- 締切済み
携帯インフラを3社がそれぞれ整備するのは無駄ではないか?
携帯インフラを3社がそれぞれ整備するのは無駄ではないか? 各社は通話範囲を売りにはできないが、アプリやハードや料金設定等で差別化は出来るはず。 そうすれば3重の設備投資が減り通信料が安くなり通話範囲も広がる。 世の中の最大の無駄だと思われるので、政治指導でやって欲しい。 SB孫さんにツイッターで質問しましたがスルーされました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
最近、、、こんな事がありました。 ソフトバンクがiPhoneを独占販売しているのは周知の通りです。 iPhoneでユーチューブのストーミング再生を行う場合・・・ 無線LAN環境ではフル画面の高画質モードで美しく再生できます。 しかし、ソフトバンクの3G携帯回線で(いつでも、何処でも、屋外でも・・・)再生する場合は、汚い低画質モードでしか再生できません。 ソフトバンクは、回線トラフィックの増大を恐れ、iPhoneへの3Gデータ転送量を抑えたのが原因です。 iPhoneが独占状態にあるため、ソフトバンクは設備投資を後回しにしたのです。 今般、ドコモがXPERIAを発売しました。 XPERIAは無線LAN、3G携帯回線のどちらでも大画面高画質モードで美しく再生できます。 しかも、画面解像度はiPhoneの二倍以上。 ドコモがXPERIAを発売したお陰で、ソフトバンクのiPhoneも近々、3G携帯回線でも高画質モードでユーチューブのストーミング再生が行えるようになります。 はやり、競争原理は必要です。
回線を1社で独占すれば、無線ネットワークを維持する会社は努力なんてしなくても収益は上がります。 ですので、回線の価格は下がることは無くなります。 回線を持っている会社が競争しているから値段が下がるんです。 そもそも、携帯電話会社と言うのは、電話機を販売して利益を上げるのではなく、回線を持っている事で成り立つんですよ。 ソフトバンク、NTTドコモ、au 独自で電話機を開発している会社はありません。 電話機メーカーに作らせてそれを買い取って売っているだけに過ぎません。 ソフトバンクとドコモは基本的に同じ3Gネットワークを使用していますので、電話機の規格の基本は同じです。 無線ネットワークを共通の会社にしたら、電話機は、ノキア、アップル、などが直接販売出来ますし、パナソニック、NEC、富士通、シャープ、ソニーエリクソン、LGなども、直接小売店で電話機を売ることも可能ですから、そもそもソフトバンクやドコモなんていう会社は要らない状態になるのです。
補足
ご回答ありがとうございます、言いたかったことは、 20年前は家庭での通信費は電話代くらいだったのが、今は電話+ネット+携帯と家計での比率は上がっていますので、 所得は増えていないのに通信費だけが多くなった。ネットの普及と携帯電話1億台が毎月支払う料金が3割程度減れば 少しは他の物が売れて景気対策になるのではと思ったからです。 有線ではNTTからSB等は使用料支払ってサービスしていますし、 光の道の構想のように、有線インフラ会社を作った上でメタルを廃止しながら光を全国にと謳っています。 無線はこのまま競争しても、誰が得をするのか?誰も得はしないような、 そこで有線無線を含めた成熟したインフラサービスを政治主導で出来ないものかなと思っただけなんです。