洋裁でどうしても上手くいかない・・・アドバイスをお願いします
趣味で、型紙つきの本を片手に洋裁をしています。
どうしても上手くいかないことがあり、アドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。
1.ミシンをかけていると、必ず上側の生地に若干のシワ(たるみ)がよってきます。
脇を縫うとき、裾を縫うときなど、待ち針を打ったままアイロンをかけ、「これで上手く縫えれば上出来!」と思うとだんだん生地がゆがんでくる。ズボンなど厚手の生地のときはまぁ大丈夫なのですが、浴衣やサッカー生地ではミシンをかけているとたわんでくるように感じます。目立たない場所でつじつまを合わせることもあります。
ミシンの設定はオートです。一度安いミシンで失敗したので、それなり(といっても定価で10万ちょっと)のものを使っています。
2.型紙から写し取った合印がずれる。
市販の本についている型紙から、作りたいサイズの型紙を作り、それを生地に待ち針で止めています。私が切り取った型紙どおしの合印は合うのに、生地をあわせる段階ではいつもと言っていいほど印がずれています。前後の身頃で、スリットが合わない・裾のラインに1~2センチ差がでるなどはしょっちゅう・・・。
袖をつけるときには本当に困って、脇で身頃側を調整したり、肩にタックを入れたりして強引に作ってしまいます・・・ほどいてやり直さないのもいけませんが。。。
生地は裁つ前にアイロンをかけて、写すときは待ち針を打って型紙のずれがないか何度も確認しながらやっているのですが。
学校で習った家庭科プラス自己流です。ベビー・子供服や袋物、浴衣などを作っています。形になっていくのが楽しくて。
自分や子供が使うものなので多少の不出来は気にしないでやってきましたが、最近では友達に頼まれて作ることも増えてきました。こうなると、キッチリ作りたいという気持ちも出てきて。
ミシンの設定、生地の裁断など、なにかコツはあるのでしょうか?説明下手・不足があるかと思いますが、よろしくお願いします。