• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームシアターのスピーカーに配置など)

ホームシアタースピーカーの配置と注意点について

このQ&Aのポイント
  • ホームシアタースピーカーの適切な配置と注意点について相談します。購入から数年間、スピーカーを効果的に使っていなかったため、新築計画を機にレイアウトを考えています。どのような配置が最適か、また注意点は何か教えていただけますか?
  • また、購入予定の機材として、プラズマテレビやAVアンプ、メインスピーカーなどを考えています。フロントとリアのスピーカーをどのように選ぶべきかも教えていただけますか?
  • その他、リアスピーカーの位置や天井の高さに関する注意点、おすすめのスピーカーの中古品についても教えていただけると嬉しいです。最後に、ホームシアターを構築する際にシンプルなスピーカーを選ぶべきかどうかについてもアドバイスしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あまり大きなシアターを組んだことはないので、ご参考程度に... ----- まず、6から話を始めましょう。要するに、「本当にシアターが必要なのか」という根本的な問題です。CDを聞くのが中心で、たまに映画も見る、という程度の使い方なのであれば、そのためだけに多くのスピーカーを揃えたり、苦労してセッティングしたり、AVアンプを買ったりするのは、無駄が多いといえるでしょう。 また、オーディオ機器も工業製品である以上、コストと品質には相関関係があります。たとえば、総額15万円で5.1ch分のスピーカーを揃えるのと、ステレオ分を揃えるのとでは、スピーカー1本あたりで3倍の差が生じる訳で、これだけ違えば明らかな品質の差があるといえます。品質を落としてでもサラウンドが重要なのか、よく考える必要があるでしょう。 では、無理をして30万円のスピーカーを買うべきか。これは、「音のこだわりのためにいくらまで出せるか」次第です。15万円と30万円なら、たいていの人が違うと感じる程度の差はあるでしょう。しかし、その価格に納得できるかどうかは、人によって価値観が異なります。 もちろん、30万円かける場合でも、FALのスピーカーを買うかどうかは別問題です。私は現物を聞いたことがありませんが、世界に何10、何100とあるメーカーが、「30万円ならこれが世界一」といってスピーカーを作っている訳で、そのうちのどれが自分の好みと合致するかは、いろいろ聞き比べてみないと分からないことです。ベテランが勧めるから、オーディオ雑誌で評価が高いから、だから絶対自分も気に入るはずだ、などという保証はありません。 AVアンプは、早晩買い替える必要に迫られるでしょう。HDMIが付いていないので、今後の展開について行けません。 ----- 次に、1ですが、微妙な位相差を耳で判断するには、それなりの訓練が必要です。逆にいえば、わずかな位相差を気にする必要は、ふつう、ありません。俗にいわれるセッティングのセオリーを守っておけば、それで十分だといえます。 その観点からいえば、右フロントSPの位置は、一般論としていちばん音の悪い場所といわざるを得ません。部屋の隅は、最も音が濁りやすい場所だからです。サラウンドの場合もそうですが、ステレオならばなおさら、音質を追求するときの足枷になるでしょう。どうしてもレイアウトを変更できないなら、吸音材を使うなどして調整する必要があるかも知れません。 ----- 2について、いずれにせよ、フロントSPは、単体で低音から高音まで高い品質で再生できることが望ましいといえます。音質を追求するなら、当面、リア、センターは置かず、バーチャルサラウンドなどで誤摩化しておき、予算すべてをフロントSPにつぎ込んでも良いくらいです。 もっとも、上述のように、右フロントSPの配置は、特に低音に関して良いとはいいがたいので、むしろコンパクトかつ中高音の品質に優れたスピーカーとし、低音はサブウーファー(を左フロントSP側に置において)に任せてしまうという方法もあり得ます。 もちろん、音質はともかくサラウンド感重視というのであれば、一気に5.1ch分揃えてしまう方が良いでしょう。 ----- 3と4に関しては、リアスピーカーをどのように設置するか、どこで視聴するのかによります。「ソファ」の位置だと、フロントに比べてリアが近すぎるので、バランスが崩れる可能性があると思われます。 リアの左右位置は、リスニングポイントを基準に左右対称とすべきです。また、フロントについても同様です。すなわち、教科書通りに設置するなら、同心円上にすべてのスピーカーが並び、円の中心で視聴することになります。これを崩す場合でも、出来る限り前後、左右、上下が均等になるようにした方が良いでしょう。したがって、「いちばんよく視聴するのはどの位置か」次第です。 天井・壁への埋め込みは、見た目はスッキリしますが、将来的にレイアウトを変更したくなったときに障害となる可能性があります。10年後、20年後のことは分からないので、できるだけ汎用性の高い構成にしておいた方が無難だと思います。 ----- 最後に5について。中古品一般の問題として、売り手を信頼できるか、品質面で納得できるかといった点があります。掛け軸や壷とまでは行きませんが、買い手にも選定眼が必要ということです。それは、一朝一夕に身に付くものではないでしょう。 ダイヤトーンに関しては、その好き嫌いは別にして、事実上いったん廃業したブランドですから、メンテナンスに不安が残ります。 KEFの良し悪しに関しては、最初に6について書いた通り、その音をあなたが気に入るかどうか次第です。

pooh-tou
質問者

お礼

Yorkminsterさんへ ご回答ありがとう御座います。 大変参考になりました。 実は、こちらの質問が承認にされるのに、時間が掛かったため、新たに質問をしてしまいました。質問が重複したので、後からUPされたこちらの質問に削除願いを出している処で御座います。 このままでは、貴殿の有益な情報が削除され、検索できないのは残念です。 誠にお手数ですが、本文が残っている間に、3つ上の『新築のホームシアターの構築』に、コピーペーストして頂けないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A