• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クラスに行くのが本当に嫌です。)

クラスに行くのが嫌です。どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • クラスに行くのが本当に嫌で、友達がいる他のクラスに行きたいです。
  • クラス替えをしたけれども、移動していくうちに自分が付いていけなくなり、元のクラスに戻りました。
  • しかし、元のクラスでも入りにくく感じており、他のクラスに移ることを考えています。親に相談すべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111505
noname#111505
回答No.3

よく言われる事ですが、今の日本人は空気を読まない人を排除する。だから、みんな必死になって空気を読む。わからない話題、興味のない話にも、周りに合わせて笑ったり相づちをうったりして、自分が浮かないように最大の注意をはらう・・・ これって、ある程度は人間関係を保つのに大切なことかもしれませんが(みんなが喜んでいる中で、自分だけ興味ないからといって「なにそれ?つまんない」的発言はNGでしょ?)、学生時代は特に敏感になるんですよね。 はっきりいって、いい歳した大人でもそういう人いますから、若い人だけの問題じゃないんですけどね。 でも、あなたは他のクラスには友達がいるんですよね。ということは、あなた自身の性格やなにかに、人に決定的に嫌われる要素はないんですよね。自信をもってください。今は、学校のたった一つのクラスの、その中にある小さなグループの中でしか自分の居場所が考えられない時期だと思いますが、そんなちっぽけな集団以外にもあなたの居場所はいくらでもあると思います。 休み時間は、他のクラスに遊びにいってもいいと思いますよ。ただし、自分のクラスのAやBグループの悪口は絶対に言ってはいけません!これは守ってくださいね。 自分のクラスにいるときは、変に空気を読まないで、本当にAグループの人と仲良くしたいのなら(一人が嫌だから。とかいうのではなく、友達として親しく付き合いたい人達なら)今更で悪いけど、仲良くして欲しいと伝えればいいと思います。断られても気にしない。そんなのはその場の雰囲気などに左右される事ですから、次の機会にはまた仲良くなれるかもしれないんですから。・・・とはいえ、そんなこと言いづらいですよね。 わたしは、当時となりのクラスに入り浸ってました(涙)しばらくして、それもいづらくなってからは教室で本読んでました。初めは周りの目が辛かったけど、別に嫌われるような事もしなかったので、次第に学年初めのグループから抜けた人、合わなくて外れちゃった人、 初めからグループに入らない人などで仲良くなって、かえって気を使わないで付き合える仲間が出来ました。 必要以上にグループに所属することにこだわるのってくだらないなあ。と知るとその後の人生、とても気楽でいいもんですよ。

その他の回答 (6)

noname#122470
noname#122470
回答No.7

はじめまして。 質問内容からするに貴方は女性ですよね、きっと…。。。 女って本当群れたがる生き物ですよね。 Aグループの人たちはきっと、一度私達の元を離れてBグループに行ったのに また戻って来て…というのが心の奥底にあるのかも。 「もう3人の世界が出来ちゃっているから…」なんて言う人たちと 別に無理して群れる必要はないのでは? 大体そんな言い方して他を排除しようという姿勢が見えている人たちと 無理していたって楽しくないですよ。 私も中学生の時はクラスになじめていない時があって 適当にクラス内ではどこにもつかずって感じでのらりくらりとしていました。 クラブや他のクラスには仲良しは普通にいましたから 休み時間や昼休みは部室行ったり、他のクラスに遊びに行ったこともあるけど 一応クラスでのお付き合いもしていました(笑) きっとクラスでの班決めとか、そういう時が辛いんですよね。 そういう時はその場の流れに合わせていくしかないかなぁ。。 AでもBでもなく、クラスの子と適当にお話はしておいたほうがいいかな?と思いました。 ただ、いざとなればどこにいるのか…っていう母体のグループというか 一番近いグループぐらいはあったほうが生活はしやすいかな? だからAとはある意味割り切ってというか…そういう付き合いをして それ以外の人たちともしっかりと接して クラスを離れれば、思いっきり他のクラス等の仲良し達と戯れる… こんな生活していければいいのかもね。 ってあまり良い回答になっていませんね。 でも言えることは一つ 社会人になってからのそういう人間関係は もっと酷いですよ…

回答No.6

私も一昨年、同じクラスに仲の良い子が一人もいませんでした。 別のクラスにならたくさんいるのですが、同じクラスには話が合わなくて 仲良くなれる子全然できなかったです。 辛いんですよね。そういう状況に置かれた時に、 班決めだとかグループ作ってといわれた時とか。 特に体育の授業が二人以上居ないとできないものがおおくて、 最終的に一人残ってしまうのが自分だったって認めたくなくて そりゃーもう全員呪いましたね。 もう三人の世界だぁ?ふざけんなどこの世界だよって感じです。 そう言われる相手の気持ちも考えず言う奴は大嫌いです。 だからそういった人とは仲良くならない方がいいですよ。 友達になったって、「三人の世界」で区切られますからね。 校外学習の班では、流れに任せましょう。 とても気まずい雰囲気になるのはとても嫌だったけど、仕方が無かったので我慢しました。 このまま10ヶ月我慢するのは相当きついですが、 一つの手があるんです。 先生です。 先生にチクるわけではありません。 ただ先生に、来年はなるべく仲の良い友達と共にさせてくださいといっておくだけ。 中にはいるのです。こんな面倒くさい先生も。↓ 「でもね○○さん、学校は人間関係を学ぶところですから・・・ といってきたとしたら。 「この分からずや。私がこの一年どんだけ苦しかったか知らないくせに。 一年も学べれば十分ですよ。私登校拒否になりかけたんですから!(クソ馬鹿野郎!!)」 これ位の意志をもって訴えましょう。 この件は親に相談するべきです。 きっと心のおもりは軽くなるはずです。 でも親が、「先生に言ってもいい?」と言ったら、 まず自分が先生につたえててある前提でOKを出しましょう。 また先生に注意点が一つ。 その話をクラスの人に伝えないようにと警告しましょう。 そこからまたトラブって、虐めに繋がってしまうパターンが多いです。 分かってくれない先生もいるんですから気をつけないと! よく考えて、相談してくださいね。 頑張れとはいいませんよ。あなたは既に頑張っているのですから。

回答No.5

どちらのグループに入らなくてもいいと思います。 悪意を感じるのって辛いと思いますし、 第三者から可哀想なんて同情されたら余計に惨めな気持ちにもなるかもしれません。 でも、辛い思いをした分、相談者様は誰かが同じような辛い思いをした時に共感できると思います。 人の痛みに敏感になれる人は、優しく強くなれます。 成長するチャンスです。 いやだな、と思いながらも、ちょっぴり勇気を出してクラスに行く、 辛くて悲しいことがあっても、 自分は誰かをはみごにしたり、意地悪したり、そんな心の狭い人間にはならない、と決めて、 自分を励ましてがんばって、 自分をいっぱい褒めてあげてください。 まわりがどうであろうと、自分はまわりに常に誠実であろうとする人は素敵です。 休み時間なんかは、他のクラスの友達に会いに行ったり、本を読んだり、自分の時間を好きなように楽しめばいいです。 関係ないですが、読書はいまのうちにしっかり習慣づけておくといいですよ!ぜったい、損はありません。文学作品をたくさん読んでおくのはおすすめです。 移動教室は1人でいいんじゃないですか? 班作り、ペア作りなんかは、声を掛けて断られたら他にあたればいいです。何人でも、誰でも。 奇数であぶれたら、先生に助けてもらえばいいです。 それで、同情や悪口を受けても、放っておけばいいんです。堂々と。 何も悪いことじゃないです。 自分が動じなければ、そのうちまわりも変化します。 友達の反応に臆病になるのはもったいないです。 負けないで、がんばりましょ(^^)

  • maxmona
  • ベストアンサー率8% (6/71)
回答No.4

え! 一人いやなんですか?私中学時代は一人が大好きで実験もなにもかも一人でしてましたよ?www んでもって寄ってきてくれる人が一人増えて、今現在お互い29歳になった今でも親友です。 一匹狼かっこいいと思いますけど。 友達が他のクラスにいるだけでもいいとは思いませんか? 友達がうまくつくれない人もいるんですから。

  • supock
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.2

私も、中学、高校時代を振り返ると、「グループ」という枠にこだわった時期があったなぁ・・・と思います。中学の先生の言った言葉でとても印象に残っているのが、「最初に仲良くなった友達とは、深く付き合えない、時間が経って、いろいろあって出来た友達が本当に大切な友達になっていく」という言葉です。わざわざどちらかのグループに入らなくでもよいのでは?一人で行き場のなくなったあなたを受け入れることのできない人たちと、今後上手く付き合っていけますか?どちらのグループもいずれ壊れていくような気がしますよ。今はどこにも行きようがなくても、一緒にいてハラハラ、ビクビクと意見を伺いながら一緒にいるような関係よりも、さみしくても一人で動いているほうが、よっぽど気が楽なような気がします。気づいたら、同じような人と仲良くなってるかもしれませんよ。

回答No.1

基本人間関係は自身で解決するしたほうがいい場合が多いです。 話すとしても、あくまでアドバイスを受けるレベルに とどめて置いたほうがいいでしょう。 しかし、その両グループから精神的苦痛・肉体的苦痛を与えられている のであれば、親御さんに相談して 転校するなり先生を通して相談する必要はあるのですが・・・ どうも書かれている内容を見る限りでは 「グループ間に二股をかけてお互いのグループから 冷たくあしらわれているだけ」のように受け取れます。 第三者の目からみると 両方のグループの人間は心が狭く、嫉妬深い人たちのようにも見えますね まぁ両グループの人も態度をはっきりしてほしい様子ですから ご自身がはっきりと 「(A又はB)グループに居たいから入れてほしい  浮気してごめんなさい」 といってグループのリーダーに和解を申し入れてはいかがでしょうか? それで嫌だと言われたら他のグループに申し入れてはいかがでしょうか? グループは1つや2つだけではないでしょうし またご自身でグループを作るのも一つの手ですね。 新しい環境で過ごすにははじめが肝心です。 今踏ん張れば後はきっと楽ですよ。 ご参考までに

関連するQ&A