※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付き合いに疲れました。)
姉の付き合いが疲れてきた
このQ&Aのポイント
かれこれ3年以上、海外に住んでいます。姉の家族が用事があると頻繁に私に頼んできますが、最近はドタキャンが続いていて疲れています。
姉の家族が住んでいて頻繁に手伝いをしてきましたが、最近は姉の予定の変更が続いています。私も週末はゆっくり休みたいです。
姉の子どものことは理解していますが、最近は姉の都合で予定が変更されることが多く、私にとっては馬鹿にされているように感じます。正直、距離を置きたいと思っていますが、どう対応すれば良いでしょうか。
付き合いに疲れました。
海外に住んでいます。かれこれ3年以上になります。
こちらに住むきっかけになったのは実の姉が長年住んでいて何度か観光で訪れていたのもあって住むようになりました。
姉の家から私の住まいは軽く2時間かかるところです。
姉には家族が居て子どもが産まれてから産後動けない姉を気遣い、手助けしてきました。
子どもも3歳になりまだまだ手が離れずですが姉夫婦が用事がある時は私がベビーシッターをしたり引越しがある時も手伝ったりしてきました。
それは当然だと思っています。
ですが、最近なんだか疲れてきました。
何か用事があるから来て、と言われるのはいいのですがドタキャンがしょっちゅう続くんです。
私も結婚してる身ですが子どもが居ないのもあって身軽です。
しかし普段仕事しているのもあって週末の休みはゆっくりしたい。
そう何度も伝えたことあり、姉も納得してくれていました。
がどこどこに食べに行こう、あそこに行こう、と姉から誘ってくれるのはだいたいドタキャンです。
子どもが具合悪いとか、友人が急に来た、急遽どこどこに行くことになった、とかの理由。
子どものことはわかるんです。
でもこう立て続けに姉ばかりの理由で断られ妹の私にとって馬鹿にされているんだな、と思います。
姉のことは今から始まったことではない、と夫は言います。
正直、姉とは距離を置きたいのが本音です。
でも連絡がかかってくるのがしょっちゅうなのでどう対応していいかわかりません。
すみません、愚痴になっちゃいました。
なんだか最近疲れてると思います。
お礼
断るとすごく不機嫌になるので難しいです。 ほんとに海外での身内は心強いのですが、逆に辛いものがあります。 友人も少ないので孤独ですが何とか乗り切れたらと思います。 ありがとうございます。