• ベストアンサー

家庭学習&親子で話をする時間は、一日何分ぐらいですか?

家庭学習&親子で話をする時間は、一日何分ぐらいですか? どうぞご回答よろしくお願いします。 ひとことだけでも、長文でも、大歓迎です。 読んでくださってもそうでない状態でのご回答でも結構です。 ↓ ↓ ↓ http://okwave.jp/qa/q5889616.html よろしくお願いします!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。小学三年生の息子がおります。 家庭学習は、習い事のない日が平日週3日、夕方5時~7時です。2時間集中はまだもちろん出来ないので、途中でピアノやパズルを入れながらやってます。まず宿題や日記。その後ピアノを20~30分。通信教材を30分。ここで習っている算数のパズル(積木のような立体パズルやマグネットの形パズル等)で気分転換します10分位でしょうか。最後に、算数や漢字等を見てあげながら一緒にやります。 習い事のある日は、習い事から帰宅後に宿題、ピアノ、パズルをします。余裕があれば漢字や算数もしますが、あまり出来ないですね。 休日は通信教材の社会や理科等(実験や工作)を中心に、算数の応用編等させてます。 今のところ、勉強は楽しく出来ています。 会話はまだ小さいのでありますね~。ずーっとしゃべっています。ただ、どうでもいい事は沢山しゃべるのですが、学校の事や都合の悪い事などは上手く聞かないとなかなか状況がわかりません。 「みんなでドッチボールをしたよ。」「今日は一人で帰ってきたよ。」と言われ、「みんなって誰?」「いつも一緒に帰る○君はお休みだったの?」と聞いて、はじめて仲良しのお友達とちょっとケンカしている様子等がわかったりします。 男の子なのでこれから益々難しくなるかな~と感じています。 うちではこんな感じです。 同じクラスのなかには、進学塾へ夕方5時~9時まで夕飯のお弁当を持って通っている子、家庭教師をつけている子等も沢山いますが、うちはまだ親子でしゃべりながら勉強して楽しく過ごしてます。 ご参考まで。

noname#120110
質問者

お礼

本当にお礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 >「みんなって誰?」「いつも一緒に帰る○君はお休みだったの?」と聞いて、はじめて仲良しのお友達とちょっとケンカしている様子等がわかったりします。 その感覚、すごく分かります!! やっぱり、親の都合に合わせてこどもを急がせると、肝心のところをこどもが話せないまま埋もれていくというか。 この質問を立たせて頂いてから、急に妙なことが増えて、急にママ友も増えました。やっと構造がわかったのですが、担任が極劣悪なんです。やっと、傾向と対策が分かってきたので、これからもあと10ヶ月、担任が替わるまで悩むだろうと思いますが、担任にかみついてもたぶん無駄なので、モンペと呼ばれないように我慢に我慢を重ねて生き抜いてやろうと決心しています。 仕事も、今年は増やさない覚悟を決めました。 >夕方5時~7時 みっちり有効に使って家庭学習されていて、素晴らしいですね。 親子で楽しく。理想的ですよね とっても参考になります。 勉強をいっぱいさせる系(地域性でしょうか、中学受験が当たり前みたいな感じの)お子さまの様子が凄くよく分かった気がしました。やっぱりみんな頑張ってるんですよね また何かのときぜひよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • asafinish
  • ベストアンサー率27% (50/184)
回答No.2

こんにちは。 仕事しながらの子育てお疲れ様です。 高2の息子と中3の娘を持つ母親です。 子供のこと気にかけているという状態だけでも すばらしいと思います 健やかに育ってくれると思いますよ。 塾の丸つけのパート行くんですけどね そこに小学二年で生活・言葉遣い・勉強態度全部全くなってない子いるんで 親がしつけしなかったんでしょうね~ もう何度途中で外に放り出してやろうかと思ったことか あっすいません。 私的なことでした。 私の家では 長男はマイペース やはり口数は少なく 話はなかなかしませんけども パソコンのことゲームのことになると 同じような趣味持つ母親なのでよく話します。 ただ学校のことはわかんないですね。 娘はやっぱ女の子なんで部活のこととか先生のこと 文句でもなんでも割りに話すんですけど。 長男は聞いてもそんなに話さない 中3の時もふたを開けたら一年で20日も休んでて いじめでもなければ 友達もいて部活も順調だったんですけど たぶんに理由もなく行きたくない ってだけなんですけどね。 高校は単位があるので勉強も自分でやって提出物も自分でしっかりやってるようですが 正直受験より勉強してるんじゃないかって感じです(笑) 質問の回答の家庭学習ですが習慣がついてなくて 提出物等があるときやっていると言う状態です。 兄妹ともに 話はそうですね~ ご飯のときに話したり テレビ見ながらの会話程度になってます。 少しの時間でも 子供と向き合いたいと言う気持ちがあれば 子供は大丈夫だと思います。 通じると思います 仕事と育児頑張ってください

noname#120110
質問者

お礼

本当にお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 あたたかい言葉あふれる回答ありがとうございます。 回答者さんの自然体な感じが素晴らしいんだろうなあとなんとなくですが、しみじみ思いました。 今年は学級担任の先生がものすごく酷い先生で・・・(滝涙) 毎日毎日新たな問題が発生し、「いったいどういうことなんだろう??」「先生何考えてるんだろう??」悩んで悩んでつらかったですが、やっとあきらめがついたというか。 たぶんここまで悩まされるのは今年だけだと思うので、焦らず頑張ってみようと思います。 また何のときにぜひ・・・アドバイス等頂けましたら取っても幸いです!

noname#132422
noname#132422
回答No.1

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学 4歳) 4歳の息子は毎日私と過ごしているので、起きてから寝るまでほとんど会話です(6時から20時まで)  次男は 曜日にもよりますが一日 だいたい・・(2~3時間程でしょうか)塾や囲碁がある日は会話する時間が少なくなりますね・・ 長男は中学生で本人自身も部活とか塾 家庭教師 勉強とかが多く 会話は(2時間前後でしょうか・・)  親と過ごす時間が減るほど会話の時間も減るかな・・・ 実際 遠征とかで泊まりとかになると・・一日会話が出来ない日もありますw ウザイとかそういうのではなく、本人自身に時間がないんでしょうね・・・  実際 何もない休みの日などは長男一緒に買い物に出かけたがりますからね~

noname#120110
質問者

お礼

学校で問題が発生し、お礼が遅くなり申し訳ありません。 4歳のお子さま6時起き素晴らしいですね~。 小学生の次男さん、3時間もお話出来て羨ましいです・・・。 中学生でも2時間取っていらっしゃるって素晴らしいですね。 やっぱりみなさん、結構いっしょにいらっしゃるのですよね・・・。 何かのときにはまたぜひ! いろいろ教えて頂けたら幸いです。 ありがとうございました!

関連するQ&A