- ベストアンサー
ホームシアターの構築
無能なので稚拙な質問ですみませんが、お時間のある 方お付き合いください。 私はTVやDVD(CD)をある程度迫力のある(綺麗な?) 音で楽しみたいなと考えています。 私の考えているのがホームシアターと呼べるかどうか はわかりませんが、、、 家の新築に際し、薄型TVを購入し、いわゆるホームシアターセット? も購入しようかと検討しています。 モノラルとステレオの違い程度しかわかりませんが、 たとえばサラウンドスピーカなど設置すると臨場感など 違うと思います。 しかしながらその接続にはアンプが必要と思われます。 アンプとはその名の通り増幅器だと思いますが、例えばTVからの音源をアンプを通さないといくらスピーカー等を設置(その前にアンプなしに接続できないのですか?)しても意味がないのでしょうか? なぜこういった質問をするかというと、例えばTVを みる場合、チャンネルはTVのリモコンで、音量はアンプとTVの両方で調整したりするのが手間かなと思いまして。良い音を楽しむためには、それくらいは常識ですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
システムはとてもシンプルです。 部屋の関係でごついのはおけないので。(w 基本は2.1 時々4.1chになってます。(ぉ ホームページは持ってません。更新作業が苦手です。 すこし疑問があります。 そもそも、音の良し悪しはスピーカとアンプではどちらのほうが比重が大きいのでしょうか?(どちらに方に重点をおけばよいのか?) >バランスの問題ですので、基本的には同じ程度のグレードがいいと思います。ですので、どっちが優先というのは、実際ないのかなぁと。強いていえば、一般的にはスピーカーを重視する傾向があるようですが、音の出口がスピーカーにあるからだと思います。 >ちなみにCDコンポのようなものもアンプと呼べますか? >つまりDVD等の出力端子からコンポの入力端子に接続して音を出力させるということです。 CDコンポもアンプであることは間違いありません。ただ、例えばパナソニック系の最近のコンポはバイアンプといって、高音域と低音域を別々のアンプで駆動させ、スピーカーに直結させるという、ちょっと特殊な方法をよういていたりしますので、使い回しなどは注意が必要です。 >CDコンポレベルのアンプ?では高性能のスピーカーをつないでも役立たずという恐れがありますか? 考えられますし、上にも書いてある通り物理的に繋がらない可能性もあります。Ω(抵抗)値によっては、アンプが対応している抵抗より小さいスピーカーは接続できませんし、極端にグレードが変わっても宝の持ち腐れになりますので、あまりお勧めはできません。
その他の回答 (8)
マンツーマンアドバイスのようになってきてしまいましたね。すみません。 >トールボーイタイプは基本的に直置きを前提しているので なるほど、そういうことですか。スピーカの配置の基本はやはり床ということでしょうか。 いえいえ、趣味ですから。(w >スピーカの配置の基本はやはり床ということでしょうか。 先ほどのスピーカーはエンクロージャー(箱)の体積を確保するために、高くした設計であるため床起きが基本となってるだけで、壁に置くタイプもちゃんと設計されたものがあると思います。逆に床起きできないのもありますので。小型スピーカーの一部など。スタンドを使って床から距離を置くなど。(汗 床起きが基本なのはスピーカーが振動を伴って動作する道具だからだと思います。床に置けば、スピーカーの振動に負けずしっかり動作しますが、ぐらついていると、動作もままなりません。スピーカの振動に本体全体が動いてしまい、音がふぬけることはよくあることのようです。 http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/D-057MP2(D)?OpenDocument 例えば、これは壁掛けに必用なブランケットを装着する機能がついています。 主に、リア(後)に壁掛けようとして使う仕様になっていますが、フロントでもこのように使えるものはあります。 続いては、こちら。ちょっと新しい提案でしょうか。 http://www.jp.onkyo.com/intec205av/ 機種がどうこうではなく、TVとスピーカの配置だけみてみてください。※ONKYOが多いのは、単純にONKYOサイトを普段見てるだけです。(汗 トールボーイではなく、普通のブックシェルフタイプかなぁ… 横と奥行きを使って容量を取るタイプになってます。スリムではないですが… 続いてボーズから、 →http://www.bose.co.jp/home_audio/av_speakers/am55.html http://www.bose.co.jp/home_audio/av_speakers/am44.html http://www.bose.co.jp/home_audio/av_speakers/am10_3.html ボーズから選ぶと、たぶんこの辺のシリーズになるかと思います。※セットで揃える場合。 最初のボーズのシリーズ同様、壁掛が可能であれば一番求めている形になると思います。 上から順にスピーカーが小さくなっていきます。 私の浅い知識なのですが、CD等は2CH(右、左)の音声。つまり録音が2系統。 DVDなどは5.1(0.1は重低音?)でその録音系統がさらに増えたものとの認識です。 あ、重大なことを忘れてますです。大画面による、度迫力の世界です。^^v そこにマッチした音がついて、家にいることを忘れちゃいます。^^ よってCDコンポやテレビだけの生活空間しかない場合通常5.1の環境にはいないと思います。(5.1の音響を経験していない) 5.1のシステムを組み込むことは臨場感ある音響に包まれることが予想されます。 だいたいそんな感じですが、後ろにスピーカーがつくというよりは、音が360度から聞こえてくるという感じです。因みに、2chでもちゃんとした設置であれば、スピーカーの外から音が聞こえてくることもあります。 5.1になると、当事者(映画の世界)の舞台に立った感覚で音がでてくる感じになります。 リアリティという意味では、それが凄いのですが…5chは。 わかりやすいところでは、サッカー観戦のシーンで、通常なら前からしか聞こえない歓声が、まるで会場にいるように、音が包み込んでくる感じを連想するといいかも知れません。群集シーンで、渦のまっただ中にいるような感じかも知れません。後ろから拳銃が撃たれれば、背後から音が聞こえる――そんな世界です。 >2CHの場合もスピーカーを増やせば5.1CHに及ばずともそれなりの音響になるのでしょうか。それとも断然レベルの違うはなしでしょうか? 2CHの多チャンネル化については、賛否両論が跋扈の如く渦巻いている感じです。 結局、2CHの音楽情報を分析して4chに音を別けるか、といった強引な色づけなので効果はピンキリ、善し悪しを感じるのもその人次第というが実情です。 こればっかりは、聴いた人に委ねる以外ありません。 あまり過度に期待しない方がいいと思います。とりあえず、色々な方向から音がでてやったーと思えるぐらいに考えておくのが適当かと。(汗 >BOSEは値段が高いだけで、同じパフォーマンスを目指すなら >もう少しお手軽なものでもよいと思ったりもします。 ボーズの音がいいと感じたら、ボーズをお勧めします。 さすがに値段が高いだけということはありませんし、しっかり構築すれば3年 5年と長く付き合う道具ですから、あまり無理に機種を選んでも意味ありません。^^ すみません、なんだか何を言いたいのかわからなくなってきてしまいましたが、、、 最近の映画システムは以前のように、ビデオの音声をステレオに繋いでお終いというシンプルなものではないので、改めて構築しようとすると、ちょっと最初は戸惑うと思いますし、それが普通だと思います。(実際、DTSやらDDやらACCやら規格目白押しなので(汗 ) 逆にいうと、わからなくなってることがわかっている現状は、それをどうにかしたいから一時的に混乱しているだけなので、前進している結果です。気長にGOです。列車にゴーではありませんが。 ただ、機種は色々出ていますが、結局最終的に使うのは1種類だけなので少しずつ系統を絞ってもいいかも知れません。 1.最初に選んだ2本のスピーカーで壁掛け + 普通のアンプ による ステレオを構築。 2.同スピーカーで壁掛けせず + 普通のアンプによる ステレオ構築 3.最初に選んだスピーカー2本+3本のスピーカー +AVアンプ で5.1チャンネルを構築 4. ボーズの5.1セット + AVアンプ(接続方はちょっと未定) 5.他社製で通常配置。(今回の写真を参照) で2chステレオ 6.他社製の5.1ch スピーカー&アンプセット で構築。 こんがらがっているひとつの理由は、恐らく色々な種類があるからだと思います。お部屋の事情なども考えつつ決めていかれるといいと思います。^ ^ こんな感じにまとめてみました。 ではでは。
お礼
すみません。この相談は無料ですか?(笑) 手取り足取りとはこういうことをいうのでしょう。(恥) まず、根本的に自分の知識のなさを自覚しました。 回答者さまのおかげで随分知識を増やすことができ ました。ありがとうございます。 回答者様はかなりの通とお見受けしましたが、ご自宅の システムはどういったものになっているのでしょうか? ホームページなどありますか? すこし疑問があります。 そもそも、音の良し悪しはスピーカとアンプでは どちらのほうが比重が大きいのでしょうか? (どちらに方に重点をおけばよいのか?) ちなみにCDコンポのようなものもアンプと呼べますか? つまりDVD等の出力端子からコンポの入力端子に 接続して音を出力させるということです。 CDコンポレベルのアンプ?では高性能のスピーカーを つないでも役立たずという恐れがありますか? すみません。お暇な時で結構です。気長にGOでいきますので、もう少しお付き合いいただけますでしょうか。
言葉足らずでした。(汗 原理的というか、トールボーイタイプは基本的に直置きを前提しているので、無理に壁付けしたりすると、スピーカーの位置が高くなりすぎたりします。説明書のなかに、スピーカーの図がありますが、その中央にあるスピーカー(フルレンジ)を耳の高さに合わせるというのが基本的な置き方になると思います。 その他の置き方をすることも、その気になればできないわけではないのですが、特性を合わせるのに少し苦労するかも知れません。 4chというのは、映画やライブに収録されている5.1chを前提にした話しです。フロントとリアを別々の種類のスピーカーにすることももちろん可能ですが、あまり音の傾向が違う機種を選ぶと、音の繋がりが悪くなったりして、後ろのスピーカーが鳴り出すと、それだけ別物として聞こえて来てしまう可能性があります。 その点、四方をすべて同じスピーカーにすると、音質的な繋がりが問題なくなり、比較的簡単に身体全体を包み込むような音で満たしてくれやすくなります。なので、この辺は趣味性をどのように捉えるかです。 ※あくまでも同じ種類(シリーズ)で揃えるというのは一般論ですので、前後で違うスピーカーもぜんぜんありです。 あ、最初に戻ってみたら、5.1chの話題は最初に書かれていませんでした。OTL あぁ、2chで組むのであれば、ボーズスピーカーだけ十分です。^^; ほかの所にある、リアの音量に付いてですが、リアだから小さくなるということはありません。^^; 設置に問題があるか、設定に問題があるのか、設定ができないのか、大方その辺かと。
お礼
マンツーマンアドバイスのようになってきてしまいましたね。すみません。 >トールボーイタイプは基本的に直置きを前提しているので なるほど、そういうことですか。スピーカの配置の基本はやはり床ということでしょうか。 基本的にはすべてのシステムは同じメーカでそろえた 方が機能性、デザイン性にも良いかなと思っています。 私の浅い知識なのですが、CD等は2CH(右、左)の 音声。つまり録音が2系統。 DVDなどは5.1(0.1は重低音?)でその録音系統が さらに増えたものとの認識です。 よってCDコンポやテレビだけの生活空間しかない場合 通常5.1の環境にはいないと思います。 (5.1の音響を経験していない) よって5.1のシステムを組み込むことは臨場感ある音響 に包まれることが予想されます。 2CHの場合もスピーカーを増やせば5.1CHに及ばずとも それなりの音響になるのでしょうか。 それとも断然レベルの違うはなしでしょうか? BOSEは値段が高いだけで、同じパフォーマンスを目指すなら もう少しお手軽なものでもよいと思ったりもします。 すみません、なんだか何を言いたいのかわからなく なってきてしまいましたが、、、
引き続き。 情報が増えてきて、徐々に具体的になってきました。^^ まず商品の確認から、 http://www.bose.co.jp/home_audio/av_speakers/55wer.html これかなぁ? これは、壁掛けは原理的に無理かなぁ。 高さが1メートル超えてますし。あと、4chまでで、フロントは別のタイプになると思います。ただし、四方に奥のであればすべてのスピーカーが同質の音でまとまるので、自然な広がりになります。^^(DVD映画であれば問題ありませんし、フロントの音を左右のスピーカに振り分ける方式もあります。) 続けて、音質ですが、電源やCD、アンプ、設置等に依存しますので、同じ機械を買えば同じ音になるわけではありません。なので、必ずしも固執する必用はなく、柔軟に考えてもいいかも知れません。 将来、増強の予定があるのであればかまわないと思いますが、一点豪華主義はオーディオの場合ほとんど意味がありません。基本的に、低い部分に引きずられる形で質が低下します。^^; http://denon.jp/products2/avc1920.html http://denon.jp/products2/dvd1920.html これぐらいのシステムと接続すればバランスは取れるかなぁ… できれば視聴して確認した方がいいのですが、参考までに。 最後、本題である手間についてですが、一度設置してしまえばそんな手間はないと思います。設置の手間が一番大変だと思います。※専門のインストーラー(設置)をしない限り、音の調整は少しばかり時間がかかってしまうので。後、電機屋さんの設置はあてになりません、彼らはただ箱を開けて機器を接続するまでの役割ですので。 ただ、その後の続く、映画、ライブ(?)等の迫力は時間を忘れるほど没入できる用になることもあるので、手間をどう捉えるかが本質的な問題です。^^ 参考にどうぞです。^^
お礼
度々すみません。 商品はその通りです。 壁に取り付けているのを実際見たことがあるので 原理的には可能だと思います。 フロントタイプではなく四方に置くタイプなのでしょうか? (私がみたところはフロント側にありました) と、いうことはスピーカにはそれぞれ特性があり 配置場所も考慮しないといけないということですか? BOSE製のスピーカーというのも見た目と有名? ということだけで選ぶというのはどうかとも 思っています。 ただ、すっきりとした空間というのも同時に大事に したいと思っていることです。なるべく床置きには したくないという思いがあります。
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
No3です。主にアナログ放送をご覧になって、それをたくさんのスピーカーで鳴らしたいということなんでしょうか。 TVのアナログ放送はモノラルが多いので、あまり良い音響は期待できないですが、にぎやかな音になるのは間違いないですね。 5.1chですがDVDでも対応しているのは、全部ではありません。対応しているDVDであれば、これを再生すれば自宅でも映画館並みの、臨場感が出せますよ。 5.1chでもDTSというのがあって、こちらの方が音がいいので、AVアンプを購入するときはこれに対応している物をお勧めいたします。 2chのCDを5.1chで再生する事についてですが、これには賛否両論ありますね。 私は賛成派です。少し違った雰囲気で聞けるので、良く聞いています。 それからBOSEのスピーカーは良い音するんですが、値段が異常に高い気がします。 もう少し安くしてよって感じですね。 55WERもペアで10万円ですよね。スリムスピーカーはカッコ良くて、場所も取らないので好きなんですが、やはりサブウーハーが無いと重低音は無理じゃないですかね。 あと天井ですが5.1chでは距離があるので、リアの音が聞こえてきません。 私のホームシアターは天井が、1番高いところで3.5mあります。 最初この天井にブラ下げたのですが、いくら音量を上げても聞こえてきません。 仕方なくボルトで1mくらい下げましたが、まだまだ聞こえてきません。 やはり耳の位置にしないと、リアはダメなようです。 床に置くしかないかなあと思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 >BOSEのスピーカーは良い音するんですが、値段が異常に高い気がします それは同感です。いわゆる、「ブランド価格」なのかなとも思っておりますが、、、 >あと天井ですが5.1chでは距離があるので、リアの音が聞こえてきません そうなんですか? リアというのは音が小さいもの?なのですか? もしかして、リアの音量とか、フロントの音量とか 各々変えないと(調整しないといけないのでしょうか?(汗)
追加です。^^ 音量調整に関しては、ま、システム上仕方ないかなぁ。2CHで澄むのであれば、切り替えスイッチのひとつでも買えばワンボタンでまかなえなくもないけど…現状、あんまり実用的ではないです。 恐らく、漠然としているようなので、少し具体的に話しをすすめてみましょう。 音声切り替えをセレクターで切り替える場合。 http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl31a.html これを使い、アンプとTV側片方にだけ音声を運ぶことができます。 TVを使うときはアンプの音を零に…みたいにです。 が、本体がアナクロな製品であるため、リモコンでみたいなことは当然無理です。 後、物理的にTV側のボリュームを絞れば同じことができるので、意味が少ないです。 アンプを購入する― http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/R-801A(S)?OpenDocument 実売価格2万円ぐらいで、2CHです。 ですので、5.1は当然できません…が、2CHで音質向上であれば、十分な価値があるかもです。(別途2万~ でスピーカーが必用です。) この場合、音質向上は期待できますが、5.1chにはできません。 アンプ購入2 http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/BASE-V15X(S)?OpenDocument これで、スピーカーとアンプがセットです。 5.1chが揃ってますので、綺麗に設置すれば、簡単に臨場感満点のサウンドが楽しめます。初めてであれば、このようなキットの購入をお勧めします。実売は4~5万ぐらいのようです。※もちろん、DVDプレイヤー側の対応も必用です。 具体的に話しをすすめていきます。 個人的には5万程度の出費ができなければ、5.1chはお勧めしません。 TVで我慢するか2.0でしっかり作る方が効果的です。 とくに、ここでも2~3質問がでてますが、1万ちょっとの5.1システムについて記述がありますが、あのようなものは結局がらくたでして、大きいだけでなんら音質的なメリットがありません。。 初めての音響環境の改善みたいですので、漠然としていて、具体的なものがみえていないようですが、焦らず、環境に合ったものを探してみてください。 ではでは、参考になればどぞどぞ。<(_ _)>
お礼
度々の回答ありがとうございます。 実例教示いただきお手数おかけします。 この程度の知識しかないのですが、恥ずかしながら 設置したいスピーカーがあります。 BOSEの55WER(55WER-S)です。 あるところで設置されているのを見て気に入ってしまったのです。。。 素人考えなのですがBOSE製はとても良いと聞いていたものですから、、 無謀ながら薄型TVとこのスピーカーを壁掛け設置し 後方にも天井上あたりにスピーカーを設置したいな と考えています。 予算は根本的な問題でしょうが、それは後々調整できれば と思っています。
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
ご質問の内容が私のホームシアターと、似ているような気がしますのでご参考になれば。 37型のプラズマと5.1CHデジタルAVアンプ、フロントスピーカー2個 センタースピーカー サブウーハー リアスピーカー2個のシステムです。 普通はプロジェクターでしょうが、BS放送も見たいのでプラズマにしています。 DVDを見る場合はTVからは音は出さず、AVアンプのリモコンで音量などは調整できますよね。 普通のアナログ放送やBS放送などの時は、TVの音量はミュートで消してしまいます。 TVに音声出力がありますので、AVアンプの外部音声入力と接続すれば、AVアンプで音が出せます。 これでリモコンは1つで、操作できるようになります。 サラウンドに設定すれば、擬似5.1CHの音声で聞けるようになります。
お礼
回答ありがとうございます。 すみません、お恥ずかしい話なのですが、TVはアナログ 放送ではホームシアターは意味がないのでしょうか? >サラウンドに設定すれば、擬似5.1CHの音声で聞けるようになります。 このコメントがあったものですから。 DVD等ですと5.1cHに対応しているということでしょうか? CDは5.1で聞いても意味がないと聞いたことがあります。(録音環境のため2で十分?)
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
大型テレビと5.1チャンネルは住宅の一部です(7.1などというのもあるがそれは置く)。 2008年北京五輪は中国が威信かけて完全ハイビジョン中継で(前回大会はNHKのハイビジョンカメラ不足で16:9と4:3混じり)ハイビジョンとワイド画面が生きそうです。オーディオは前後左右と低音用スピーカ設置したりします。 >チャンネルはTVのリモコンで、音量はアンプとTVの両方で調整したりするのが手間かなと テレビはリモコン可能ですし、オーディオも(音量やバランスなど)リモコン可能です。つまみでないと気分出ないという人もリモコンは音悪いという人もいます。このあたりは好みです。 あと2年もたてば薄型テレビは壁か天井据付でコントロール部とはミリ波通信などになるかもしれません。(NECは試作機作っていて2年後に出したいといっている。実用化すれば画面だけでさらに軽くになります)
お礼
回答ありがとうございます。 もちろん両方のリモコンで調整は可能かと思いますが、テレビのスピーカーでの音の調整と付属のスピーカーの 調整は各々別に行うものと思います。 物理的にテレビのリモコンで追加のスピーカの音量を 調整できるとは思えませんが、アンプという存在が 日常生活の視聴に多少なりとも壁になるのかなぁという 感じです。(すみません、わかりづらいでしょうか、、、) 臨場感ある音を楽しむためには、それなりの手間(操作)が必要ということでしょうか。
書いていることがちょっとわからないのですが… 少し話しをすすめてみます。 まず、なにを持ってホームシアターとするかですが、ある程度の大画面(32ハイビジョン)程度であれば、設置次第では十分にホームシアターとして活用できます。>このサイズであれば、ハイビジョンは画像が緻密なので、2メートル程度の距離でも十分楽しめます。つまり、距離が近くなれば画面は相対的に大きく見える。 音声に関しては、書いていることがちんぷんかんぷんですが、通常はAVアンプを通しての再生になります。これは、5.1ch(計6個)のスピーカーを安定した音質で再生するためですが、重要なのはそのシステムが、ちゃんとしたものであるか? また、それを設置できるか? ということです。 一般的に誤解しているのは、スピーカーを沢山あればリアルであると勘違いしている点で、スピーカーの設置やそのシステムが持つポテンシャルを認知していないことです。 例えば、いい加減に設置したスピーカーは、右前方からしか音が聞こえたようにならない。音が包み込むような場面で、音が前後に解離している、といった症状になれば、それは5.1の必要性が全くない状態です。 ですので、無知であれば無理に5.1にする必用はなく、むしろ無駄な出費と、スペースだけが減るという無惨な結果になります。――じっさい、そういう家庭が結構あるらしいです。 ただ、単純にいえば、スピーカーを正しく設置すればいいだけの問題なので、ご謙遜なさらずとも聴けばわかる問題ですので、気長に設置していく気があるのであれば、5.1をお勧めしたいと思います。 価格的には色々ありますが4~5万程度のものでも十分だと思います。その辺はサイド質問するか、店員さんにお尋ねください。 音質についてですが、TVとAVアンプ側の両方で調整することは通常ありません。TV側をフロントスピーカー、リアをAVアンプという形で構成する場合は、考えられますが、まったくもってお勧めできません。 前後でまったく違う系統のスピーカーやアンプを使うと、音の繋がりが悪く、違和感ばかりが増幅するためです。せこまで中途半端に設置するのであれば、私はやるなといいます。 意味がないからです。 参考にどうぞ~。
お礼
回答ありがとうございます。 システムは何もありません。 大画面テレビを中心に付属としてスピーカを接続 したいと考えていますが、その接続には音声を 分岐、増幅?させるアンプが必要と思います。 となると、例えば音量を変えたい場合にテレビの リモコンでテレビのスピーカの音を調整し、アンプの リモコンで更に調整が必要となると手間かなと感じて います。 特別DVDを見るときとか、そういうのではなくて 日常の番組等を臨場感ある音声で楽しめればと 思っています。
お礼
またまたすみません。 そうですね、CDコンポの接続はかなり無理が ありそうですね。 トータル的なバランスを考えるならば、素人は やはりセット物を選んだほうが間違いなさそうですね。 値段の幅がかなり広すぎて迷ってしまいますね。