ベストアンサー 年金関係ででてくる「裁定請求」と「年金請求」の違いを教えていただけます 2010/05/11 09:41 年金関係ででてくる「裁定請求」と「年金請求」の違いを教えていただけますか みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2010/05/11 09:53 回答No.1 受給できるかどうかを裁定して貰うのが「裁定請求」 受給資格があることが分かってから年金を下さいというのが「年金請求」 質問者 お礼 2010/05/11 10:19 よくわかりました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 裁定請求書と年金請求書のちがい よろしくお願いします。 年金手続きに関して社会保険庁のホームページをみると、裁定請求として「国民年金・厚生年金保険老齢給付裁定請求書」のサンプルがでてきます。 一方で、私が受け取っているのは「年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)」というものです。 前者は受領していません。 社会保険庁の相談ダイアルに聞くと、「同じもの」という回答、つまり後者でいいと、でした。前者はわかりにくいので、後者に変更したというような説明。それらの様式はまったくちがいます。 保険庁のホームページが前者をのせている実態から、にわかに納得できません。 1. ほんとに同じものですか? 「裁定請求書」は無視していいのですか? 2. 後者に変更なったなら、なぜ保険庁は前者を今もホームページにのせているのでしょうか? 国民はまどうだけですが・・・? 2 年金の裁定請求は必要か? 年金の裁定請求について、私は、60歳の時点で裁定請求をして、年金の支給停止中で勤務を続けております。9月で64歳になりますが、64歳から定額部分も支給されるということですが、この時にも裁定請求は必要ですか?又、企業年金も同じでしょうか。 年金の裁定請求 年金の裁定請求時に住民票、戸籍謄本など出しますが、それは、何ヶ月前のものまで有効に提出できるんでしょうか。6ヶ月くらいいいのでしょうか。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 年金裁定請求書で厚生年金だけ請求したい 国民年金・厚生年金保険老齢給付裁定請求書についてお聞きします。 国民年金は65才からにしたい 厚生年金は60才から受給したい 請求書には選択できる項目がない様に読み取れますが、 可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。 企業年金の裁定請求と受給について 企業年金の裁定請求についてお尋ねします。 私は昭和22年10月生まれの男性です。現在60歳3ヶ月。 昨年10月の誕生日過ぎに特別支給の老齢厚生年金の裁定請求を行い、 同年12月から支給が開始され、現在、特別支給の老齢厚生年金を受給中です。 過去に数度の転職を行いましたが、その中の一つに企業年金が掛けられていた会社があった様で、 本日(1/15)、企業年金連合会から老齢年金裁定請求書が送られてきました。(企業年金が掛けられていた事は知らなかった) ※企業年金の名称:東芝 ※加入期間は1年3ヶ月です。 特別支給の老齢厚生年金を受給中ですが、企業年金の裁定請求を行った方が良いでしょうか? また、企業年金の裁定請求を場合には、受給中の年金額に影響致しますでしょうか? 在職年金問題と裁定請求 60歳前半の老齢厚生年金を請求できる年齢になりましたが、請求しても私の場合、在職年金制度により全額が支払い停止になるそうです。 それがわかっていても裁定手続きをしないといけないのでしょうか。 しなかったらどうなるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 退職後、給付金 裁定請求書が送られてきた 給付金 裁定請求書というものが来ました。 一時金で受給や企業年金連合会に移換とかいてました。 これはどういったことでしょうか? よろしくお願いします。 障害年金で再裁定請求はできる? 障害認定日時点で請求したが認定されず(審査請求もしていない場合)数年してからもう一度、同じ病気で再度認定日請求(再裁定請求)できるとききましたが、本当でしょうか? 裁定請求書の記載について いつもお世話になっております。 今日は、父のことでお聞きしたいことがあります。 来月いっぱいで定年退職となり、年金受給の予定で いるのですが、この「裁定請求書」の記入は、代理の 者でも可能なのでしょうか(・_・?) 手続き自体は、委任状があれば代理人でも可能らしいの ですが・・・ また、裁定請求書に同封されていたチラシに「60歳から 64歳の間に繰り上げて受給することも出来ます。その 際は、別途手続きが必要となりますので、お問い合わせ ください。」と書かれています。 何度も社会保険事務所に足を運ぶ時間もありませんので、 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、必要な書類 等、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 年金の請求について 妻の年金のことで教えてください 今年4月23日に満65歳になりました。 60歳より特別支給の老齢厚生年金をもらっています。 国民年金の加入期間が少し短かったので60歳から65歳の 3月まで追加の国民年金保険料を収めてきて360月になりました 4月からは引き落としされていません。 この場合、改めて老齢年金の請求の必要があるのでしょうか? 5月11日ではまだ裁定通知書は来ていません 必要ないのでしたら改めて年金証書、裁定通知書が来て 支給開始となるのでしょうか 教えてください 各年金の裁定申請日は? 厚生年金、国民年金の裁定請求年月日は誕生日の前、後、それとも誕生月の初めの日ですか。 この点が混戦してしまい理解出来ていません。 教えて下さい。 出来たら、説明サイトが有ると助かります。 障害福祉年金裁定不裁定の分かれ目 suiennです。いつもお世話になっております。 さて、質問です。 過日、視野障害2級認定になり、年金支給手続きをいたしました。 そもそも、聴覚2級の障害基礎年金を受給中です。新たに障害が加わったという形で、視野障害2級認定手続きを行いました。 全て書類をそろえ、提出しました。現在、裁定結果待ちです。 そこで、障害年金支給認定になるか、ならないかの裁定は何を基準に決めているのでしょうか。 私は国民年金や厚生年金をきっちり支払ってきました。聴覚障がい年金受給以降は、国民年保険料支払いは免除されております。厚生年金は3年かけていました。 裁定が認められるのにはどう言った要件があるのでしょうか。または、不裁定の場合は、何が理由にあげられるのでしょうか? 専門の方からもご意見をお聞きしたいと思っています。 それを知りたくて、質問させて頂きました。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 年金裁定請求書を提出する時必要なものについて。 祖父が10月に65歳になり退職するのですが、会社の方で退社より早めに手続きだけはしておくように言われました。 祖父は仕事で行けないので、代理で私が行うことになり、社会保険事務所に相談に行ったら本人じゃなきゃ委任状が必要ということでした。 その時に年金裁定請求書という書類・委任状・必要なものが書かれた紙いただきました。 そこに、必要なものには丸印をしていただいただきました。 年金裁定請求書(老齢) 委任状(本人が行けないので) 年金手帳(基礎年金番号通知書) 印鑑 請求者本人の預金通帳(請求書に金融機関の証明がない場合) 戸籍謄本(請求者) 住民票(世帯全員) 所得証明書または非課税証明書または控除対象配偶者である証明 上記の物はすぐに理解できたのですが、1つわからないものがあります。 6.ア雇用保険被保険者証イ雇用保険受給資格証ウ高年齢雇用継続給付支給決定通知書とあります。 この3つはどこで手に入るんでしょうか?? 以前私が会社を辞めた時に雇用保険被保険者証をもらった気がするのですが、退社前にいただく事は可能なんでしょうか?? 障害基礎年金の裁定理由 障害年金の裁定があったのですが、なぜそのような裁定になったのか理由が知りたいのですが、年金機構に直接問い合わせればいいのですか? 裁定請求書の記載について困っています。 退職に伴い、裁定請求書が届きました。 記載するにあたり、1点わからない事があります。 実は、退職後に引っ越しをしています。 この場合、裁定請求書に記載する住所は、引っ越し後の「現在の住民票の住所」に なるのでしょうか。 それとも、「退職時に会社に届けていた住所」になるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いいたします。 年金裁定通知書 平成4年発行された国民年金裁定通知書ですが 私は、障害基礎年金を受給中です 診断種類100と表示され再診※年※月となっていました。 その後平成9年発行された国民年金裁定通知書ですが診断種類100と表示され再診※年※月表示されていません これは、永久認定ですか?? 支給停止になりませんか 現在も障害基礎年を金受給中です 短期加入の厚生年金老齢給付で裁定請求書に配偶者について記載を要するか 現在,会社員で厚生年金に加入しており3月に60歳になります。扶養している配偶者がおります。過去に32年の国家公務員の共済年金加入暦(昨年4月退職)があり,厚生年金の加入期間は公務員になる前の会社員の時代と併せ約9年です。 現在,両年金の老齢給付請求書を受け取り請求準備中ですが,厚生年金については,配偶者の有無は年金額に反映されないので,裁定請求書の配偶者に係る項目は空欄のままで提出しようと思うのですが,将来,何か不都合が生じないか教えてください。なお,記入を要するのであれば,生計維持に係る項目も記入を要するのか,添付書類(所得証明等)は必要かも併せてご教示願います。 空欄提出であれば,戸籍謄本等の添付が不要(請求者である私の戸籍謄本等は,住民票コード記入により添付省略できる)となります。共済年金の裁定請求と併せ,戸籍謄本等の取り寄せ部数の関係から教示を乞うものです。 母の老齢年金、裁定の期間はどれくらいでしょうか? 母の老齢年金、裁定の期間はどれくらいでしょうか? 皆様、よろしくお願いします。6月28日に60歳になった母が老齢年金を繰り上げてもらうことに なりました。6月29日に社会保険事務所にて手続きが終わりました。 しかし、すぐにもらえるわけではなく「裁定の期間があるので、秋の終わり…ごろでしょうか」と言われてしまいました。 母は病気のこともあり、できるだけ早くもらいたいのです。 今、老齢年金の裁定期間はどれくらいなのでしょうか?(ちなみに国民年金のみです) 年金の裁定通知書 教えて下さい。母が65歳になり年金給付の手続きを しました。今までも遺族厚生年金の給付を受けており、 今回金額が変更になったと、遺族厚生年金裁定通知書が 送られてきたのですが、その中にもらえるはずの 老齢基礎年金の金額がありませんでした。 老齢基礎年金の通知書というのは、別に送られてくるの でしょうか? もらえる手続きはしたはずなのですが、本人がもらえないのかと大変に心配しておりまして・・・ 宜しくお願いします。 障害厚生年金、裁定請求の審査期間について。 個人的事情により、障害厚生年金を申請している者です。障害厚生年金裁定請求の審査期間については、いろいろ調べてみると、3か月位だとか1年位かかるなど、様々な情報があるようですが、個人的にサイトで調べてみましたら、年金機構も、障害年金の審査期間の遅延が問題になっているので、2011年度から担当職員を増員したと記載されているサイトがありまして、そうすると、現状の審査期間は、一体、どの位になったのか、どなたか、事情通の方がいらしたら、お教え願えればと思い、質問させていただきました。どうか、よろしく、お願い申し上げます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
よくわかりました。ありがとうございます。