから推測できる範囲で...(なお、禁止事項に触れていない限り、1件でも回答が付いた時点で削除対象ではなくなるので、別件の方が削除されることはないでしょう。本サイトのFAQ参照) まず、地デジのサラウンドを再生する場合には、AVアンプにAACデコーダが必要です。ただ、映画番組でさえ、サラウンド対応の音声で放送されていない場合があります(特に古い作品)。DVDなどで映画を中心に視聴する訳ではないということであれば、AVアンプを導入したり、スピーカーを何本も揃えたりする必要があるのかは、よく考え直された方が良いように思います。少なくとも、ステレオ→マルチチャンネルという場合には既存のスピーカーを生かせるので、質を下げることなく発展させることが可能です。その意味で、とりあえずステレオで十分な音質を確保しておくことは、無駄にはならないでしょう。 もっとも、リアスピーカーを埋め込み式にするのであれば、その工事自体は後でするとしても、配線の準備だけは済ませておいた方が良いでしょう。壁や天井の中に、配線用の配管(非金属)を通しておくだけで十分です(後で施行するとなると壁や天井を剥がす必要があるので)。 さらにいえば、サラウンドにこだわらない場合、必ずしもTVを挟んでスピーカーを置く必要はありません。TV用はTV用で簡単なセットを置いておけば良く、オーディオはオーディオで音質を追求したセッティングにすることができます。スピーカーの周辺に物を置くのは、セオリー的には良くないこととされています。 いろいろ書きましたが、要点を絞れば、こういうことです。 まず、「何をしたいのか」をハッキリさせた方が良いでしょう。予算には限りがあるので、あれもこれも...と欲張ると、非常に中途半端な結果になってしまいます。新築時には、思いがけない追加工事などもあり得るので、あまりAV関係に気を取られて、肝心の家の方がおろそかになったのでは、本末転倒です。AV機器は買い替えられますが、家は一生ものですから。 おそらく、昔に買ったAVアンプなどがあって、あまり使っておらず勿体ないので、新築を機に使ってみようか...ということだと思いますが、それはそれで考えれば良いと思います。「もったいない精神」は大切ですから。 ただ、それとは別に、「自分にはどういうスタイルが向いているのか」を考えておくことは、必要でしょう。取り立ててサラウンドが必要ないのであれば、無理に揃える必要もないからです。私も、映画なりアニメなりはときどき見ますが、プロジェクタを置いてまで見たいとは思いません。たとえ宝くじに当たっても、まず置かないでしょう。サラウンドも、申し訳程度です。 そして、けっきょくのところ、映画中心というよりは音楽中心、今どうしても必要なのはフロントスピーカーだけ、という状況なのであれば、とりあえずスピーカーだけ買い替えてしばらく様子を見る、というのが妥当な気がします。将来的に、やっぱり映画にも興味が湧くかも...ということであれば、配管だけ通しておけば十分だと思います。 その上で、新居でしばらく生活してみて、冷静に考えてもやっぱり音に我慢ならんとか、映像に我慢ならんとか、不満が出てきたときに、少しずつグレードアップして行くのでも遅くはないでしょう。 なお、防音工事に関しては、後からするよりは新築時にした方が安上がりなのは確かです。ただ、費用的には100万円単位の話になってくる上に、設計変更も必要でしょうから、けっこう重い話になってきます。

pooh-tou
質問者

お礼

Yorkminsterさんへ ご回答有難う御座います。 >昔に買ったAVアンプなどがあって、あまり使っておらず勿体ないので、新築を機に使ってみようか... ご賢察の通りで御座います。 どうやら、フロントスピーカーに気に入ったモノを導入する方が良さそうですネ。 本体工事との兼ね合いですが、フロントスピーカーに注ぎ込みたいたいと思います。 >スピーカーの周辺に物を置くのは、セオリー的には良くないこととされています。 壁面に防音加工を施すほど 実は、案としては、ソファーのところにテレビを置くという案があります。一様、レイアウト変更できるように、CD管を入れておいて貰う予定です。そうすると、スピーカーとテレビの空間が殆ど取れなくなってしまう問題もありますが・・・ その方がマシのようですね。 工務店の人が言っていたのですが、今の時代、テレビの置きどころが難しいそうです。 TV用はTV用、オーディオはオーディオとは考えもしませんでした。よくよく考えればテレビと音楽は別モノですますものネ。 ただ、拙宅では、スペースや、間取りの機能を考えるとテレビとスピーカーは一緒になりそうです。 別件のQ&Aの件、有難う御座いました。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

私もビデオプロジェクター・スクリーンは100インチで楽しんでいます。 TVは未だにブラウン管32型です。 オーディオは安いミニコンですが100インチの迫力でつい音量を上げすぎ家族に怒られています。 本棚約2mの上にビデオプロジェクターは置いています。リアスピーカーもその本棚に置いています。配線は床に穴を開け床下を通しています。 http://example.theaterhouse.jp/?p=141 適当なリアスピーカーですがSFや戦争映画の戦闘シーンでは結構臨場感があります。 スピーカーはホームシアターより音楽を楽しむことに重点を置きポップミュージック、ジャズ適したスピーカーにされれば良いと思います。ダイヤトーン良いと思います。 新築ならば工事中にスピーカーなどの配線は済ましておくと良いでしょう。 ついでに 光り回線やインターネットのルーターの置く場所も決めPCを使う部屋にはLANケーブルのコンセントなども配線しておいくことをお勧めします。 50型のプラズマテレビうらやましい限りですがまだ購入されていないなら 40型ぐらいに押さえてビデオプロジェクターと大型スクリーンをお勧めします。 (もしビデオプロジェクターを購入されるなら昼間の遮光はシッカリされることをお勧めします。) 大音量で楽しみたいならば防音も必要かも知れませんね。

pooh-tou
質問者

お礼

hayasi456さんへ ご回答有難う御座います。 プロジェクター&100インチスクリーン、憧れを感じます。 ただ、残念ながら家内は全くその手のモノには興味が無く、50型のプラズマも乗り気で無いので無理そうです。 実は、映画を見るといっても、TVのロードショウなど見るのが殆どで、レンタルすることは年に数回というところです。どちらかというと見れれば良いという感じでして、ライフスタイル的にもプロジェクターは無いように思います。 今回、新築と言うこともありまして、テレビやスピーカーはインテリアの一部という部分が、ウェイトを占めています。 とは言うものの、一応はこだわりたいと思っています。 hayasi456さんがおっしゃるように、「スピーカーはホームシアターより音楽を楽しむことに重点を置き」の方が、幸せに成るような気がします。 LANケーブなどの配線は、埋め込みにして貰う予定となっています。テレビ選びもネットワークから考えなくては成らず頭が混乱します。 ご回答者様のご推奨に反してしまい恐縮ですが、今のところ、このような条件でスピーカーやシステムの情報を集めております。 お奨め御座いましたら、ご教授くださいませ。

回答No.1

新築、おめでとうございます。 小生現在はマンション住まいですが、昔は実家でオーディオを楽しんでおりました。 現在は投影型プロジェクターと100インチのスクリーンでホームシアターを楽しんでおりますが、マンションの13.5畳のリビングなので、家具もあり最悪の環境です。 さて、お詳しいようですから、専門的なことを申し上げますが、ホームシアターとする場合は、オーディオの装備に重点を置く必要はありません。マルチ・アンプ・システムとかの必要性もありません。 今お持ちのAVアンプで十分です。スピーカーは僕はアルテック・ランシングのボイス・オブ・シアターを真っ先にお勧めしますが、一般の映画館での使用を考えたスピーカーなので、尊宅の広さや家具の配置が解かりませんので、参考までにして下さいませ。 大音量で鑑賞できる環境なら、小型のブックシェルフ型で十分です。素人の方は大きな音は大きな箱のスピーカーと考えるのですが、これは逆で大きな箱のローディングホーンなどを取り入れたバス・レフレックス型(タンノイのオートグラフとかJBLのパラゴンとか)は、小音量でも再現性が豊かなのです。 家具やセンターモニターとの大きさでチョイスされれば宜しいかと思います。 最近のスピーカーならJBLあたりがお勧めでしょうか。注意することは、リアのスピーカーも同じメーカーの同じ方式の小型にするべきです。TVの正面にリスナーが座り、その左右後方の天井から吊るか、何かの上に置くかですが、角度や距離を正対称(シンメトリー)にする必要はありません。片方が3m、もう片方が2mの距離でも大丈夫です。但し必ずリスナーより後ろに置いて下さい。 友人の家でもセットを手伝ったことがありましたが、ボーズのバスーガという円柱形の4メートルはあろうかという超低音スピーカーをいれてボーズでセットしましたが、大きな音量が出せない環境であり、性能は全く発揮していませんでした。でも、本人は自己満足はしておりました。ボーズのシステムは大音量を壁にぶつけて反射音を聞くシステムですから、フロント・スピーカーは小型に作れますが、大音量でしか性能を発揮しません。 オーディオ・ショップにご相談されたとありますが、あまり感心しません。理由はそのショップのその部屋で良い音で鳴るように置いてあるからです。部屋の環境でガラッと音が変わります。 フロント・スピーカーの選択は、種類の多くある店頭で、眼を瞑って音を聞いて下さい。気に入ったら眼を開けて姿を見ます。これをブラインド・テストと言いますが、質問者様は全盲ではないでしょうから、見栄えも大切です。音の良さとデザインは、半々の評価でも構いません。 yahooのオークションなどで中古を見かけますが、業者の場合は手を入れてありますから、安心かと思います。 ダイヤトーンの音がお好みとは、質問者様がクラシック音楽のファンかと思いますが、そうなるとJBLは向いていませんね。JBLの真骨頂は、金管楽器のキィーンという音の再現性にありますからね。しかし、最近のアバターなどの音はまさしくアルテックではなくてJBLの音です。 とりとめもなく書きましたが、オーディオをコーヒーで例えると、カートリッヂとスタイラス(針のことです)は、水、ターンテーブルは水の温度、豆がスピーカーです。つまりコーヒーの味を大きく変えるのはスピーカーなのです。 納得のいくセットの完成を、心よりお祈りしております。何かありましたら追加の質問も下さいませ。 写真は拙宅のセットで、灰色のスピーカーがボイス・オブ・シアターであり、銀色のヒーターパネルのようなのが、クォードという英国製のコンデンサー型スピーカーです。マッキンのC28+MC3000も見えますが、あまり使っておりません。

pooh-tou
質問者

お礼

ty470620さんへ、ご回答有難うございます。 ダイアトーンの音への憧れですが、友人が持っていた10万/本ぐらいのスピーカーで、スティングのNothing Like the Sunというアルバムを聴きました。ボリュームを上げなくても音圧を感じ、澄んだ音色で驚いたことを覚えています。多分、輪郭のはっきりした音が好きなのだと思います。何となく、お奨めのJBLの音に、近いような想像をしています。機会あれば聴いてみたいと思います。 >リアのスピーカーも同じメーカーの同じ方式の小型にするべきです。 参考になります。 同じ方式とはどのようなモノでしょうか?メーカーサイトを簡単に調べましたが判りませんでした。 センタースピーカーとの相性は考えなくて良いですか? ブログにお邪魔しようかと思ったのですが、URLから飛ぶことが出来ませんでした。宜しければ教えてくださいませ。 ty470620さんのシステムは、かなり立派ですネ。羨ましい限りです。ただ、このようなオーディオセットをリビングに持ち込んだら、当家ではカミナリが落ちそうです。(笑 20万ぐらいのセットで、お奨め御座いましたらご提案頂けないでしょうか? 宜しく御願いします。

関連するQ&A