- ベストアンサー
初めての海外。2歳娘同伴。ビザ手続きと、飛行機について教えてください。
- 初めての海外。2歳娘同伴で行く際のビザ手続きについて不安があります。アメリカ大使館での面接は英語で行われるのか、質問内容はどのようなものでしょうか?
- 2歳の娘との長時間の飛行機に備えて準備する際に、おもちゃ以外にどのようなことに気をつければ良いのでしょうか?機内だけでなく、空港や手続きの時にも注意点があれば教えてください。
- 初めての海外旅行で、ビザ手続きや飛行機の準備について不安があります。アメリカ大使館での面接について質問があり、また2歳の娘との長時間の飛行機に備える際にもアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 お子様のパスポートは既に用意されましたか? 子供の写真はよほど子供慣れしている写真館ではい限りなかなかうまく撮れません。 我が家では自分らでデジカメで取りプリントアウトしています。 何十枚も撮って2,3枚選べば良いものが出来ます。 細かい規定があるのでそれのは従わなければいけません。 パスポート関連サイトに載っています。プリントが1日以上経たないと表面がやわらかくて使えないことがあります。 事前に良い席が取れないときは航空会社によっては48時間前ぐらいからウエブチェックインが出来ます。 席まで指定して搭乗券をプリントアウトできます。少しでも良い席をまず確保しましょう。 そして空港でチェックイン済み者向けカウンターで荷物を預ける時により良い席がないか確認しましょう。当日になって受け付ける席や、キャンセルの席などがあるため場合によってある場合があります。 早い者順のため早目に空港に行く事が肝心です。 尚、ウエブチェックインしていない場合、最近航空会社によっては機械でのチェックインをしなければいけないところがあります。パスポートなどを当ててチェックインしますが、このとき席も指定できます。 あわててやると悪い席を指定しかねません。ゆっくり落ち着いて画面をスクロールして良い席を確保しましょう。 いずれにしても早い時期に飛行機の席の配置図を研究しておきましょう。機材によって違うので何の機材か確認しておきましょう。 空港は今後何度も使うことになるので、十分早目に行っていろいろ探検する事をお勧めします。 もし近しい人で空港まで送ってきてくれる人がいれば、飯代交通費を出してでも来てもらいましょう。 ストレスが半分以下になり、トラブル回避になります。 もし、準備段階から全て一人でやらざるを得ず、旅行中に居眠りする可能性があるようであれば、お子様にハーネスをつけて紐で繋げるようなものを用意しておくと安心です。我が家のはミツバチの羽が付いていました。 機内でお散歩の時も使っていました。 旅行社でいろいろ手配してくれていても、すべて空港で再確認しましょう。 いろいろな手違いでとお手居なかったり、間違って消される事はママあります。 また、子供用食事などジャストしか最近はつんでいないので、予約していない人が強引に要求すると無くなってしまう事があります。去年、子供が寝ているのでアテンダントが後から必ず持ってきますというので、「大丈夫ですか?」と再確認したのですが、結局なくなってしまって子供食は食べれませんでした。 代わりに柔らかい肉を使っている、ビジネスクラスの残っている食事を要求し持ってきてもらいました。 旅行中は飲み物は(マグマグ(正式名称を知りませんが、飲み口ストローやおちょぼ口が付いていて取っ手のあるやつ)がこぼれなくて便利です。機内では子供には紙コップにふたしてストローをつけてくれますが、落とすとこぼれるので。 我が家は二人ともミルクを長く飲んでいたので小さな魔法瓶を持ち込み搭乗後すぐにお湯を貰っていました。うめるための水はペットボトルで持ち込みました。 子供は時として吐くことがあるので、ちょっとした着替えを親子ともども機内に持ち込む事をお勧めします。 我が子はバナナは良く食べてくれていたので、バナナケースに入れて搭乗後に出していました。 飛行機を降りて寝るところまでに落ち着くまでそれなりに時間が掛かるので、お腹がすいた時用に食事に出て食べなかったパンやお菓子、ジャム、ジュース、水などは全て、袋に入れて持っていくようにしています。また、背もたれに入っている吐いた時に使う紙袋は防水加工しているので移動中のゴミ袋などに利用します。 我が家の旅行時の基本となっていて「ハイジパン」と呼んでいます。 イミグレ前の保安チェックではクリームなどジェル上のものを含む液体は規定内の量で規定方法以外は持ち込めません。航空会社や空港のサイトでよく確認してください。 チェックイン時やイミグレ、搭乗時に最近は日本でも小さな子供連れの人向けの窓口や列があったりします。 見逃さないようにしてうまく利用しましょう。 機内で手元に使い捨て歯ブラシがあると食後すっきりします。 某日系航空会社はトイレに置いてありましたが、香港線は置かなくなりました。 新しい機材は座席も寝やすくなってきましたが、事前に分からない時は旅行用首枕があると寝やすいです。 「DVDもその時期好きなもの以外の新しいものを」は「DVDもその時期好きなもの以外に新しいものを」、「床に出してくれるひざ掛けをひけばに修正します。」「床に、飛行機が出してくれるひざ掛けをひけば」
その他の回答 (4)
米国ビザの話でしたら、北米コーナーのほうが良いと思いますよ。 過去ログ検索したら、面接は英語の場合と日本語の場合とあるらしいです。まあ、英語が上手い人だけがビザを取るわけではないので、英語が出来ないとダメというわけではないんでしょう。 ビザが下りない場合はあれこれ質問される前に「ビザハ デマセン」と言われるらしいです。 http://okwave.jp/qa/q4129446.html http://okwave.jp/qa/q4285934.html http://okwave.jp/qa/q5241385.html http://okwave.jp/qa/q3614903.html (2)のご質問は私は子供がいませんので分かりませんが、「子連れ 海外旅行」などのキーワードでネット検索してみると色々アドバイスがありますよ。
お礼
ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまいました。 ネット検索のキーワードを参考に、色々と調べてみようと思います。 面接については、少し不安が和らぎました。
- jijihk
- ベストアンサー率30% (314/1022)
ビザなど公的身分に関しては、ご主人から正しいアドバイスを貰うようにしましょう。 ご主人がどの様なビザで行ったのか、ご主人のパスポートナンバーやコピーなどは持っていたほうが話は早いと思います。 いまどき飛行機は公共交通機関です。子供を連れを嫌がるのは飛行機に乗っていることが何か特権だと思っている方だと思います。 しかし、残念ながら、そのように思っている日本人男性が多いのは事実なのでそれなりの考慮は必要です。 まず、お子様の席は確保されているのでしょうか? 2歳児でも長距離であれば席を確保される事をお勧めします。 そして、アクティブな子であれば座席は壁前の席を、寝るのにままの膝枕がいい子であれば、窓側の二人席か中央の3人席か4人席の中の通路に面した2席を確保しましょう。壁の前の席は前の席が倒れてくる事がないので、夜も含め常にスペースが確保でき、床に出してくれるひざ掛けをひけば座り込んで遊んだり出来ます。ただし肘掛が上がらない構造なので膝枕で寝させることが出来ません。 窓側の3人席の2席だと他の人が窓側にいても通路側にいてもトイレなどのときに大変です。 壁前の席でなくてもなるべく壁に近いところがお勧めです。壁前は赤ちゃん用ベッド(バシネット)が取り付けれるため赤ちゃん連れが多く、泣き声等が嫌いで旅慣れた人はここから離れたところに座ります。 子供用の映画などが見れますが、見れない期間があったり合わない物もあります。 我が家では必ず携帯DVDプレーヤーを呼びバッテリー付で持って行きます。 DVDもその時期好きなもの以外の新しいものを持って行きます。持って行くならフル充電を忘れずに。 おもちゃもシールブックやちょっとした新しいものも持って行き、小出しにします。 いずれにしてもヘッドホンをして見れるように事前意練習がお勧めです。 イヤーホーンは無理と思います。 機内は極限まで乾燥させています。事前にウイルス等が喉についていると用意に体内の入りやすい状態になります。1,2週間前から手洗いうがいを親子で徹底し、機内では十分な水分補給をし、必要に応じてのど飴、マスクを利用しましょう。我が家では旅行中は十分なマスクとアルコールパッドを持参しています。 航空会社で子供向けサービスがあります。事前に航空会社のサイトで詳細にチェックし事前に申し込みが必要なのでしておきましょう。チャックイン時に席の確認と子供向けサービスの確認をしましょう。 搭乗後は早目にサービス提供を受けましょう。 空港の出入国審査(イミグレーション)以降にプレールームがあります。 空港のサイトで事前によくチェックしておきましょう。 他にお持ちのクレジットカードのサイトもチェックしてお得情報がないか確認しましょう。 バギー(トローリー)は飛行機に乗る直前(ゲート前)で預けるようににチェックイン時に依頼すると便利です。チェックイン後にゲートまでバギーを貸してくれるところもあります。 席等の要望は旦那と相談して有効な方法を使ってください。 マイレージの担当窓口である程度対応してくれる事もあります。入っていなければ入った方が何かと便利です。 シートベルトは可能な限りいつもしておきましょう。搭乗後にすぐは飲み物をもらえないので、イミグレ後に好きな飲み物を買っておきましょう。うがい用に緑茶ボトルも買っています。 搭乗後は手元においておく飲み物やおもちゃ、絵本、タオル等々を入れておける袋を別にして、それ以外は上の棚に入れておきます。子連れの場合、旅行中や搭乗時は汚れにくくて(撥水処理済)ポケットがいくつかある薄いジャケットを着ていると便利です。(もしくはいつも下げていられるような小さなポーチ) トイレは離着陸時前後20分前後使えなくなります。早目に使いましょう。 離陸時降下時は子供が違和感を感じてよく泣いたりします。先手を打って新しい遊びをしたりしましょう。ただし、物を出しておけないのでシール帳やノートお絵かき、お手手遊びなどとなります。 子供は耳管が広くて短いので耳抜きは必要がない場合が多いのですが、粘膜が腫れていたりすると耳抜き(圧平衡)が必要になります。水を飲んだり、あごを動かしたり頭を左右にゆっくり大きく動かしたりすると耳管がねじれ空気が通ります。(ウエブ検索してみてください。) ウエブ検索で「子連れ旅行 搭乗」など関連した単語でいろいろ検索すれば情報が得られます。 現地の事も「カルフォルニア プレーグループ」「カリフォルニア 予防接種」の様に知りたい事を入れて検索すれば出てくると思います。 英語はまずは本屋で、単語だけ幾つか並べて表現するようなノウハウが載っている本を手に入れておくと良いですよ。 海外生活を楽しんでください。 香港在2児のパパより
お礼
丁寧な回答と、優しい心遣い、ありがとうございます。 右も左も分からない状況なので、一つ一つの具体的なアドバイス全てが、とても嬉しいです。 用意するものがたくさんありそうなので、今から準備をします。 子どもの席は、確保するように、旅行会社に手配をして、DVDプレイヤーも準備&練習しようと思います。 なにせ、初めてのことばかりで、何を心配したらいいのかも分からず・・・。 これから、準備をしてみます。 本当にありがとうございました。
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答がなかなかつかないのは、きっと2番目の質問のせいでしょうね。 ご主人のビザが問題なく発給されたようなので、面接と言っても顔をちらっと見る程度だと予想されます。会話は一切ないこともよくあるようです。私の学生ビザのときはそうでした。 窓口に呼ばれるときは日本語(名前を呼ばれるだけですが)で、ビザ発給に関する書類を渡される(もしくはビザを直接渡される?最近のことはよく知りません)だけです。アメリカ大使館の窓口の方は、カタコトの日本語を話せます。 赴任のためなら、赤ちゃん同伴の旅行も仕方がないですが、周りの乗客には必ず、「飛行機に赤ちゃんを連れ込む」だけで迷惑だと思っている人がいるということは、覚えておいてください。 そういう人は、泣かなければよいだけでなく、子供の声がするだけで、座席近くを歩かれることだけでも迷惑だと思っています。 航空会社もサービスをいろいろ考えているようなので、航空会社に問い合わせるのもよいと思います。ただし、「子供と一緒なんだから優先されて当然」のような振る舞いはくれぐれもしないようご注意ください。上記のような方々の逆鱗に触れることになります。 過去に私もここで質問して、たくさんの方に回答をいただきました。どうぞ過去の質問を探してみてください。
お礼
どこへ行っても、子どもが騒ぎ出すと、周りの人の目がとても気になります。 初めての場所や、体験したことのないことだとなおさらで。 機内でも、神経質になりそうで、子どももストレスだと思います。 航空会社のサービスや、過去の質問を検索して、なるべく快適な飛行になるように、準備したいと思います。 ありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8623/18441)
(1) 家族として行くのだったら,何でも正直に答えるつもりで対応していれば大丈夫です。英語ができなくても日本語で答えれば良いのです。ご主人の会社に同じような境遇の人がいればその時のことを尋ねることができるはずですが,どうでしょうか? (2) 機内で遊ぶために,塗り絵,折り紙などが便利という人が多いですね。それから搭乗前には空港で遊んで疲れさせておいて,なるべく寝てもらうようにすること。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございます。 日本語で答えても大丈夫なのですね・・・。 少し安心しました。 空港に、子どもを遊ばせる施設があるということを、初めて知りました。 調べてみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 我が家も、バナナは食べてくれることが多いので、持って行こうと思います。 食べ物は全く持ち込んではいけないのかと思っていたので(どれほど無知なのかお分かりだと思いますが…)、参考にさせていただいて、準備をしようと思います。 機内で、少しでも快適に過ごせるようにしたいです。 何度も、丁寧なアドバイスありがとうございます。 具体的で、本当にありがたいです。