• 締切済み

私と妻は一人っ子です。二人とも両親は健在ですが、互いの実家は飛行機で行

私と妻は一人っ子です。二人とも両親は健在ですが、互いの実家は飛行機で行くほど離れています。また両家とも同年代なので、数年後はどちらも介護が必要になります。今私は妻の実家の近くに住んでいますが、将来は妻と田舎へ帰りたいと思っていて、妻もそのことに関しては特に反対はしません。が、妻の両親の老後や妻の気持ちを考えると簡単に決断できるものでもありません。このような場合皆さんならどのような人生プランを立てますか?また同じような経験をお持ちの方にもお話をお聞きしたいです。

みんなの回答

noname#120110
noname#120110
回答No.2

それで「数年後」と仰ってたのですね。もうすでに70歳は超えられたと言う感じで。 これは、なるようにしかならないです。 病気になった順番に面倒を見るしかないし、お金でやるしかないというか、施設に入れるようにしておくことも大事だと思います。 子供子供五月蠅いと仰るかも知れませんが現実問題、介護は他人に出来ても子育ては親(質問者さん&奥様自身)にしか出来ませんから、子供のこをと度外視しないで聞いて欲しいです。 「気もちを考える」と言っても、体はひとつしかありませんから、無理しないで。 わたしの友人は、一人っ子同士の結婚で親同士は同じ県内にいましたが、順番に倒れて、旦那様が奥様に優しくなかたので、完全に育児ノイローゼになってしまい市に相談したりしてました。 質問者さんも、もう覚悟を決めて、「俺の方の親は、お金だけでなんとかするから」ぐらいでちょうど良いかも知れないですね。しょうがないです。

saga_nori
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。どちらかの親を取るという案ですね。両方とも取るという虫のいい事は出来ないとは思っていますが、かといってどちらかの家が施設入りというのも…。折衷案的なものがあればお願いします。

noname#120110
noname#120110
回答No.1

お子様が産まれるかどうかによるのでは。 実の親と折り合いが悪い、実家のそばにいたくない、という女性もたくさん知っていますが、 奥様はそのタイプではないようですね。 ということは、お子様がもし産まれたら、奥様のご両親は少なからずマゴ育てに参加されることでしょう。 お子様が幼稚園にでも入れば、お友達関係、習い事関係等々で、ドンドン引っ越しにくくなってゆきます。 お子様が大学生になられる頃には、もうお子様の人生はお子様で、親が引っ越ししてもどうってことなく上手くやれると思います。その時までは、「引っ越しして大丈夫なこどもかどうか」を、よーく見極めてあげて下さいね。(ちなみにわたしは引っ越ししてぜんぜん大丈夫なこどもで転校するたびにその学校のヒーローになるようなタイプでしたが、弟はダメなタイプでした。深刻な問題が発生したものでした。) お子様が大学生になられる頃までは、質問者さんのご両親も、もつんじゃないでしょうか? あんまり「介護介護」言うと、老けるのが早いかも。

saga_nori
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ただ「一人っ子夫婦と介護が必要になった両家の親との接し方」が論点なので、子供がいる・いないという条件付けをすると別の話になってしまうためこの条件はナシとさせてください。 また「お子様が大学生になられる頃までは、質問者さんのご両親も、もつんじゃないでしょうか?」というコメントですが、確かに生きているかもしれませんが(90代)、おそらく介護なしにはやっていけないと思います。