• ベストアンサー

ひょうたんの新芽がしおれる

ひょうたんの新芽がしおれる 千成ひょうたんをプランターに植えていますがせっかく出て来た 花芽や新しい葉っぱがしおれて黒くなってきました。 原因はなんでしょうか? どうすればいいでしょうか? どうぞよろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この場所に置いていましたか? 地方はどこですか? 恐らく、遅霜に合ってしまったのでは・・・と考え有られます。 もう少し様子を見てください。 恐らく新しい芽が出て来て何事も無かったようにぐんぐん大きくなります。 黒ずんだ葉っぱは自然に枯れてしまいますが、醜かったら切り取っても大丈夫です。 写真で見る限り新芽の小さい細胞は生きていると思いますし。 蔓の辺りの葉の付け根から最悪でも脇芽が出てきます。 植物は 人間みたいに「軟(やわ)」では有りませんから・・・ ただ、成長が少し遅れるかも・・・。

caravan44
質問者

補足

東京郊外です。都心より2~3度気温は低いです。 南東向きのマンションのベランダに置いています。(6階) せっかく出て来た莟もしおれて黒くなって来ました。葉っぱも丸まって、 縮んだようになってきています。 遅霜ですか…そんなに気温が低いとは気が付きませんでした。 今年のおかしな天候のせいなんですね。 もうすこし様子をみてみます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

その後如何ですか? まさかと思ってもう一度書き込みさせて頂きます。 もしかしたら ダニ が付いていませんか? 緑の小さな虫です 主に葉の裏側に付きます 写真では、見えないので居ないと思うのですが・・・。 殺虫剤もしくはガムテープにくっつけて取ります。

caravan44
質問者

お礼

再度ご回答頂きましてありがとうございます。 見てみましたが、ダニはいないようです。(老眼ですが…) 気温も上がって来たので、無事に成長してくれる事を祈ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A