※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプレックスからか主人に対して独占欲や嫉妬する自分が堪らなく嫌です()
主人に対する独占欲と嫉妬に悩む私のコンプレックス
このQ&Aのポイント
コンプレックスからか主人に対して独占欲や嫉妬する自分が堪らなく嫌です。15~25才頃まで家族以外に人格を否定されるような事が多かったため、自分に自信が持てずコンプレックスが強いです。引きこもりや高校中退などの経歴もありますが、自分を変えるために大検を取ったりカウンセリングに通っています。付き合って3年、妊娠が判明したため先月入籍しました。相手は4歳年下の26歳で、経歴も良く外見にも気を使う魅力的な人です。しかし、私は自分のコンプレックスのせいで彼の優しさに対して疑念や不安を感じ、落ち込んでしまいます。このような時、どのように気分転換や前向きな行動を取ったら良いでしょうか。
私はコンプレックスが強いため、自分に自信が持てず疑心暗鬼になりやすいです。相手が優しくしてくれているのに、それを素直に受け入れることができず、彼が我慢しているのではないかと考えてしまいます。また、金銭面や行動面でも自由を奪ってしまうので心苦しさも感じます。彼は私のネガティブな部分を理解しようとしてくれますが、落ち込んでしまうとどうして良いかわからない様子です。私は彼に関わることで彼の人生が不幸になるのではないかという罪悪感を感じてしまい、落ち込むことが多いです。そんな時にはどのように気分転換や前向きな行動を取ったら良いのでしょうか。
私はコンプレックスが強く、自分に自信が持てず独占欲や嫉妬に悩んでいます。彼は私を大切にしてくれていると言ってくれますが、私は相手に対して不安や疑念を感じやすく落ち込んでしまいます。彼にとって私は可でもなく不可でもない存在のようで、それが悩みの一因です。また、自分のコンプレックスのせいで彼の自由を奪ってしまっていることも心苦しく感じます。私が落ち込んだりネガティブな面を知る彼も困っているようで、どのように気分転換や前向きな行動を取ったら良いのでしょうか。
コンプレックスからか主人に対して独占欲や嫉妬する自分が堪らなく嫌です(
コンプレックスからか主人に対して独占欲や嫉妬する自分が堪らなく嫌です(長文です)
15~25才頃まで家族以外に人格を否定されるような事が多かった為か
自分に自信が持てずコンプレックスが強いです
自分がした行動が正しいのか間違っているのかの判断がつけれない事もよくあります
引きこもりや高校中退などをし経歴もあまり良いとは言えません
ただ自分を変えたくて大検を取ったりカウンセリングに通っていた事はあります
人からは
ちょっと変わった子、面倒見が良い(悪くいえばお節介)人懐っこい、よくしゃべる、
年齢の割りには幼い、精細すぎる、などの印象を与えているみたいです
付き合って3年、妊娠が判明したので先月入籍をしました
相手は4歳と年下の26歳で
贔屓目があるかもしれませんが
経歴も良く、外見にとても気を使い、集まりの場では仕切る事が多い
けして派手ではありせんがスマートな魅力がある人だと思います
私は上記のようなコンプレックスの塊で
自分から色々誘って付き合うようになったのですが
相手に、たまたま女性が周りにいなくて
彼にとって私が可もなく不可もなく
大きな喧嘩もなく比較的平和に続いてきたの
何も不満はないと言いますが
何故私と付き合ったのか未だに疑問に思います
大事にはされていると思います
ただ、相手が優しく本当は我慢してるのじゃないかと疑心暗鬼になってしまいます
何度かこの会話は繰り返してており
「嫌な所は言うし、直す努力してるからそれでいい」と言われます
出会った当初から結婚したい、若い父親になりたいと言われておりました
私は人に対して罪悪感を感じてどうしようもならなくなる事が多々あります
特に彼に対して自分のような存在が関わって
彼の人生が不幸になるのじゃないだろうかと何かある度に考えてしまいます
また現在、金銭面、行動面でも自由を奪ってしまいっているので心苦しいです
傍からみたら馬鹿らしく思えるのでしょうが
体調を崩すほど落ち込みます
彼は私のネガティブな部分を知っていますが理解は出来ないと思います
落ち込むとどうしていいか困ってしまうみたいです
今回も
浮気とかやましい事は全く感じられませんが
彼の好みであろうタイプ女性から相談を受けていて
いてもたってもいられなくなってしまいます。
好印象を与える性格で
麻雀やビリヤードなどの遊びが初めてでも器用にこなせる方で
一方、私は不器用なのですぐに上手になるのが難しいです
彼は負けず嫌いで勝負事に張り合いがある相手がいた方が楽しそうです
その点では私は役不足なので無駄に落ち込みます
誰かと遊ぶのは構わないのです
彼も楽しそうですし朝帰りがあっても良いです
頭では理解しているのですが心配になりすぎて居どうしようもなくなります
かといって私の我侭で行動を制限したくないです
若くてまだこれから色々な事を経験出来るのに縛ってしまいたくないと思う反面
独占欲が強いのか嫉妬なのか、耐え切れず凹んでしまう自分が凄く嫌です
矛盾だらけです
今後もこのようなことがあって
落ち込み迷惑をかけるのが嫌で仕方ありません
こういう時どのように気分転換というか前向きに行動したらよいのでしょうか
つまらない長文にお付き合い頂きありがとうございました
お礼
>>主人に対して独占欲や嫉妬する自分が堪らなく嫌です >そう言うふうに思えることも素晴らしいことです。 >何も思わない人もいますから。 >貴女は 素晴らしい女性ですよ。 ありがとございます 不覚にも涙ぐんでしまいまいました 悪いことばかり考えていると自然とダメな方に行ってしまうということですよね 私の今後の人生にもよくないと思うので 10年くらい治そうと努力はしていますが ポジティブになれるよう頑張りたいと思います 少しずつでも改善してる気は自分でもするので