• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:修了後の就職を見据えた大学院の選択について質問させていただきます。)

大学院選択のポイント:就職を見据えた進路

このQ&Aのポイント
  • 旧帝大学から地方国立大に編入した経験者が、大学院進学時のポイントについて質問します。
  • 大学院進学時は自身のやりたい研究ができる環境を重視し、大学名で就職が不利になる可能性を懸念しています。
  • 自分より能力の劣る方に大学の差で負けることがあるのか、求められる能力の補い方を知りたいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まあ今や「大学名」が就職で役に立たない時代かどうかはさておき・・・ 恐らくtkuuさんの場合、「大学名」そのもので就職に困ることは無いかと思います。 少なくとも旧帝大に入学しており、それを蹴って地方国立大の農学部に編入した という経歴を持っているので、履歴書にもその様に書くことになります。 少なくともその点に相手はとても興味を持ってくれると思います。 その際にしっかりと自分の考えを述べられれば非常に良い印象を持たれるはずです。 あとは学部時代にどれだけ頑張ったかが重要になるでしょう。 成績は良い方がいいです。 > 自身の能力が十分であっても、大学名で就職が不利になるようなことは > あるのでしょうか。人間性を含めて能力が充実していても、自分より能力の劣る方に > 大学の差で負けてしまうようなことは十分に考えられるのでしょうか。 無いとは言い切れません。 というのも、就職活動を初めて一番最初にtkuuさんをふるいにかけるのは 入社してそれほど長くないペーペーの若造なわけですから。 tkuuさんが実力のある学生だったとしても見抜いてくれるとは限りませんし、 一番最初のエントリーの時点で落とされることも数多くあるでしょう。 だから「自分にはこの企業しかない」と夢見て就職活動をしても 悲しい目にあわされることになってしまうかもしれません。 しかし、実力のある学生をどの企業も見逃すわけはありません。 必ず実力相応の企業が拾ってくれるとどっしり構えてれば大丈夫です。 > 能力で補えるような差であれば、 > 今の大学の院に進学して精進しようと考えています。 それがいいと思います。自分の意見と理想を持っており、 その意見をしっかりと相手に伝える能力のある学生ならば どこの企業だって(企業でなくとも)thuuさんを採りたいはずです。 良い研究成果をあげられるよう、一研究者として期待しております。

tkuu
質問者

お礼

ご丁寧な助言を頂き、本当にありがとうございます。 私自身としても、編入学に関しては前向きに捉えてやってきましたので、それを企業の方にも十分に分かっていただけるような経験を積んで行きたいと思います。 実際のところ、自分の決断を後押ししてもらえたらという思いで質問をさせていただきましたので、 このようなご助言を頂戴できたことに本当に感謝しています。 sewingcoughさんのお言葉を参考にし、努力をしていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.3

おそらく、最初のエントリーシートや書類提出の段階では大学名はそれなりに影響すると思います。 名のある大学に通っていれば、その段階で落とされることはまずないです。 私自身、三流私大から旧帝大の院に入りました(それはやりたい研究のためですけど) 学部生時代にもチョロっとだけ就活してましたけど、やはりエントリーシートや書類選考の段階では有名大学のほうがかなり通りがよいと感じました。 最近はリクナビなどのサイトを通じて企業に応募するのが一般的なので、 大手だと全国からかなりの数の応募がありその全員の能力をじっくり見ているわけにもいかないので、 とりあえず大学名だけで絞ってそれからじっくり中身を… ということらしいです。 なので「○○大学と××大学ならどちらがよいか!?」「旧帝大じゃないと落とされるか!?」なんてほど厳密なものではなく、 まあそこそこの大学以上なら全員次の面接や筆記試験に通してそれから個々の実力を見る…くらいのものでしょう。 そこから先の面接やグループディスカッションなどの段階に入ると、これはもう実力通りというか、大学名で左右されることはまずないと感じます。 また企業によっては応募してきた人全員を面接や筆記試験に通すところもありますね。 質問者さんの地方国立大がどんなものか分かりませんが、よっぽどひどい大学でもなければ、 (偏差値だけじゃなく、研究もまともにやってないような大学とかじゃなければ) そこまで気にするほどでもないとも思います。 もちろん有名大学に通っていて損はないと思いますが、どれくらい違うかと言うとまあそこまでのものでもないかな?という感じです。

tkuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文章を拝見させていただき、ご自身の経験を絡めたお話が大変参考になりました。 国立理系の院卒なら、大学名だけで露骨に足切りされることはないんじゃないかなぁ、なんて甘い考えを持っております^^; 大学名で門前払いをされるような企業は、その程度の企業だと言い切れるくらい自己研鑽を積んでいけたらと思います。 ご助言を心に留め、しっかりと努力していきます。 本当にありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

>編入に際して偏差値やネームバリューなどといった考え方には見切りをつけたつもりでしたが、次の進路選定を目前に向かえ、不安が生じてきました。 あなたは常識人なのでこういう表現にしたんだろうと思いますが,あからさまにいうと,「地方国立大の定員割れ寸前の農学部じゃ,林地測量するにも三角関数がわからないとか,推薦で入学してきて英語論文などとうてい手がでない学生も少なくない。びっくり仰天だ。こんな連中と一緒くたに社会で評価されるのはごめんだ」ということですか? もしそうなら,いい大学院に行きなさい。

tkuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 編入学の選択肢として、地元の国立と農学系ではそれなりに難関とされる大学の二つがありました(両大学に合格をいただいていました)。 親身にご助言を授けてくださった教授の存在や、編入学までの過ごし方の関係で、地元の国立大に進学することにしました。その時に、偏差値や知名度などの「ものさし」で大学を決めなかった、という意味で見切りをつけたという表現を致しました。 進路選定を前に不安を覚えている時点で、passersby2さんがおっしゃったような考え方が私の中に少なからずあるのは否めないところだと思います。 ですが、もう一度この件について考えてみて、最善の選択をできるようにしたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。