• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他に似通った質問が多々ある様ですが、VHSからDVD作成の事でいくつか)

VHSからDVD作成の方法とおすすめソフト

このQ&Aのポイント
  • VHS内臓DVDレコーダーで作成したDVDを編集するためのフリーソフトはありますか?(CMカットなど)
  • VHSからDVD作成するためにおすすめの外付けインターフェイスと付属ソフトはありますか?
  • 使いやすいフリーの編集ソフトやオーサリングソフトはありますか?初心者なので専門用語に困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 (1)とりあえず可能ですが、フリーの編集・オーサリングソフトが読み込みや編集に対応しているのはVIDEOモードで作成したディスクのみです。VRモードで作成したディスクは市販の動画編集ソフトやオーサリングソフトでなければムリです。 NECや富士通、東芝などのPCではあらかじめDVD MovieWriterと言うオーサリングソフトがプリインストールされていたりします(全製品にではありません)。これならばVIDEOモードディスク(要ファイナライズ)もVRモードディスクも読み込んで再編集も可能です。 (2) http://www.iodata.jp/product/tv/capture/ ビデオキャプチャーにはハードウェアエンコード方式とソフトウェアエンコード方式の二種類あります。 このURLでの製品ではGV-MDVD3がハードウェアエンコード方式。GV-USBがソフトウェアエンコード方式。 前者は専用のチップがアナログ信号をデジタル化、更にDVD-VIDEO作成前提のMPEG2データへの変換までしてくれます。 後者はアナログ信号をデジタル化するだけで、MPEG2への変換はPCのCPUが行います。 前者は専用の機器がMPEG2に変換してくれるのでPCへの負荷が低く、取り込みながら他の作業も可能ですし、取り込みながら別データの編集も可能です。 後者は取り込み・変換だけでCPUの占有率が100%近辺となるので、ほぼ他の作業は不可能ですし、他の作業をすることでコマ落ちや音ズレが発生することもあります。 画質はもちろん前者の方が有利ですが、後者に関してはコーディック(PCで扱える動画・音声形式は多岐に渡ります。コーディックとはその方式に変換、再生に必要なエンジン部分です)さえあれば、取り込みながら直接WMV方式やDivx、Xvid、H264などの別な方式にも変換可能です。 また、前者の音声形式はMP1-L2やAC-3(ドルビーデジタル)の圧縮音声が利用可能なので、画質を向上させることも可能ですが、後者が対応する音声形式はリニアPCMだけなので画質が犠牲になります。 価格は前者が1万2千円以上なのに対して後者は3000~5000円程度。 双方とも取り込み(キャプチャー)ソフトとオーサリングソフト(DVD-VIDEOを作成するソフト)は付属しています。 但しアナログビデオ取り込みに関しては双方とも特にVHSの3倍モードなどは信号が不安定なものもあり、その場合は取り込んでも劣悪な画質になりますし、中にはコピーガード誤検出で取り込み不可となる場合もあります。補正能力はレコーダーには遠く及びません。補正するには別途「画質安定装置」が必要になったりもします。 またPCでのキャプチャーは知識も必要です。 例えばDVD-VIDEOの規格。映像ビットレート+音声ビットレートが約10Mbps以下に設定する。 PCでは様々な形式の動画・音声を扱えますし、作成も可能ですが、一般のレコーダーやプレイヤーではDVDの規格に準拠したもの以外再生できなくなります。 PCでの作成は自由度が高く画質や音質もレコーダー以上に細かく設定も可能ですが、その分知識も必要です。 レコーダーのように「おまかせ」でできるわけではありません。 注意点。地デジ内蔵のPCでは使用できない場合があります。地デジは相性に厳しく、同じ会社の製品以外の同居は最悪OSの再インストール、リカバリーになります。 (3)厳しいようですが、用語が意味不明と言うのではPCではやらない方が良いです。 ましてフリーの動画編集ソフトやオーサリングソフトは市販ソフトのものよりハードルが高くなっています。 フリーでは作業領域のフォルダやファイルに半角英数文字以外の文字(日本語)が使用されているとエラーを吐き出しますし、これは市販のソフトでも同様ですがプロジェクトの保存の場合も半角英数文字以外は使用できない制限があります。 どうしてもやりたいのならば、ご自身で不明な用語を検索して調べて意味を覚えてください。 ちなみにフリーの場合の不都合、不具合は自己対処が原則ですので。

upjohn10
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 閲覧はしていたのですが、ご返信する時間が無く遅れてしまい申し訳ありませんでした。 動画編集と言ったらyoutubeの動画接合⇒ipodくらいしかやった事の無い私には、 外付けのビデオキャプチャーは私にはハードルがかなり高い様ですね。 youtubeのフリーソフト編集ですら、理解にかなりの時間を要しましたから… 余談ですが、同居人の実家ではレコーダーを使用し、HDD録画⇒チャプター分け、CMカット等の加工⇒DVDに焼く、という事をやっていた様です。 (2)と(3)は素直に諦めて、(1)でご質問したVHS内蔵DVDレコーダーの購入を検討したいと思います。

その他の回答 (1)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

まぁ、ANo.1の方が、詳しいく解説されていますので、簡潔に… (1) DVD-Video方式で記録した物なら、フリーソフトで対応出来ると思いますが   DVD-VR方式で記録した物なら、対応したソフトが必要な場合があります。 (2) CMカットくらいの編集ならコレでもいいかと…   http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2g/   ただし、お使いのPCでは、ちょっと厳しいかもしれません。   まぁ、主に、計算(エンコード)に時間がかかるだけですが… (3) MPEG2は、ライセンスが必要なので、基本的にフリーはありません。   必ず有料のソフトが必要となります。   画質とかメニューとか色々犠牲にすれば、フリーソフトの組み合わせで出来ますけどね…   ただし、非常に面倒です。 フリーを使うと言うことは、お金の代わりに知識が必要です。

関連するQ&A