- ベストアンサー
家庭学習&親子で話をする時間は、一日何分ぐらいですか?
家庭学習&親子で話をする時間は、一日何分ぐらいですか? どうぞご回答よろしくお願いします。 ひとことだけでも、長文でも、大歓迎です。 読んでくださってもそうでない状態でのご回答でも結構です。 ↓ ↓ ↓ http://okwave.jp/qa/q5889616.html よろしくお願いします!!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- asafinish
- ベストアンサー率27% (50/184)
回答No.2
noname#132422
回答No.1
お礼
本当にお礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 >「みんなって誰?」「いつも一緒に帰る○君はお休みだったの?」と聞いて、はじめて仲良しのお友達とちょっとケンカしている様子等がわかったりします。 その感覚、すごく分かります!! やっぱり、親の都合に合わせてこどもを急がせると、肝心のところをこどもが話せないまま埋もれていくというか。 この質問を立たせて頂いてから、急に妙なことが増えて、急にママ友も増えました。やっと構造がわかったのですが、担任が極劣悪なんです。やっと、傾向と対策が分かってきたので、これからもあと10ヶ月、担任が替わるまで悩むだろうと思いますが、担任にかみついてもたぶん無駄なので、モンペと呼ばれないように我慢に我慢を重ねて生き抜いてやろうと決心しています。 仕事も、今年は増やさない覚悟を決めました。 >夕方5時~7時 みっちり有効に使って家庭学習されていて、素晴らしいですね。 親子で楽しく。理想的ですよね とっても参考になります。 勉強をいっぱいさせる系(地域性でしょうか、中学受験が当たり前みたいな感じの)お子さまの様子が凄くよく分かった気がしました。やっぱりみんな頑張ってるんですよね また何かのときぜひよろしくお願いします。