- ベストアンサー
ハモンドオルガンの打ち込みについて
ハモンドオルガンの打ち込みについて どうもこんにちは。 最近ロックな曲をDTMで作っていてオルガンを取り入れようと思っています。 そこでふと思ったのですがオルガンについてよく分からないので質問させて頂きます。 ・オルガンの奏法 ・オルガンを打ち込む時の注意 ・主にどのような役割をすればいいか もしオルガンについて詳しい方がいれば是非教えてください。 お願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
rockのオルガンと云われるとついついDEEP PURPLEのJON LORDを思い出してしまう・・年寄りですが。 ヒントになりそうな動画をいくつか・・・・ http://www.youtube.com/watch?v=9YJIgyJFIo0&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=DoT_HlcSeck&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=2K4wui0N9OU&feature=related 他に思い出すとなると プログレに走って云ってしまうのです。 http://www.youtube.com/watch?v=qZquiACzPLY http://www.youtube.com/watch?v=Xql99I1VSdI http://www.youtube.com/watch?v=2G74woU-oVE&feature=related どれもこれも弾きまくってますねぇ・・・ バラードになるとこんな感じ http://www.youtube.com/watch?v=p8jJ1ORIOes&feature=fvw http://www.youtube.com/watch?v=gQLtCoh5EaI&feature=channel 歌の伴奏の白玉でレズリーのロータリースピーカーが生きてきますね。 JAZZだとこんな感じ http://www.youtube.com/watch?v=WJsE9fo9pT0 http://www.youtube.com/watch?v=d931o8-HzTw&feature=related Gospelだとこんな感じ http://www.youtube.com/watch?v=5KeG0Q_mzgg&feature=PlayList&p=BBDE9850A7186E08&playnext_from=PL&playnext=1&index=51 http://www.youtube.com/watch?v=Tu3R85MOh4A&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=j1baHqwcyTA&feature=related パス ミー ノット http://www.youtube.com/watch?v=m_uGXQ98KuU&feature=related アメージンググレース http://www.youtube.com/watch?v=dZQKBrG8fSk&feature=related R&Bだとこんな感じ? http://www.youtube.com/watch?v=JrUkQlt0UPw&feature=related 同じ曲のRock風アレンジ http://www.youtube.com/watch?v=JrUkQlt0UPw&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=CdMf-86Evro&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=YlxxmNP2MKw&feature=related
その他の回答 (1)
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
解説ビデオのようなものを見て、実機でどういう工夫をしているのかを知ると打ち込みにも生かせると思います。例えば http://www.hammond.jp/hammond/lesson/index.html http://erineko.txt-nifty.com/hammond/2005/04/post_2.html 「ジョン・ロード奏法」なる本が昔あって、自分も持っていますがすでに絶版になっています。実例による解説もあり良い参考になりましたが、もし中古が見つかればラッキーでしょう。 奏法はそれこそいろいろありますが、パーカッション、レスリースピーカーの速度切り替え、グリッサンド、ドローバーのセッティングなどこれだけでもいろいろ表情をつけられます。 昔だったらとにかく安物でもいいからオルガン(シンセではない)の実機を買っていじり倒しましたが、今はソフトウェア音源にも実機をシミュレートしたものがありますから(http://journal.mycom.co.jp/news/2005/10/19/004.html など)ぜひいじり倒してください。ただコードで厚みをつけるだけの使いたたではもったいない楽器です。
お礼
教則本の購入をお検討したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
リンクを沢山張ってくださり有難うございます。 かなり参考になりました。 思った以上にオルガンは奥が深く難しいのですね。 でも動画を見て研究していきたいと思います。