• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:〔windous-ディスクがありません。)

パソコンリカバリー後にディスクのエラーメッセージが表示される問題

このQ&Aのポイント
  • パソコンをリカバリーに出した後、ディスクのエラーメッセージが頻繁に表示される問題が発生しています。
  • 業者への相談では、操作ミスやマザーボードの消耗が原因と言われていますが、ディスクの入れ替えがトリガーとなった可能性も考えられます。
  • 現在の状況ではリムーバルディスクのDが表示されており、ハードディスクにディスクを挿入するようにというメッセージとは異なるため、他の業者に相談する前に、知識のある方からアドバイスを頂きたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

\Device\Harddisk0\DRO という記述は、Windowsで唯一、システムに接続された補助記憶装置を 一意に記述する記述ルールで、内部の処理でも使われています。 が、Windowsは知識が無い人が管理しないOSを志向しているため このルール自体が、その長さなど、日常的に使いがたいルールで 結果的に一般人には理解されず普及していません。 (WindowsNT以降の技術資料にあたらないと正確な説明は得られないかもしれません) でも、まず、エラーの意味を理解するところから対処方法は見つかります。 で、私も正確には知りませんが、これは一つ目のHDDを指しています。 たぶん、一つ目のパーティションであり、これは一般的にC:ドライブを指します。 これがリムーバブルディスクドライブとして認識されることで こういったエラーが出るわけですが、通常のC:ドライブへのアクセスはできるので 特定ソフトウェア(あるいはライブラリー)の不具合だと特定できます。たぶん。 というわけで、既出のQuickTimeに関する不具合だとは思います。 (ほかのソフトで生じる可能性も無いわけではありません) Windowsでは"ただ使う人"と"Windows雑誌を熱心に読む人"が非常に多く しばしば、この後者がWindowsに詳しい人と位置付けられています。 前者ができない作業を代行するという形で、業務としてのサポートもできます。 ただし、Microsoftが技術資料を提供し、専門的な知識を与える対象は そのさらに一段階上にいて、Microsoft自身が考える管理業務に値する人は このレベルの人ということになります。 店頭での質疑から考えると、パソコン販売店の下っ端店員はそのレベルにありません。 少年野球の監督のほとんどが、プロ野球の経験が無い現実に似ていて 普通にWindowsに詳しい人にとっても OSの仕組みの理解の前に、非常に高い壁があるのが現実です。 業者が忙しいから対応できないのか、情報を売り物として出し惜しみしているのか 単純にエラー内容を理解する能力が無いのかはわかりませんが… 解決のヒントを出せないのであれば、良い業者とは感じません。 (ただ当事者が、出されたヒントを理解できなかったという可能性もあります) #プロ野球経験者は少年野球の指導者になれなかったと思う #でもヲレ、野球にもWindowsにもMacOSXにもlinuxにも詳しくないし

hana-ribo
質問者

補足

コメントありがとうございます。 遅くなって申し訳ありません。 プロ野球経験者は少年野球の監督さんのお話例、わかります。 何段階にも高い壁があるようです。 Windowsに詳しい人も幅があります。 私のようにそれ以前の者は、故障の状態をどう表現するかから分からないので、 事態に見合った詳しい人に行き着くまでに、私のレベルに合わない解説、アホだ馬鹿だちょんだといじられ、打ち倒されて疲れ果てることしばしばです。(メーカーさんはレベルの確認からされてるようなのでやさしいですけど。) >Microsoftが技術資料を提供し、専門的な知識を与える対象は そのさらに一段階上にいて、Microsoft自身が考える管理業務に値する人は このレベルの人ということになります。 ・・・このような方はどこに存在するのか。 このような方に限りなく出会えるこつなどあれば教えていただけませんか。

その他の回答 (6)

  • skip008
  • ベストアンサー率34% (65/186)
回答No.7

No.1です 私事にて留守にしていましたので、フォローが遅くなりました。 >\Device\Harddisk0\DRO とあるように、これはシステムドライブ(Windowsのあるドライブ=C)に読み取りにいって、一度で読み取れなかったために、エラーがでたということです、Cドライブに破損セクターとかがあるか、ハードウェア的な破損がある場合があります。 運がよければ、あるいは、単純なケーブルの接触エラーも考えられますが、ハードディスクがクラッシュする可能性がありますので、データのバックアップ(すでにコピーされているのですよね?)をとって、ハードディスクを交換することを、おすすめします。 質問者様の、質疑内容からみて、業者に依頼されるのがよろしいかと。

hana-ribo
質問者

お礼

もう書き込みないのでそのままにしていました。 フォローありがとございます。 今はエラー表示があるものの目先は使えています。 今までの業者さんは関東でしたので、こんどは近くの業者さんが見つかりそうなので 今までの起こったことや、皆様のアドバイスをもとにお願いしようと思います。 なんども気にかけてくださりありがとうございました。感謝。

  • skip008
  • ベストアンサー率34% (65/186)
回答No.5

No.1です、状況が小出しな上に、順序もばらばらなので、質問者様の、パソコンの現状が、よくわかりません。 以下の点をまず補足して下さい。 1.業者さんに、Cドライブの、入れ替え交換と、リカバリーをご依頼した。 2.戻ってきた、パソコンは、まず、普通に起動したと思いますが?そこから、質問者様は、何を、どうなさったのでしょうか?戻ってきた、パソコンに、ご自分でインストールしたソフト等は、ありますか?ないのでしょうか? 3.外付けのカメラや、外付けのHDD、その他、外付けのものを、すべてはずしても、エラーはでますか? 4.システム、つまりWindowsの入ったハードディスクは、通常ならば、Cドライブになります。これは、説明がされてないのて、推測でしかありませんが、Dのリムーバブルディスクというのは、質問者さんの補足にある、外付けのHDD、のことであるならば、これが、認識できていないようにおもわれます。(問題はこのへんにありそうかと思ってます) 5.復元したと、ありますが、外付けの装置を、すべて外した状態で、なされたのでしょうか?(リカバリー、および復元の操作をするときは、外付け装置は、すべて外した状態で、行われた方がよろしいかと) 6.もうひとつ、気になることは、データを、外付けに移されたとのこと、これは、単純に、データをコピーしただけですか?それとも、ユーザーフォルダーの、位置を変更なさったのでしょうか? 回答した[東芝HWセットアップ]は、システムドライブ(Windowsのはいっているドライブ)を探しにゆく順番を設定するものです。 質問者様の、パソコンが、買ってきたときの、ノーマルならは、メモリーは256MB、しかなく、増設していたとしても、512MBまでなので、当然、メモリー不足で、仮想メモリー=ハードディスク領域への読み込み書き込みが、増えることとなり、それがシステムダウン、およびハードディスクのクラッシュを引き起こしやすい、状態を招いています。

hana-ribo
質問者

補足

いろりろ想定してくださりありがとうございます。 大変返事遅くなり申し訳ありません。 3バファローの外付けHDが重いのかと思いはずし、(困ってますが) カメラなど外付けのものをはずしたら、頑固だったメッセージ消えました。 そして、1日使えました。 ところが、SDカードを差し込んだら、出てきました。SDカードはリームバルディスクFで認識されています。・・・このメッセージが出てくるのはカメラの接続やSdカードのタイミングみたいです・・・ ちゃんと画像が見られていたので、カメラ関係がきっかけになることが分かりませんでした。 でも、どうしたらいいのでしょうか。メッセージを無視して使い続けていいのでしょうか・・・ 1 業者さんとの接触は外付けのHDのことでしたが、電話でサポートして頂き、外付けはPCに認識されていないことが分かりました。また電話越しの音から、情報を取り出すことは無理とのこと。 パソコンの様子もお伝えしたところ、「リカバリーとハードディスクの交換、もとのハードディスクからのデーター復旧」で見積もりいただき、依頼至りました。 2自分でインストールしたソフトはパワーポイント、JUSTSYSTEMアプリケーション、デジカメの動画再生の部分(カシオ)、プリンターの接続のためのCDです。 4 >Windowsの入ったハードディスクは、通常ならば、Cドライブ ・・・Cドライブです。 Dのリムーバブルディスクは常にマイコンピュータ上に出てますが、クリックすると「ディスクを入れてください」となります。 外付けのHDDは時間がかかって困っていますが、Gなど他の認識で出てきます。 5復元時は(お互い不快な感情の中)業者さんの電話指示ではそういう確認なしに作業が始まりました。 私の知識不足もあり、そのときことは冷静に思い出せませんが、カメラはつけてませんでした。外付けHDDはまだ購入してませんでしたからナシです。マウスとUSBのポートハブはつないでありました。・・・いかなかったでしょうか。 6データを、外付けに移されたとのこと・・移動の作業です。ユーザーフォルダーの、位置を変更とかは?なので、コピーにあたると思います。 ※メモリーは256MBままです。おしゃるように、(システムダウン、およびハードディスクのクラッシュを引き起こしやすい、状態を招いています。)東芝安心サポートさんでそのことを教えてもらい事態がわかって、リカバリーすれば元に戻るので、ようやくしようとしてました。

回答No.4

>〔windous-ディスクがありません。「ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ\Device\Harddisk0\DROに挿入してください〕 エラーメッセージは正確に書いてください。一つつっこみを入れさせていただきますが、windousではなくてwindowsですよね。本当にこの様なエラーメッセージの表示なのでしょうか。単純なスペルミスを起こしていると、何が本当のメッセージなのか怪しくなります。 エラーメッセージの件は推測でしか申し上げられませんが、恐らく過去の質問(以下のリンクを参照)と同じ現象が起こっているのではないかと思いますが、高度な問題ですので、過去の質問のケースもエラーメッセージの表示が消えるという解決に至っていません。もし該当するケースが同じである場合は、ハード面というよりはソフトウェア面でのトラブルが濃厚ですのでOSを再インストールすることできれいに直ると推測できます。(質問者さまの技術では無理でしょうから業者に頼みましょう) http://okwave.jp/qa/q655625.html それから、質問者さまのPCはそろそろ買い替えを検討されたほうが良い時期に来ています。質問者さまのPCがリンク先にあるPCだとしたら9年物ですよね。サービスパック2(SP2)をインストール済みということですが、このSP2は今年の7月をもってマイクロソフトはサポートを打ち切りますので、それ以後のインターネットの利用は様々な脅威にさらされることになり危険です。また、SP3(2014年4月までサポート)にアップグレードした方が良いでしょうが、質問者さまのPCスペックが低いですのでSP3を運用するにはかなり厳しい状態であると言えます。 それから業者が言っているマザーボードの消耗の件も、これだけ年数が経っているとあながちでもないですね。基板上についている電解コンデンサ等の部品は消耗品ですのでそろそろ耐用年数を越えている可能性はあります。また、多くのメーカーは耐用年数を最長5年としてガイドラインを引いているので、サポートの種類もその年数に併せているわけです。 PCが故障するまで使うのも良いでしょうが、先ほどのOSのサポートの問題はどうにもなりませんので、PCの買い替えを検討したほうが良いと思いますよ。

hana-ribo
質問者

お礼

おしゃるようにwindowsの間違いです。指摘ありがとうございます。 リンク先の方も>ドライブ\Device\Harddisk0\DR0に挿入してください」 というメッセージは相変わらず出てきますが・・・と書かれていましたね。「高度な問題」とのこと・・・残念です。 考えあぐねてXP出るのを待って買った機種なので、私には安価ではないし、新しい機種について使い勝手まども考えるのがつらいです。ビスタは抵抗があったのでwindows7が出ましたので真剣に考えます。 7月でサポート打ち切りという話は以前教わったことがありましたが、なんのことか実感わいてませんでした。 今日明日すぐには買えないのですが パソコンの買い替えは少しずつ覚悟しはじめました。 鋭いポイントのアドバイスありがとうございました。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

>実際に復元してその他のソフトなどを入れて数日は順調でしたので、自分のせいかと思いましたが 業者に責任ないです。質問者が勝手にソフトインストールしてこけているだけ(^^) たぶんQuickTimeか似た種類の画像表示ソフトが入っていそうです。 余計なお世話モードになっていて画像ファイルのありかに(Dドライブ=USBメモリかPCカードか)入れてねってだけです。 目障りではあってもそれでパソコンが動作しているなら何も問題ない。出荷時の状態で使っていないわけだから取説の対処の範囲外です。自己責任といいます。経験つめば自然に覚える。 業者から返してもらったあとの操作思い出す。どこかでインストールしたソフト(アプリ)のいたずらです。キャンセルでも中止でも閉じるでも、何らかの操作でメッセージ消すことが出来るでしょう(簡単にはそのソフトをアンインストールする)

hana-ribo
質問者

補足

他の方から同じようなアドバイスをいただき、はじめはそういうことだろう思っていました。 でも、このメッセージ×を消しても、再起動してもどんなにしても一番前に飛び出して消えないのです。 落ち着いていろんな情報を見てるうちに自分でもおしゃられてることとは違うように思ってきています。 この件を業者さんに一度は申し出て、システムの復元をしました。 それで、私のせいだとわからせたみたいです。その時点までで自分で操作したことは夢中で覚えていないことばかりでしたから、やっぱりそうだったかと思いました。 復元の後はそれまでアドバイスくださった方のおしゃったことなども わかってきましたし、自分のインストールした操作もわかります。 ★おしゃるような私のミスで、余計なお世話モードを消す作業などあれば教えていただければ幸いです。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>パソコンをリカバリーに出した後、 その業者が何をしたのか確認した方が良いです。 業者の作業ミスが考えられます。

hana-ribo
質問者

補足

何をしたかをどう確認したらいいかわからないレベルです。 私は理解できない人で、業者さんは好きで理解しきっている方です。 いろいろ親切にすぐに使える状態にするのがプロだからと、自信があります。 今回のことに関しては私のせいに全面的にしていて、まったく親切ではありません。 サービスパックへの付け替えは誰も教えてくれないことだったと言ったところ、わからない人に言ってもわからないしややこしいから教える人は居ないとのことでした。私を馬鹿にしているところがあります。 東芝さんにずっと相談していたので、自分での改造は推奨することはなかったのです。 本当は東芝のサポートさんも改造にあたハードディスクの付け替えがなければ他に対処もあったし、付け替え作業内容によるところが大きいので、業者さんにまずは話すようにということでした。 それで、電話したのですが・・・  その方と話すには自分の理解の不足も大きく ここで質問することになりました。

  • skip008
  • ベストアンサー率34% (65/186)
回答No.1

まず落ち着きましょう。 操作ミスだと思いますが多重投稿はやめましょう。 そして以下を確認して下さい。 1.[コントロールパネル]を開き、[プリンタとその他のハードウェア]をクリックする 2.[東芝HWセットアップ]をクリックする。 3.[OSの起動]タブの[OSの起動]で、システムの入っているドライブが最初にある項目選択されているかどうか、なければそれを選択してください。 おそらく、それで直ると思われます。 誰のせいでそうなったかという、議論はさておき、業者というのは、パソコンを買ったお店のことでしょうか? 東芝の、パソコンの修理は東芝に頼んだ方が、安心できると思いますよ。 ※東芝PCあんしんサポート http://dynabook.com/assistpc/repaircenter/index_j.htm#irep

hana-ribo
質問者

補足

>システムの入っているドライブが最初にある項目選択されているかどうか、なければそれを選択してください。 すみません・・・システムの入ってるドライブというのが良くわかりません。 HDD > FDD >CD-ROM  >LANとなっていました。 ・・・この順を変えて解消できたらありがたいです! HDDは外付けのHDDでしょうか。(別件になりますが、バッファローの1テラというのを買ってきたら、今までの倍になるからか?繋げて電源入れると固まって立ち上がらないので、これで解消できるかと思いました・・・) ★投稿の件、恐れいります。すぐに気がつきました。   コメントがそれぞれになっていけない思い、すぐに削除いたしました。 (気が付かれたかたがいたとは・・・) ★ネットで調べてお願いした業者さんです。 個人の所在や連絡先もはっきり明記されていて実績年数もあるとのこと。 カード決済もOKですし、・・・多分そのあたりは本当のことを書かれていると思います。 ★教えていただいた、東芝PC安心サポートさんはかなりお世話になりました。 今回、業者さんがハードディスクを付け替えたことで東芝純正品ではないとのこと。 サポートの対象外になってしまったようなのです。 業者さんは付け替えしたことは今のPCの状態から親切でしてくれたことですし、 安心サポートの方も気の毒がりました。 実は今回の質問はリカバリーから話が始まっていますが、 実はパソコンが仮想メモリーがなくなって危ない状態になっていました。 東芝安心サポートさんにはかなりお世話になって、自分で時間の余裕のあるときにリカバリーしようというところまでこぎつけた矢先、外付けのHDDが壊れました。 PCを極力軽くするようにとのことで、データーを外付けに移行して本体からすべて消した状態になったところのことです。 回答者さまならば、さらにバックアップをとられていることかと思いますが、私の理解ではHDDに移すこでPCから救ったつもりで安心していました。 外付けのデーターをなんとかできないか検索するうちに業者さんに出会い、自分でするはずだったリカバリーも急なトラブルに対処できず業者さんお任せしたのです。 だれのせいというのを追求するのは望みませんが、あちこちの業者さんをはしごするとこのPCに対しての投資が適当か疑問ですし実際に一からとなると大変です。私の理解では今よりもっとわかりにくくなるかもしれないので、今回の業者さんにまだ申し出る分があれば、そうしたいと思うのです。

関連するQ&A