- ベストアンサー
利用の少ない公民館の誘導灯設置について
- 利用の少ない公民館の誘導灯を停・廃止する方法について
- 昭和57年に建設された地域公民館の利用回数が激減している
- 電気代節減のために非常口誘導灯の停・廃止を検討する
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼ありがとうございます。 ちょっと補足します。 >誘導灯消灯の事例について 誘導灯を通常消灯できないのは、誘導灯の中にバッテリーが入っており、常時充電し停電時にバッテリーで点灯する方式をとっているからです。 通常のやり方で(つまりブレーカーを落とすなど)電源を切ると停電状態になり、バッテリー点灯でカラになってしまいます。バッテリーで点灯しているのは公称10分以上ですので、電源を落とすと30分以内にはバッテリーも空になって消灯します。 問題はバッテリーの再充電で、通常24時間かかるとされているため、月に3回しかあけない公民館の場合、使用日の前日に再点灯しておかないと、使用日の安全確保にならないことです。 これらを解決するために、誘導灯信号装置があるのですが、今原状ついている誘導灯だと信号装置が利用できない可能性もあります。 消防と相談された後、具体的な内容を調べてもらうには、電気工事業ではなくて、消防設備業の人を呼んでもらうほうがいいと思います。それも消防に聞けばそれとなく教えてくれます。 ついでに、書いていてひとつ別の方法を思いつきました。 実は現在ほぼどのメーカーも誘導灯がLED式に変わっているのです。 蛍光灯式のものに比べて使用電力がかなり低いことと、信号装置の取り付け工事と誘導灯4台交換の比較ならほぼ同じぐらいだと思いますので、それもご検討に値するかと思います。
その他の回答 (3)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
消防法の専門家です。 原状ではありませが、常時点灯をやめるほうほうならあります。 それは誘導灯制御の機器を間に挟むことで、使用していないときは消灯できるようになるものです。 ただ、器具も高いですし、電気配線が必要な上、消防の許可が必要ですので、節約できる電気代を考えれば割りにあいません。 他の方法もありますが、節約出来る電気代(大体10w型誘導灯4台で年間6千円ぐらい)からすれば、割があいません。
お礼
ご回答ありがとうございます。無人時に、誘導灯を消灯した事例を消防署にたずねて見ます。その上で、電気工事を請け負った業者を紹介してもらい、当電気業者に見積り等の相談をすることとします。 公民館は、地域のコミュニケーションの場としの役割があります。公民館の存在は、必要です。現在の公民館の建替え時期とを勘案して、コストパーフォーマンスを検討することにしたいと思います。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
一区画でも人が使用している場合は、部分的な消灯できないと思いました。 4か所のうち2か所を消すなど。 完全に無人になる場合に消灯することはできたと思います 完全に無人になる建物の誘導灯を消灯するためには、 誘導灯信号装置を設置しないといけなった記憶があります。 誘導灯を消灯する場合、火災信号を誘導灯信号装置に供給し、 火災時に消灯した誘導灯を点灯させなければい認めてもらえなかった記憶があります。 消防署の指導係へ確認したほうが良いとおもいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。完全な無人時に、誘導灯を消灯する為の前提条件について、消防署に確認して見ます。ついでに、誘導灯を消灯した事例についても、消防署にたずねて見ます。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
無人時の誘導灯の消灯には 所轄消防署の許可が必要らしいので 消防署に聞いてみてはどうでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。公民館の利用回数 3回/月弱の状況の中、無人時に、誘導灯の消灯は、第1選択肢に値するものと思います。消防署に問合せて見ます。
お礼
具体的な検討方法まで、お教え戴きありがとうございます。5/21から出掛けており、今、教えてgooを開いた所です。 ともかく、現公民館の現状について、消防署に相談しながら、信号装置が利用できるか否かを消防設備業の人に調査してもらうことにします。 利用不可の場合は、LED誘導灯への変更について検討することとします。 どの案にしても、コスト的に見合うかどうかによるものと思います。