- ベストアンサー
いい子すぎる二歳の子供に感情的にキレてしまう悩み
- 最近疲れているせいかオムツはかない、保育園いかない、余裕あるときはのんびり聞けたりするのですがキレてしまう時あります。
- 子供を育てて二年経ちますが感情的に怒ってしまった事は5回くらいなんですが、キレた後にピタッと泣きやむことがあって心配しています。
- 子供が聞き分からないくらいいい子すぎると、自分が悪い親ではないかと不安になります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
感情で叱るよりも 冷静に教える方がよいに決まっています。 でもね?人間ですよ・・・ こんなこと言うと他の回答者様に批判されそうですけどね、 人間感情あって当然です。 まったく感情も出さない叱り方教え方ばかりで一生が過ごせるでしょうか。 いらいらしている時だってありますよ・・・ 子供はそりゃ何がなんだかわからないけど、私は1歳から記憶あります。 父親いたんですが、借金まみれで母親はすごく私に八つ当たりをしてきていました。 すごくね、怖かったですよ。そりゃ当り前。 でも、大きくなればわかるんです、。親がどんな思いだったのか。 辛かったんだと、そして人間いらいらすることもあるんだとわかるんです。 何もなく話しかけたのに うるさい!!!!と突き飛ばされる そんな気持ちもわかるんです。 それが理解できない、ひねくれていく、それはすべて親のせいでしょうか?????? 子供にだって学ぶこと大きくなるまでに人にしてはいけないこと それこそ人には感情があるのだからそういうことしたらすごくいやだということを知らないといけない。 感情があるって大事ですよ。 できることなら穏やかに教えてやりたいけどできない時は仕方ない、それが人間です。 反省してまた努力するの繰り返しで親も成長していくんじゃないですか??? 私も怒鳴ります。 2歳4カ月の双子相手にへとへとで アルツハイマーの祖母に鬱病の母や弟に 一人でくたくたでいらいらもしますよ。 家庭それぞれ事情もありますそんな中で子供は何も学ぶのか。子供にだって自分で学ぶことあるでしょう。 ママは忙しいだからお利口にしてようとか。 あまりご自分責めないで。 あ、うちの子も笑いますよ 切れたらw あれたまりませんよね。 現実逃避っぽいと感じます。 可哀想ですよね。悪いと思ったら謝ればいい、抱きしめてそれ以上に愛してやればいい 質問者様なんか数回でしょう?私なんてしょっちゅうです。自慢になりませんが^^ でも私は私なり一生懸命です、これ以上努力しますが、できなかったこといつまでも不安がって後悔しても 仕方ないと思います。 前向いて成長一緒にしていきましょうよ。
その他の回答 (4)
- piyoari
- ベストアンサー率21% (3/14)
うちも2才3ヶ月の女の子がいます。 人見知りも夜泣きも全くなくて、すごく育てやすい子でした。そのせいか、わがままが過ぎると『もぅダメよ!』と強く怒ってしまいます。2才に成り立ての時にはイヤイヤがひどくて、パンツを自分ではいていたのにはかなくなったり、トイレも教えてくれていたのにおもらしばかりになって嫌になった事があります。でも、その反面、成長している部分もあります。お箸でご飯が食べれるよぅになったりと、日々成長しているのです。 出来なくなった事も含めて成長なのかもしれません。パンツをはけなくなった時はショックで怒ってばかりでしたが、妹が産まれたばかりだったのでイヤイヤは赤ちゃん返りだとわかりました。 それからパンツをはく時は『はけそぅ?』と聞くよぅにしています。問い掛けるとその時の子どもの気分がはっきりとわかりますよね?理由はわからないけと、はきたくない時もあるんですよね。押し付けずに子どもの意見を尊重するよぅに心がけてますよ。 今は1日1、2回パンツを自分ではく程度ですが全くはかないよりはいいかなぁ?と思っています。 自分から『着せて~』ともってきたりするので、うちは今の感じで続ける事がいいのかも!って思ってますよ。
素晴らしいお子さんですね。 そしてあなたも・・・ 私・・怒られても、笑顔などありませんでした。 で、泣くと何故泣く・・とまた殴られました。 この様な家族もいます。 トラウマ・・それは、その人の感性の問題で、同じ様な事でも、トラウマになる人、ならない人と様々です。 こればかりは、将来本人に聴かないと分からない・・・ 私の例ですが、トラウマにはなりましたが、自分と向き合うきっかけともなりました。 世の中何が幸いするかは分かりません。 自分と向き合う・・・本当に人として生きて行くためには一度は通過しなくてならない、通過儀礼の様なものです。 お母さん・・感情の教育を学ばれると良いかも・・・
- nao_san
- ベストアンサー率43% (7/16)
微笑んでしまうのは、現状から逃げたいからです。 叱られた事だけが強く頭に残ってしまうと、 何で叱られたかが考えられなくなってしまいます。 このまま、人の顔色ばかりを伺うようになったら困りますね。 子供にとって母親の愛情は一番大事なものです。 母親に嫌われることは子供にとって絶望なのです。 微笑みいっぱいの裏にはそれ以上に不安もいっぱいですから、 「こんどからちゃんとしようね!」と微笑んであげて、 もう怒ってないよ、の意思表示をしてあげるといいと思います。 もう少し大きくなったら、叱り方も変えてみてみてください。 日常に追われてしまうと感情的になってしまいがちですが、 子供に愛されているうちに気が付けて幸いだと思います。 愛情を持ってキチンとしかってあげてくださいね。
- cznut9
- ベストアンサー率17% (29/169)
ほほ笑むのは自分を守るためです。 戦争で家族を皆殺しにされた幼児が 一日中ほほ笑んでいるケースがあります。 相手の殺意を鎮めるためです。 たった二歳の子供にとって母親が突発的にヤクザのように凶暴に なるというのは恐怖の連続です。 子供の人格を壊したくないならマトモな親になりなさい。 子供が中学生ぐらいになったら突然刺されるかもしれませんよ。 親殺し事件はこのような背景から生まれるのです。 あなたがぼんやり考えているより事態は千倍も深刻ですよ。