ベストアンサー CB1300SB 2010/05/16 23:25 CB1300SB お世話になります。 塗装について質問させてください。 車などはカラーコード番号があると思うんですが バイクにもあるんでしょうか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー LTdog ベストアンサー率78% (303/385) 2010/05/17 02:10 回答No.2 Nプロジェクトさんが純正カラーコードをまとめてくれてます。 http://www.nproject-jp.com/bluster-h.htm カウル商品(ブラスター)のある車種だけですので元々カウルつきのCB1300SBはありませんが、SFのカラー名を見て参考にして下さい。 質問者 お礼 2010/05/17 20:48 ありがとうございます。 確認できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#161268 2010/05/16 23:54 回答No.1 ありますよ。シートの下とかどこかにステッカーがあるはず。 質問者 お礼 2010/05/17 20:50 シート下のフレームに貼ってありました。 気づきませんでした! ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A CB1300SB ヘルメットについて バイクは「CB1300SB」です。 上記のバイクのヘルメットは、フルフェイス派?それともジェット派? 理由も含めよろしくお願いします。 CB1300SB ヘルメットについて!! 現行のCB1300SB(カラーは受注生産でない赤・白)のヘルメットのカラーは、「白」と「黒」のどちらが合いますか?(共にラインや柄等はない単色です。) どうでもいい質問ですが、よろしくお願いします。 Cb1300sbギクシャク はじめまして、CB1300sb2006年式に乗ってますが、減速時1300回転~1100回転で後輪がどのギアでもギクシャクします。 同じような症状が出てる方いましたら教えてください。 バイクの特性なのでしょうか 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム CB1300SBについて CB1300SBについて以下の質問を教えてください。 2008年3月 2008年12月 2009年12月 にそれぞれモデルチェンジしていますが、どこが変わったのですか? 詳しく教えて下さい。 CB400SBのカウルについて CB400SBのカウルはどの程度、風防効果があるのでしょうか? また、指先への風の当たりもいくらか軽減されるのでしょうか? 当方、寒い日でもバイクに乗りたいので参考までに教えてください。 よろしくお願いいたします。 ニンジャ250rかCB400sb こんばんは 今ニンジャ250rを買うかCB400sbを買うかで迷っています!! 自分の走り方だとすり抜けがしやすくてアクセルを開ければスピードがでるってバイクがほしいです ニンジャは形が好きででもパワーがないって言われました! CB400sbは良く分からないのですが 乗ってるかた良い点と悪い点を言ってもらえれば参考になります 僕はレーサーレプリカが好きです! CBR400rrとかZZRとかはちょっと古すぎるから・・・ あとニンジャはタイヤが細いのですか? CB1300SBとハヤブサについて CB1300SB(10年式)とハヤブサ(10年式)について以下の質問をお願いします。 ・タイヤは何キロくらいで交換が必要ですか? (走り方によっては違うと思いますが、平均はどれくらいなのか) ・タイヤは前と後で各いくらしますか? ・故障は多いですか? CB1300SBとハヤブサの2つに分けてよろしくお願いします。 CB400SB? ninja250R? CB400SB ninja250R どちらもストライクゾーンのバイクのため 買い換えるとしたらどちらか迷っています 用途は日常の足(買い物)+ツーリングです(車は持っていません) 用途・維持費から考えると、250ccの方がいいとは分かっているんですが、 中免でのれる最大排気量の400ccも乗ってみたいと思っています CB400SBでも街乗り(下駄的)は楽ですか? また、ninja250Rでツーリングは楽でしょうか? (高速、加速、登坂など) *現在、YBR125という原付二種のバイクに乗っています 街乗りには十分満足しているのですが、ツーリングに出かけた際に 高速に乗れない、自動車専用道路が通れない、パワーがなさ過ぎて疲れる、などだんだん不満が大きくなってきました 大きいバイクを買って、サブにYBR125という意見もあると思いますが。 バイクを二台置く場所がないため、買い換えの際は実家の弟に譲るつもりです。 CB400SB vs XJR1300 CB400SB vs XJR1300 近々、レンタルバイクで高速メインのツーリングに行こうと思います。 カウル付き中型のCB400SBとカウルなし大型のXJR1300ではどちらが楽でしょうか? 僕は2年前に教習所で普通二輪と大型二輪免許を続けて取得して以来、ほとんど乗っていません。一度、CB400SFでツーリングに行っただけです。 普段は原付2種で近場をうろちょろです。 よろしくお願いします。 CB400SB(SF)について 素人質問で申し訳ないんですが・・・ CB400SF HYPER VTECIII用とされたパーツ(キャブレタ、ステップ等)はCB400SBにも取付け可能ですよね? また、ハンドル(ポジション)を下げる場合パイプハンドルとセパハンどっちがいいんでしょうか? CB400のホーン バイク(CB400SB)のホーンをクラウンみたいな高級車の音みたいなのに換えることはできますか? また、車に装着可能なホーンは、バイクにも装着できるのですか? CB1300sb2006年式乗りの方 はじめまして。 私のCB1300sb2006年式は、減速時1300回転~1100回転で後輪がギクシャクします。 みなさんのバイクもそうなるかお伺いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 身長168センチだとCB1300SBは大きすぎるでしょうか。 身長168センチだとCB1300SBは大きすぎるでしょうか。 今度、大型免許を取得するにあたり大型のバイクを買おうと思っています。 ネイキッドでカウル付きがほしいのでCB1300SBをドリーム店で見たのですが、かなりの大きさに圧倒されました。買ってからとり回しとかで苦労しそうです。 後でスズキのバンディット1250を見てみるとコンパクトでこれなら問題ないかと思ったのですが、なるべくならホンダ車が欲しいです。 身長168センチ、体重70キロ、36才の男です。体力はまああるほうだと思います。 私ぐらいの体格でCB1300に乗られてる方、足つき性とか取り回しとかの情報を教えてもらいたいです。 あとバンディット1250に乗られてる方もどんなのか教えてもらえたらうれしいです。 現在はフォルツァZに乗っておりますが、時々高速を使うと、余裕が無くかなり疲れます。 CB400SB HID化 CB400SBにHIDを取り付けようと考えているのですが、どのメーカーのHIDにすればよいか決められずにいます。 候補としては、リモーション、88ハウスです。88ハウスのものでも、35Wか45W、また、ダイレクトスライドかテーパースライド、どっちがいいのか…と迷いに迷っています。優柔不断すぎですね^^; リモーションか88ハウス、どちらのメーカーがいいのかだけでも構いません。回答よろしくお願いいたします。 以前同じような質問をしたときに、周りの車に迷惑になるからHIDはやめてくれという指摘をいただきましたが、質問内容と趣旨が異なってくるのでそのような回答はご遠慮いただきたいです。 CB400SB or Ninja 250R 現在、ホンダ XR250モタードに乗っていますが、今度、CB400SBかNinja 250Rに乗り換えを考えています。(新車) ほとんどが町乗りがメインで、年に2回ほどのツーリングなどを楽しむ程度でそんなに距離は乗りません。 主には、排気量、気筒数、購入金額(車検は置いといて)が違うところだと思いますが、やはり、CB400SBとNinja 250Rを比べるとNinjaだとパワー感、車体の質感等物足りなくなるでしょうか? 週末、現車確認と試乗でバイク店を回ったのですが、CBは試乗できたのですが、Ninjaは現車も無い状態でした。(11月上旬に09モデルが発表されるようですが) 双方のバイクを乗られた、もしくはフィーリング等をご存じの方がいらっしゃいましたら何かアドバイスをいただければ幸いです。 ※ちなみに私は慎重167cmありますので双方のバイクとも足つきは問題なしです。 箱根駅伝で先導する白バイのフロントはCB1300SBですか? 箱根駅伝で先導する白バイのフロントはCB1300SBですか? 横から見るフロント周りもハーフカウルっぽいし。 でも、ミラーはSF用? リアは完全に違いますよね。 あれは何というバイクなんですか? 詳細が分かる方がいたら教えてください。 中国ホンダcb125sbをローダウンしたいです! はじめまして。 現在小型二輪MTの教習に通っている24歳女です。 免許取得したら中国ホンダのcb125sbを購入しようと思っています、 ただ、跨ってみたところわたしの体格(153cm)ではかなり足付きが悪く、このままでは怖すぎて乗れそうにありません。 そこで、ローダウンを検討しています。 逆輸入車ということもあって情報がとても少なく困っています。 アンコ抜きはしようと思っていますが、それだけではきっとまだ厳しいのでは思い、他の方法も併用してさらに下げられればと思っています。 *ローダウンリンク *フロントフォークやサスの交換 という手段があると聞いたのですが、中国125MT車であるcb125sbに使用できるパーツはあるのでしょうか? また、 アンコ抜きやローダウンリンク、フロントフォークやサスの交換などで何センチ位下げられるのでしょうか? 購入してカスタムしてみてから、思ったより下がっていなくて怖くて乗れない!なんてことだけは避けたいのですが... バイク屋さんも逆輸入車の小型にあまり詳しくないのか、ほとんど情報ももらえず あまり取り合ってもらえませんでした... また、それ以外のローダウンの方法はあるのでしょうか? 小型MT車は選択肢が少なく、もうこのcb125がとても気に入ってしまい、他はあまり考えられません。 しかしどうにもこうにも足が付かないのであれば違う車種を検討する他ありません... 下げる方法があり、足付きがよくなる方法があるのであれば、この車種を買います! どなたか情報よろしくおねがいします。 cb400sf/sbかcbr600rrか 車も好きなのですが、motoGPを生で見、あの轟音を身体で感じてバイクもとても好きになった者です。 それ以来HONDAのCBR600RRに憧れています。 まだ免許は持っていませんが来年の春にとる予定です。 免許を取得してからの話なので、そんなの免許とってから書き込め!という声もありそうですが、とても気になってしまい書き込みをしました。 CBR600RRに乗りたいと思い色々と調べてみると、『小さい排気量からステップアップしていくのがいい』という意見が多いような気がします。 そこで以下のどちらがいいのか気になって皆様の意見を伺いたいのです。 (1)cbr400sf/sb買って自己練習→cbr600rr買う (2)cbr600rr買う→HMSに通いcb400などで教わりながら練習 何もわかっていない私には、(2)の方が低コストかつ、しっかりと教わる事ができる分だけ上達できるような気がしてしまいます。 cbr600rrにただ乗れるようになるだけでなく、ある程度バイクを上手く乗れるようになりたい私には、どちらがいいのでしょうか。 長くなって申し訳ありません。お願いいたします。 CB400SFのカラー 友達とCB400SFのことで話をしていたら、色の話になり、『カラーオーダーのレッド、ホイールがグレイメタリックがいい。』『スタンダードのブルーがいい。』『カラーオーダーのレッドにホイールはゴールドやろ。』と意見が分れバトルになりました(笑) 好みの問題なので正解はないんですが、CB400SFのカラーは何が一番だと思いますか。 くだらない質問ですいません。 http://www.honda.co.jp/bike-colororder/cb400sf/index.html CB400SBメインスタンド装着時の写真。。。 こんにちは。先日ついにCB400SBが納車されました!初の洗車は非常に楽しかったです!ところでメインスタンドを付けたいと思っているのですが、付けた場合の最低地上高?というのでしょうか、マフラーの一番低くなっているところの高さが知りたいのですが…。というのも極度の盗難恐怖症でついには『部屋の中に入れる作戦!』を練っているのですが、その作業中にどのくらい干渉してしまうのかが気になっています。どなたかメインスタンド装着時の横から見たCB400SForCB400SBの写真が載っているサイトをお知りの方は是非教えてください!変な質問ですいませんm(_ _)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 確認できました。