鬱病からの復職…その後
鬱病からの復職の現状や事情について知りたいです。
私の職場で先日、4年間鬱病で休職されていた正社員さんが復職されました。
元々は違う課におられたのですが、人間関係でトラブルがあって私の所属課に異動されてきて、数ヵ月後にまたトラブルがあって、それからずっと鬱病で休まれていました。
先々月に担当医さんから許可が下りて、ようやく復職が決まり、先週から勤務されています。
休まれる前に私の所属課に所属されていた事と、年齢の近い知ってる私が居るから安心出来るという事で、再び私の所属課で働かれる事になりました。
ただ病み上がりという事でかなり制約があり、
●しばらくは半日しか勤務出来ない
●超勤は絶対に出来ない
●異動はしたくない
●早朝勤務が難しいので夜勤しか出来ない
●決まった曜日に休みたい(社内恋愛中の社員さんと休みを合わせたいそうです)
ただご本人は色々と業務を覚えたいらしく、現在は役職者の方が幾つか業務を教えておられる最中です。
しかし、実際には時間的にも精神的にも影響を考えると、限界があるらしく、仕事の振り分けを考え直すのも難航している状態です。
お尋ねしたいのですが、
鬱病に限らず精神的な病で休まれていた方の復職ってどの業界でもこのように難しい問題が出てくるものなのでしょうか?
やはり体の病気や産休育休介護休とは違いますか?
また、周りの病休(精神的な理由)から復職された方のその後の勤務状態ってどうなのでしょうか?
それから、病休の社員さんが復職された場合は人事異動に何か変化(他の社員さんが異動させられるetc. )はありましたか?
どの業界のお話でもどんな事でもいいので情報お待ちしています。
お礼
ありがとうございます 「べき思考」というのに とらわれてはいけないということですね。