※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰にも相談できなくて困っています。とても辛いです。)
自信喪失と中傷コメントの辛さについて
このQ&Aのポイント
私はアメーバブログを1年以上続けていて、モデルの仕事をしています。
先日、匿名でブログにショックなコメントが書かれました。
自分の弱さに落ち込んでいて、どう乗り越えるかわからないでいます。
誰にも相談できなくて困っています。とても辛いです。
誰にも相談できなくて困っています。とても辛いです。
私はアメーバブログを1年以上続けていて、モデルの仕事を少ししているので、自分の写真をブログに載せることもあまり抵抗なく行っていました。
応援コメントをくれる方もいて、本当に楽しくブログをやっていたのに、先日、匿名でいきなり、本当にショックなコメントをされました。
「よくそんなブサイクなのに写真載せれますね。みんなに冷めた目で見られてますよ」
と。
私は自分が特別可愛いとは思ってませんが、さすがに今まで「ブサイク」と言われた経験がなくて、本当にショックでした。
一応、何百人の中から選ばれて、モデルという仕事をするプライドも少なからずあります。
でも、もともとそんなに自分に自信があった方ではないですが、その一言でますます自信喪失しています。
もちろん、世の中にはいろんな好みがあると思うので、その方は私のことが気に入らなかったのかもしれないけど、わざわざコメントして人を傷つけるなんて本当にひどいと思う。
ずっとブログを続けてきて、今までそういうことが1度もなかったので、特にコメント制限などもしないでブログをしていた私にも責任はあるかもだけど、とにかく本当にショックで、どう自分の中で処理すればいいのかわかりません。
桐谷美玲っていうモデルさんは、ブログの中傷に悩んでいたとき、友達から、「顔もわからない人からの言葉より、自分の身近にいる人(友人や家族)の言葉を信じればいいんじゃない?」とアドバイスされたそうです。
確かにそうだなと思ったし、桐谷さんだけじゃなく芸能人は中傷された経験はたくさんあると思う。
でもそれを気にしないで自分の自信を揺らがせることなく笑顔で仕事をしている心の強さが、私にはなくて、自分の弱さも悔しいし、本当に落ち込んでいます。
こんなことを友人には相談できないし、姉に相談したら、「そんなたった1人の言葉をいちいち気にしたらだめ。中傷はブログをやる人の宿命」と言われました。
まぁ…誰に相談しても結局は自分で乗り越えなきゃいけないことなんだけど…
長くなってごめんなさい。私と同じような経験をされた方はいますか?
どうやって乗り越えましたか?
よろしくお願いします。