• ベストアンサー

うつ病で休みたい

うつ病で休みたい うつ病から復職した者です。 復職はしましたが、精神的につらい時があって 会社に行くのが大変な時があります。 その時はどのように会社には伝えれば良いのでしょうか? (たとえば風邪なら、熱があるのでetcなど言えますが) よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.2

復職しても完全に安定するには時間が掛かります。 不安定な日は休みましょう。 「気分が悪い」とでも言って。 復職したら休んではいけないって勝手な思い込みのルールを作って苦しむのではなく、会社の制度で有給が使えるんですから普通に休めば良いのではないでしょうか。 上司に理由を聞かれても、完全復帰には多少時間がかかる事を伝えましょう。

zzebec
質問者

お礼

ありがとうございます 「べき思考」というのに とらわれてはいけないということですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

うつのことをオープンにしていたのなら、そのまま「今日はちょっと調子が良くなくて…」と言って休むことができるかと思います。 クローズ(非公開)だったら、「頭痛の持病があって、今日はひどい」とか。 あなたがうつで休職されていたことを、あなたの上司がきちんと理解してくれているか。 それによっても対応が変わるかと思います。 休みたいと思ったら、どうにかして休んじゃって下さい。 今は無理が利かない時、自分を守れるのは自分なんです。

zzebec
質問者

お礼

ありがとうございます 上司しだいというところもありますね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.1

休職理由は何になっていたのでしょうか。 うつ病になっていたのなら、「気分が悪く調子がよくないので休みます」で良いのではないでしょうか。

zzebec
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も考えましたが、 それしかないですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A