• ベストアンサー

夫婦の経済分担、家事分担、基本的人権

結婚する前提で同居を始めましたが、生活条件で折り合いがつかず、まだ入籍はしていません。 彼としては自分の稼ぎですべて家計をまかなうのであれば、私には何の発言権も決定権もない、と言います。お金で家事は買えるけど(外食など)、家事をやっても生活はできない、と言のです。2人が常に平等でありたいのならば、常に、この先もずっと生活費は2等分で、というのが彼の論理です。ならば、家事も平等で、ということなのですが、家事は、結果的に私がほとんどです。勝手にやってると言われれば、それまでなのですが現実的にやらない訳にもいきません。その上、時間はできるが、私の収入はこれまでより、減っていくことになっている状況もあります。私としては割のあわないものを感じて、ある一定金額はお互い同額払うが(家事の合間にやるバイト料位)、そこからはみだした生活費は家事分担のやった量に反比例して負担していこうという提案をしたのですが、猛反対を受けました。彼の言い分は家事はお互いを思ってするのであって、そこにはお金は発生してはいけないというのです。まずは、家計、家事完全2等分で、話し合いは休止したのですが、元の状態になるのは目にみえてます。その上、子供ができても、妊娠期間は免除してもいいけど、生まれたらすぐ、2等分に戻す、と言います。産休後に子供がいながら今の生活費を稼ぐなんて、よっぽどの努力が必要なの(今は9時10時までの残業は当然の仕事なので、今までと同じ職種で5時に終わる仕事を見つけるのは無理です。5時に終われるような仕事のキャリアを1からまた積み上げなければなりません)は目に見えています。ここまでして子供を作る気にならないし、それなら結婚する必要もなく、同棲でいいのではないかと思ってしまいます。女は子供を生んだら、静かに男の従属物になるか、よっぽどの苦労をしなければ、対等にはなれないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noopee
  • ベストアンサー率38% (114/297)
回答No.19

結婚して2年になりますが、ただいま別居中(女)です。 経済的に平等って難しいっていうより、ムリかも...。 基本的に、彼に毎月定額を渡し、彼はそれと自分のお金を合わせて家賃&公共料金を支払っていました。 買い物に出たときは交互に払いあい、外食も彼の方が払う回数はやや多かったと思いますが、基本的に交互で大体等分になっていたと思います。 私も残業が多く、家事をきっちりこなすなんてことは不可能なので、彼に「オンナだけが家事をするものだと思わないでほしい」と言っていましたが、彼のお母さんは専業主婦でお父さんはまったく家事をしていなかったのを見ているせいか、家事はオンナがするものという考えが結構しみついていて、あまりしようとしませんでした。 洗濯物がたまっていても部屋が汚れていても、文句は言わないのですが、自分ですることもほとんどないのです。 結果的に私がするのが多くても別に構わなかったのですが、私より早くに帰っているのに何もせずに「明日着るシャツないよ~」と言われたときは殴ろうかと思いました。 家事に対する評価も、何かの調査で年間400万というのが出ていたのですが、「あれは家政婦さんが完全にやって与えられる評価」と言い、主婦がする家事は「手抜きだらけでせいぜい200万」だと...。 彼は私の3倍以上の収入があり、毎月支払う金額は彼が多くだしてくれていたのですが、何かにつけ「自分ばかり損してるような気がする」と言い始めました。 そして、「自分の方が稼いでいるのだから、自分の言うことを聞け」というような態度が目立つようになりました。 それでもまだ私が仕事をしているうちは、自分の身の回りにかかるお金は自分で出せていたのでよかったのですが。 仕事を辞めてから買い物に行くたび、「これで?円貸しね」と言われ、「仕事してないんだから家事は完璧にして」と洗濯や掃除についても口うるさく言うようになりました。 食事は、彼自身が外食が好きなので、家で食べようと決めて買い物したとき以外、かなり外食をしていましたが、支払いをするたび「自分ばっかりお金出してる...」といい始め、あまり一緒に食事に行かなくなりました。 その頃は、主人が仕事の中休み期間で家にいたのでまだよかったのですが、仕事が再開して外で常駐するようになってから問題が出てきました。 彼は私にお金を渡してくれないのです。 言えば渡してくれる(でも5千円くらい)のですが、言うまではまったくくれないし残額を聞かれることもないのです。 前回もらってからの期間が短いと「まだあるでしょ」で終わり。 服をクリーニングに出すのに「クリーニング代ちょうだい」と言ったら「そのくらいのお金もないの?」と聞かれる始末。 無職の私がどっからお金沸いてくると思ってるの...?(ちなみに貯金等は全部主人が通帳カード管理でまったく自由になりません) こんな状態で2ヶ月半、私の食事は彼が仕事帰りにコンビニで買ってくるお弁当類or彼が外食したいと言い出して行く外食の1日1食になりました。 彼の仕事が遅くなって、職場の人たちとご飯を食べてくると、その日は食事なし。 昼間、おなかが空きすぎて気持ち悪くなり、空腹を紛らわせるためにお水をがぶ飲みしたりしているうち、胃が痛くてたまらなくなりました。 毎日胃が痛くてでも病院に行くお金もなくて、家にあった胃薬を飲みまくりました。 胃が痛いと言ったのに主人の反応は「ふ~ん...」ってそれだけ。 彼が買ってきた食事も、胃が痛すぎて半分どころか一口くらいしか食べられないのに、「お腹空いたら食べれるでしょ」だって。 もう自分がどうなるか怖くてたまらなくなり、兄に泣きつきました。 兄がお金をくれて「泊めてもらえる友達がいるならそこに泊めてもらって親に話せ」と。 この年(20台後半)になって、親に仕送りもらうハメになるとは思いませんでした...。 今の状況、彼に言わせると「家事をしないのを怒ったら逆ギレして勝手に出て行った」んだそうです。 お金をくれなかったのも「平等がいいって言うのに、家事をしないのにお金を出すのはおかしい」のだそうです。 もちろん、家事してなかったワケじゃないです。 まぁ、そんな生活始まって2週間も過ぎたあたりから、お腹空きすぎて起きるのもすごくダルかったから、あんまりできなかったかな。(笑) よ~くお話されて私のような結果にならないよう願ってます。

ssaa187
質問者

お礼

なんか、すごいお話。ありがとうございます。 びっくりです。自分の2年後を見る気がしました。 #19さんの旦那さん(本当はこの言葉は使いたくないのですが、他に思い付かないので)と、彼と言っていることがすごくよく似ています。 どこかで、今ちゃんと説得できれば、それなりに明るい未来があるのではないかと、思っている所がありましたが、そんな簡単なものではないと、改めて感じました。

その他の回答 (20)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.21

こんにちは。No7 です。 一応今までの回答、お礼、全部目を通しました。 いやはやすごい数ですね。(笑) さて、どうもこの彼、世間知らずというか、経験がまったく感じられないような気がします。 本当に一人暮らしをしてた人なのでしょうか? してたとして、しょっちゅう親が出入りして・・・って感じじゃないのかな? 考えがすごく甘いですし、社会に出て生活すれば全て理屈で割り切れることばかりじゃない事がまったく判ってません。 おそらく、あなたが彼のそういう面に無意識に気づき、私がいなければ・・・って感覚に支配されてるような気がします。 文面だけ見てる範囲では、最悪、まったく世間知らずのマザコン男とその親がぐるになって・・・ってのさえ想像されちゃいます。 そこまで最悪でないとしても、これから家族になろうというのに、実行不可能な空論ばかり振り回し、全てをその中で収めようとしても絶対失敗しますし、その時、きっとその彼は酒におぼれるか、暴力をふるいだすのではないでしょうか。 とても進められる縁じゃないと思います。

ssaa187
質問者

補足

丁寧に見て頂けて、ありがとうございます。 >世間知らずというか、経験がまったく感じられないような気がします。 本当に一人暮らしをしてた人なのでしょうか? してたとして、しょっちゅう親が出入りして・・・ そんなことはありませんが、日本海側の地方出身の長男で、まわりにあまり、東京で大学院まで出た人がいないらしく、おそらく自慢の長男で、ちやほやはされてたでしょう。 >これから家族になろうというのに、実行不可能な空論ばかり振り回し、全てをその中で収めようとしても そうですよね。彼の言っていることは論理的には合ってても、空論なのですよね。ありがとうございます。 だいぶ、自分のなかにわだかまっていた、もやもやが 晴れてきたように思います。 親身におつきあいして下さった皆様、ありがとうございました。

  • kojimama
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.20

悪いことはいいません。 彼とさっさと別れて他の人を探すべきです。 その時点でいくらかお金がかかっても,です。 いくらかのお金で自分の一生を返してもらえたと考えれば 安いもんだと思います。 (そんな彼とケッコンを前提に同棲し始めたのでssaa187さんにも多少の責任はありますから) ケッコンは思いやりをベースにしか成り立ちません。 助けたり助けられたり,です。 そして愛は与えられるものではなく 与えるものです。 結婚して4年になりますが たった4年間でも山あり谷あり,けんかしたり(山ほど)。 結構いいダンナですが,それでもいろいろあります。 ケッコンて大変です。 彼はケッコンに向いていないんじゃないですか。 自分だけが大事な人には共同生活は無理だとおもいます。

ssaa187
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そして愛は与えられるものではなく 与えるものです。 そうですね。今はお互いがお互いに与えてくれたら与える、という状況のような感じです。 >ケッコンは思いやりをベースにしか成り立ちません。 最初はあったはずなのに、いつのまにかこんなにこじれてしまいました。悲しいですね。 彼の論理に丸め込まれぞ、と自分に言い聞かせた時から始まったような気がします。

  • PANDAHIME
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.18

私も結婚を前提にお付き合いしている彼がいるので、他の方々の回答を興味深く読ませていただきました。 生活費も家事も何もかも二等分が彼の理想のようですが、いくら男女平等の世の中になったとはいえ、女性の社会進出はまだそれほどメジャーではないように思うのです。 いくらキャリアアップを目指して、男性と昇進を競おうとも、社会は「女性だから・・・」という枠を完全には取っ払ってはくれません。 男性と同じくらい働いて、男性と同じくらい稼ぐって、子育てをしながら・・・ではほぼ不可能に近いことなのではないでしょうか? 彼はそこのところがいまいちわかっていないような気がします。 理想のみを押し付け、理想の枠に夫婦を当てはめていきたいようですが、難しいですよね・・・。現実は。 子供が産まれて、しばらくしたら、今と同じくらい働けなんて無理ですよねぇ。 幼稚園の送り迎え、授業参観、そういうことは母親に押し付けるのではないでしょうか? 彼は育児も分担制なんでしょうかねぇ? 両親が働きに出てて、子供が熱を出したら、急なお迎えは?会社を休むのは? 「この前の熱の時は私が休んで看病したから、今回はあなたが休んで看病してね」なんでしょうかねぇ? そういう結婚生活、この先何十年もつれそっていけますか? 無理感じないですか? 彼は「家事をしたって生活はできない」って言っておられるようですけど、家事をあかの他人にお願いして全てしてもらうとかなり高額になるようですよ。 だって、お金持ちの家にいるお手伝いさんって、家の主人に代わって家事をしてお給料をもらっているわけですよね。 イヤ、家事をする人がお手伝いさんだという意味ではないですよ。家事をすることでお給料を貰う職もあるという意味です。 私なら、自分の彼がこういうことを言ったら、結婚は「しなくていいかな」と思いますね。

ssaa187
質問者

お礼

ありがとうございます。 >いくらキャリアアップを目指して、男性と昇進を競おうとも、社会は「女性だから・・・」という枠を完全には取っ払ってはくれません。 男性と同じくらい働いて、男性と同じくらい稼ぐって、子育てをしながら・・・ではほぼ不可能に近いことなのではないでしょうか? 彼は、そのことは十分承知です。だから、自分の方が上に立つ権利が当然あると思っているのです。それでも、平等にしたいのであれば、どうぞ、自分は止めないから、勝手にがんばって、という態度です。・・・・、なんか、今さらですが、全然愛情を感じられないですね。

回答No.17

#13です。 > 家事をするしないでぶつぶつ言われる位なら、お互い、仕事のある日の夕食は自分で用意しようと。 > 何なら、洗濯かごもそれぞれ専用のを作ろうか、それで文句ないでしょ、と言ってました。 > そう言われてしまうと、そうなのです。 本当に自分だけでもいいわけなんですね。うーん、そうなのか。 でも・・・これでは何だか夫婦というより同居人扱い・・・辛いですね。 彼はものすごく理論派なんでしょうね。 自分が汗水たらして働いたお金、自分の自由に使って何が悪い!というような。 理論的には確かに間違っていないんですよ。気持ちも分からなくはない。 働いたのは本人だし、本人が頑張った分が給料に反映されているわけですもの。 それだけに言い返すのはさぞかしキツイでしょうね・・。 でもでも家庭という考え方についてはssaa187さんは絶対間違っていないし 自信を持ってぶつかっていいと思います。 「日々の権限をお金で測るなんてサイテー!」くらい言ってしまっても罰は当たりません。 > 平等についての考え方、つまり根本的にお金で平等を計るということが問題なんですよね。 そうですね。 平等という言葉って難しいです。 要はどうしたら2人共が幸せでいられるか、で 労力的とか金銭的に平等であれば良いということでは必ずしもないんですよね。 私達は話し合いをするときに平等から始めるのでなく まずどういう状態が自分の幸せの理想なのか、をお互いに言い合いました。 こうだと嬉しい、こんなのは寂しい、などなど。 じゃあそれを実現する為にはどうしたらいいか?と話を進めて 解決策と妥協案を2人で考えました。 今はまだ住み始めて1年も経っておらず試行錯誤の途中で何ともいえないですが 「何か違う!」と思った時はその都度言うようにしています。 問題は・・何の為に結婚するの?ってとこだと思うんです。 ただ好きで一緒にいればいいのなら同棲で十分。 「相手を幸せにしよう。自分も幸せになろう。」 って気持ちがないとやっぱりお互いキツイんじゃないかな。 同じ女性としてssaa187さんには本当に頑張ってほしいです。 応援してますよ!

ssaa187
質問者

補足

ありがとうございます。 >私達は話し合いをするときに平等から始めるのでなく まずどういう状態が自分の幸せの理想なのか、をお互いに言い合いました。 とても参考になるご意見ありがとうございます。 ただ、平等という言葉を持ち出したのは私自身なのです。それは、まず向こうの、経済力のないものに決定権はない、という発言から始まり、そんなの人間として平等じゃないじゃない!という私の意見に対し、そんなに平等にしたいのなら、家計の半分負担しろ。じゃあ、家事も2等分で。といういきさつだったのです。始めは人間の存在価値としての平等を訴えてたのに、いつのまにか家計家事の平等の話になってしまっていたのです。うーん、今こうして読み返してみると、売り言葉に買い言葉で、よけいに話がこじれていってしまった気がします。そうなんですよね。私は存在価値としての平等が言いたかっただけなのに。 >「相手を幸せにしよう。自分も幸せになろう。」 とても重い、でも核心的な言葉のような気がします。

回答No.16

こんにちは 質問者さんのお話拝読させていただきました。 お相手(彼)のお話ですと、他の方がおっしゃるように 「働かざるもの食うべからず」といったところや、金は自由に使いたいけど家事は面倒くさいから黙って質問者さんにさせたいという印象を受けます。 貴女ご自身はいったいどうしたいのですか?今の状態であっても彼との生活を続けたいのですか?それともしんどいから別れたいのですか? この彼は今後も意思が変わらないと思います。女性である貴女の苦労、今後生活状況が変化しても彼はず~っと同じ状態(意思を持ちつづける)でしょうし、今のままでは貴女もそれに従うしかないでしょう。(彼にうまく言いくるめられているようですし) 自分が「どうしたいのか」を明確にし、相手と話し合い、同意が得られないのであれば別々の人生を選択することも一つの道だと思います。 話し合いでは言いくるめられてしまうのであれば文章(手紙)にして回答してもらう、というのもいいかもしれませんが、いかがでしょうか?

ssaa187
質問者

補足

ありがとうございます。 皆さんのご意見を読ませて頂いて、少しづつ自分の意志が見えてきました。 >自分が「どうしたいのか」を明確にし、相手と話し合い、同意が得られないのであれば別々の人生を選択することも一つの道だと思います。 そうですよね。根本的な彼の家庭のなかに金銭的価値基準を持ち込む考えに疑問をもってもらわない限り、入籍はしないと思います。その後のことはそれから考えます。 もうひとつ。お聞きしたいことがあります。以前の補足に書いた以下の内容についてどう思われますか? 彼は、1人が家事をして、もう1人が家計を支えるのが、助け合いだというのなら、自分は家事をするほうがいい。子供だって今の世の中、男親だって育てられる。と言います。結局、あなたは責任のある仕事がしたくないんじゃないのか。とも言われました。それに対し、私が家計負担をしてもいいけど、それならば、妊娠期間は仕事のハンデになるから、子供も作らないし、少なくても私の給料に文句は言わないで。と言うと、少なくてもしょうがないなんて、支えようという責任感がまったく感じられない。と言われ、その上、相手を専業で家事をさせるのは、相手から仕事を奪うということで、それは別れたあとも慰謝料という形で責任をとる覚悟ができているということで、その位の覚悟があるのに養ってやってると思って何が悪い。あなたにはそこまでの覚悟はないだろう、と言われました。

回答No.15

こんにちは。 私も婚約中です。 質問、他の方へのお礼を見ていて、よく分からないことがあります。 お2人は愛し合っているのですか? お2人が結婚するのは、何かの制約上しなくてはいけないことなのでしょうか? 「思いやり」「助け合い」「感謝する」 これは今5歳の私の甥が、保育園で毎日教わって来ている言葉です。 人は1人では生きていけません。 生きていく上では、見知らぬ人にでさえこの気持ちを無くしては生活出来ないはず。そんなことを自分の妻に出来ない男性、人間的に問題あると思いませんか?(ごめんなさい、正直な気持ちです) 平等…??彼は最初からあなたと平等(対等)であると思っているとは、到底思えません。 ここまでこだわるお金にこだわるなんて、 あなたを愛してるとは思えません。 言いたい放題ですみません。 が、正直に思ったこと書きました。

ssaa187
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ここまでこだわるお金にこだわるなんて、 あなたを愛してるとは思えません。 そうですよね。 本当のことを言えば、ここまで何度か、私の方から「別れよう」と、しかも、挙式の1週間前にもその話をしました。理由はいつも同じです。彼の理不尽さに納得がいかないと。その度に、彼はわたしを引き止め、結局うまく言い包められてたような気もしますが、ここまで言っても引き止めるのは、愛してくれているのだろうと考えていました。そして、彼の理不尽な論理は幼稚さからくるものと。結婚して自覚も出れば、もう少し懐の深さが出てこないかと。でも、そんな様子もないし、#16さんがおっしゃるように、ずっと変わらないような気もしてきました。 特に結婚しなければいけない理由などありません。流れでまわりにお知らせしてしまい、お祝いをもらってしまったという程度です。でも、今まで何度も壁を乗り越えてきた(本当は乗り越えてなんかないのかもしれませんが)だけに、慎重に考えたいとは思っています。 ついつい良いところだけを見過ぎてきてしまった様に思います。めんどくさい所は避けてきてしまって、 でも避けて通れない時は来るんですね。避けつづけていけばよかったのかもしれませんが。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.14

う~~ん。この彼は結構頭が固いですね。 結婚はお互いが良いところ取りでは上手くいかない ものです。どちらも相手に言い分を譲り合うという 姿勢を持たないといつか歪みが生じてしまいます。 私も正社員として働くというのであるならば、 家事、育児は二等分するのは当然と思います。 家事などは思いやりというのであるならば 思いやりも半分づつにして欲しいですよね。 相手を思う気持ちは平等ではないと、好きと いう気持ちは持続は難しくて今後は家族愛 となった時にそんな事いわれても、では? あなたは・・・・。となってしまいそうです。 私もこの様な不平等さは働いている奥様は 多かれ少なかれあるのでは?とか多分、自分は 不平等さを強く感じる方かとは思うので 今後も、パートやバイトなどの短時間しか家計の 為とはいえども働くつもりはない。 その方がうちは上手く行くとは思っていると 旦那にも言い切っています。 やはり結婚前の同棲期間の間にこの問題は解決して お互いに納得してからスタートさせるのが良いの かしら?って私も思いました。 彼とはあまり感情的にならずに地道にお話をして 言ってくださいね。

ssaa187
質問者

お礼

ありがとうございます。   >私もこの様な不平等さは働いている奥様は 多かれ少なかれあるのでは? 多分、彼も口に出しては言わないけれど、そんなもんだと軽く考えていたと思うのです。それが、今までの結果です。 ある程度は私でも仕方が無いとは思ってます。でも、それを始める前から当然のこととしておいてほしくなかったのと、その上に(家事は妻の方の負担が多くなってしまうのは自明のことなのに)家計に対しての責任を半分ノルマとして私にも課してきたこと(家庭内での平等を見返りに)が????だらけだったのです。

回答No.13

今年入籍したばかりの共働き♀です。 うーん、彼は「働かざる者食うべからず」派でしょうか・・ しかもその働くが「収入を得る」ことしか頭にないのでしょうか・・ 私も他の方と同じ意見です。 家事は金額に換算されるべきものではありません。 家に入れるお金の額によって発言権が左右されるのも絶対おかしいです。 確かにお金とか収入っていうのは生活を豊かにするものではありますが それがイコール生活では決してありません。 「生活が潤う」ということがどういうことか ちょっと冷静に話し合ってみる必要がありそうですね。 2人が健康で快適な暮らしをする、日々くつろげるようにする、 その為にお互いがお互いを助け合うのが夫婦の形だと思います。 自分がその形を実現する為に何ができるのか その手段がお金であったり、家事だったり、育児だったりするわけで。 > 彼の言い分は家事はお互いを思ってするのであって > そこにはお金は発生してはいけないというのです 正しい言い分です。 けれど、それならば稼ぎも「お互いを思ってする」という意識を持って欲しいですね。 家事も稼ぎも生活を豊かにする為の手段の一つなんです。 だから法律上も収入は家族のものと見なされているわけですし。 発言権を収入と対価にするなんてもっての他ですよ。 私だったら↓こう言ってしまいそうです。 ---- 私が自分の周りだけ掃除して自分の食事だけ作って自分の洗濯だけして そういう生活になってもあなたは不満一つないの? 「夫婦なのに寂しくないか?」ってちっとも思わないの? 稼ぎの基本は自分のもの、って考えはそれと同じことよ。 結局自分の都合の良いようにしか考えてないんじゃない。 > お金で家事は買えるけど(外食など)、家事をやっても生活はできない それなら家事を全て買ってちょうだい。 私は発言権を得るために働きに出たいから。 ---- それでも問題ない、と言われたら付き合い自体を考えてしまいます。 > 女は子供を生んだら、静かに男の従属物になるか、 > よっぽどの苦労をしなければ、対等にはなれないのでしょうか? そんな寂しいこと言わないでください。 従属物なんてあり得ません。 妻は物でもなければ手下でもなくペットでもありません。 夫婦生活におけるお互いの役割、それはお互いを尊重する為にあるはずです。 もし彼と続けていきたいのであれば 納得できるまで何度でも話し合ってください。 2人で解決しないようならば第三者を交えてもいいと思います。 それだけ生活スタイルは重要ですよ。 私達も何度も何度も話し合いました。 今のこと、これからのこと、全部含めて。 (私の場合は家事が得意でないので  おそらく他よりも念入りな話し合いになってると思いますが・・・) だって生活の根本がストレスの原因になったら一生苦しいじゃないですか。 今のうちにしっかり向き合って潰しておきましょう。 幸せになってくださいね。

ssaa187
質問者

補足

ありがとうございます。 >私が自分の周りだけ掃除して自分の食事だけ作って自分の洗濯だけして そういう生活になってもあなたは不満一つないの? という話、実際にありました。家事をするしないでぶつぶつ言われる位なら、お互い、仕事のある日の夕食は自分で用意しようと。何なら、洗濯かごもそれぞれ専用のを作ろうか、それで文句ないでしょ、と言ってました。そう言われてしまうと、そうなのです。家事の平等、家計の平等、を明らかにする。つい、そのことばかりに気をとられてしまってましたが、平等についての考え方、つまり根本的にお金で平等を計るということが問題なんですよね。 >それでも問題ない、と言われたら付き合い自体を考えてしまいます。 そう書いていただいて、はっとしました。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.12

私も他の方と同意見です。 彼との結婚は考え直した方が良いと思います。 いままでの彼との関係、親や親族の手前辛いものがあると思いますが、自分の人生ですから後悔のないようにされた方がいいですよ。 生活なんて、そんなに割り切れるものではないし、全て金額に換算できると思えません。 お互いに助け合わなければならない時や病気の時も、貸し借りのように金額で決めて家事や看病をするのですか?金額ではなくて気持ちからの行動が必要だと思うのですが。 >やったことを自己申告制にして、その負担度も考慮に入れて、その割合で生活費の負担額を変えようというのが、私の提案でした。 と、ありますが、本当にそれで良いのですか? そんな細かい生活を何十年も続けられますか? 育児は2人でするものですよね。それすらもお金で解決するのですか?そうして育てられた子供は愛情を感じられないでしょうね。 簡単な結婚式でもしてしまった以上、辛いと思いますが現状をご両親にお話されれば分かって下さると思いますよ。

ssaa187
質問者

お礼

ありがとうございます。 >やったことを自己申告制にして、その負担度も考慮に入れて、その割合で生活費の負担額を変えようというのが、私の提案でした。 と、ありますが、本当にそれで良いのですか? 本当にその通りです。 とにかく不満を残さず、お互い、平等になるにはどうしたらいいか、ばかりを考えてて、一番基本的なことを忘れていた気がします。 2人の関係を続けていくか、このことを考えるのを避けてました。わたしは入籍しなくても、続けていってもいいとも考えていたのですが、彼には体面もあるみたいです。よけいに真剣に続けていくべきか、考えなければと、思いはじめました。 もう少し、考えさせてください。

回答No.11

#10です すみません。ご両親にもご挨拶されていた のですが。でも、籍はまだとのことなので。 釣った魚になってから分かったことっていう のは多々あると思いますが・・・

関連するQ&A