• ベストアンサー

フォトプリンターの購入を考えています。

フォトプリンターの購入を考えています。 メーカーさんの最新製品カタログを見ていていくつか疑問がありました。 どなたか、ご存知の方がいましたらご教授ください。 #1、解像度(dpi)については、 「光学解像度(主走査×副走査) 4800×9600 」との記載があります。  よく聞く話では、解像度600dpiとかでてきますが、 4800×9600 だと、何dpiとなるのですか? #2、光学センサの話になると思いますが、主走査×副走査ってどいうものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

フラットベットスキャナー(以下スキャナーと表記)の付いたプリンターのスキャナー部の解像度ですね。 「光学解像度(主走査×副走査) 4800×9600 」と言う表示だとキャノンのプリンターのようですね。 スキャナーはラインセンサーを使用しています。 デジカメは面のセンサー(CCD、CIS)ですがラインセンサーは線状のセンサー(CCD、CIS)です。 ラインセンサー部もしくは鏡が移動しながら原稿を読み込みます。 何本もの線状の画像を読み込んみ画像を構成します。 プリンターがペーパーを少しづつ動かしながら何本も線を書きプリントするのと似ていますね。 主走査4800はラインセンサー自体の解像度で画素数です。 4800個の受光部で構成されているのでしょう。 副走査9600はラインセンサー部もしくは鏡が移動するしながら読み込む解像度です。 線の数と思っても良いでしょう。 多分A4サイズ用のスキャナーですから 短辺方向を4800の点(dot)、長辺方向を9600の点(dot)で読み込む能力があると言うことでしょう。 http://www.geocities.jp/hfnunomi/kitcscan.htm http://www.ads-tec.co.jp/doc/pdf/001.pdf#search=%27%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%27 解像度のdpiは dots per inchの略で1インチあたりの点(dot)の数を意味します。 スキャナーで取り込むときに解像度の指定が出来ます。 解像度を高く設定すると細かく読み込む為読み取りスピードが遅くなります。 >4800×9600 だと、何dpiとなるのですか? 私のエプソンのスキャナーでは4800×9600と設定できないので A4210x297mmを600dpiで取り込んでみたところ 4960x7015dotになりました。 尚エプソンのスキャナーでは「dot」ではなく「pixel」でした。 「dot」と「pixel」どちらも点を意味します。 スキャナーでは「ppi」で解像度の単位を表記するようです。 詳しくは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88 ついでに キャノンのスキャナー機能付きプリンターだと 「光学解像度(主走査×副走査) 4800×9600 」 「読み取り解像度(ソフトウェア補間)最大:19200×19200」 と有りました。 (ソフトウェア補間)とは画素ずらしかな? http://www.ndtc.co.jp/kanshi/camyougo/gasozurashi.htm

DORAEMONKUN
質問者

お礼

回答及び資料ありがとうございます。 600dpiでA4でも、ファイルの容量はものすごく大きくなりそうですね。 4800dpiでとったら、どんなことになるのか。。。 4800dpiは何用途なんでしょうかね。。。。。。

その他の回答 (1)

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

フォトプリンターの購入を考えています。 プリンターに光学センサはありませんので光学解像度も存在しません。 たぶんスキャナーのことだと思いますが・・・・ >「光学解像度(主走査×副走査) 4800×9600 」との記載があります。 4800×9600 だと、何dpiとなるのですか? そのまま、4800dpi x 9600dpi です なお、上記解像度(dpi)は最大解像度ですから設定で変更できます >主走査×副走査ってどいうものなのでしょうか? 撮像素子の移動方向に対して垂直な方向を「主走査」 撮像素子の移動方向と水平に読み取る方向は「副走査」

DORAEMONKUN
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!

関連するQ&A