- 締切済み
飛行機内での就寝
飛行機の機内で何十時間といるので、しかも夜中だから寝ようと思っているんですが、機内って寒いんですか? 厚着していこうと思っているんですが、向こうの現地の気候が暑いんで、あんまり着て行きたくにんです。 もし機内があったかければ、薄着で行こうとおもうんですが・・・。 機内で寝られた方がいれば、その時の事を教えていただければ幸いです。 それから、日本の薬って持っていくことできます?荷物チェックでひっかかりますか?もしひっかかれば、英語で何と返答すればいいんですか? 以上、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- siba0
- ベストアンサー率0% (0/4)
私はあまり寒いと思ったことありませんね。 毛布はアテンダントに言えば余分にくれますから大丈夫ですよ。 この前の旅行にはセーターの下に長袖のTシャツを着ていきました。温度調節できるように。あとタートルネックは首元がうっとうしくて寝るのには良くないかなと。 ちなみに私が機内に持ち込んだものはメガネ(普段はコンタクトなので)メイク落とし、洗顔フォーム、基礎化粧品です。大きめのハンカチ、耳栓、スリッパです。 (大きめのハンカチをもってると目の上におけてアイマスク代わりになります。) 薬は市販薬の頭痛薬、胃腸薬、腹薬は大丈夫でした。
- tabizaru
- ベストアンサー率11% (172/1454)
質問者へ:何処にどのキャリアのどのクラスで行くのかを先に書いて呉れると良いアドバイスが得られると思います。 寒さ加減も人それぞれなので一概に言えませんがどちらかと言えば寒いですね。ただ航空会社による違いもありJALは比較的良い加減です。またクラスにより毛布も違いYクラスは清潔さの無い厚めの布のようなのが多いです。 薬についても具体的な質問がいいですね。処方箋のか 市販薬なのか、錠剤か粉末か塗薬かです。薬だけでは範囲が広すぎますね。
- Reisender
- ベストアンサー率40% (21/52)
毛布・スリッパ・空気枕・アイマスク・乾燥防止のローション・靴下があると便利です。航空会社によってはある程度の一式をくれますが、最近は毛布以外は少ないです。 >>機内って寒いんですか? 感じ方は人にもよりますし、飛行機にもよります。普段から寒がりの私にはいつも寒いです。暑がりの人は半袖でも問題ないようです。国際線では、一人一枚毛布が席においてあることが多く、満席の場合は毛布の予備がほぼないので、私は常に乗ったときに余分を頼んでおき、更に長袖は必須です。但し、外国人には暑いようで使わない人が多いので、譲ってもらうこともしょっちゅうです。通常座席の上に、冷気?空気?のふき出し口があって、早く乗ったときは私は必ず近隣のもとめてしまいますが、隣に暑がりの人がのって全開にされると寒く感じます。海外で国内線には毛布はあまりありません。 寝たくても寝れるときや寝れない時があり、また隣にどんな人が座るかにも依存します。空いている時は3、4席分使って横になったりもします。自席のみで寝る時は、空気枕が重宝です。最初は年寄りみたいだと思っていましたが、実際にはかなり便利です。よく眠りたい時は機内でアルコールを適度にとります(友人曰く乗る前にも飲むといいといってました)が、ただしとりすぎは禁物です。 それから、私は必ずトラベル用スリッパを持参します。靴を履いているとむくむし、現地でもホテルや家などで重宝するので。 100回以上は飛行機に乗っていて、手荷物に必ず薬をもってますが、個人的には引っかかったことは一度もないです。万一聞かれたときに薬の名前を言うか、"Medicine for ××(cold, stomach)とかantibiotics(抗生物質)などでOKでは? 何が快適かは人によるので、何度かのるうちに自分はどうするのがいいかわかってくると思いますよ。 快適な旅となるとよいですね。
- matilda
- ベストアンサー率32% (3069/9404)
こんばんは。 私の経験ですが、座る座席の場所によって温度は違うようです。具体的には、窓側が一番寒いですね。私にとっては快適とは言えませんね。 私の場合は、日本が真夏で、行き先が暑いところであっても、必ず上着は持参しています。Tシャツの上に何か着る感じです。意外と首元が冷えるので、スカーフなんかもあるといいかもしれません。 寒ければブランケットを2枚借りればいいことなのですが、満席だったりすると1枚しか借りれないこともあるので、上着はあるほうがいいと思います。あと、足元も冷えますので靴下もある方がいいですよ。 薬についてですが、個人で使用する程度の量なら特に問題はありません。もし大量に持参されるようなら、英文の説明書などを用意されるといいと思いますが、短期の滞在ならいらないと思います。また、説明するときは「ドラッグ」とは言わないようにして下さい。
- UHA403
- ベストアンサー率33% (43/127)
夏に、暑い季節のタイに行きました。 サービスに定評のある某航空会社はエアコンがきいていて往復とも結構寒かったです。毛布ももう一枚サービスしてくれましたよ(^o^) 羽織れる長そでと靴下くらい用意しておけば十分ではないでしょうか。あと、首にまくタオルか、空気枕があった方が良いと思います。ちょっと邪魔臭いんですが、あとあと首が痛くなりません。 薬はスーツケースに入れてましたが、特にチェックされなかったと思います。常備薬の量であれば(売るような量でなければ)大丈夫でしょう。漢方薬はちょっとわかりませんが・・・ 他に機内に持ち込んで便利だった物は、出入国票(英語)のカンニングペーパーでした。前もってその国で必要な書類をネットで調べて、自分の必要事項を英語で書き込んだものです。同じツアーの人にまわしてあげたりしました・・・(^_^;)
- tomomomi
- ベストアンサー率26% (21/80)
機内は特に寒い、ということはないと思いますが、 私の場合、窓際だと体の窓側部分がやや寒く感じますが、 搭乗時に座席に置いてあるブランケットで大丈夫だと 思います。 逆に、出発時に寒いからと言ってタートルネックを着て 行ったりすると多分首元が暑く感じるかもしれないので、 私は下に脱いでもいいようTシャツを着て行くことが多いです。 また、荷物チェックといっても、カバンの中の全てを 開けてみるわけでもないので、ひっかかることはないと 思いますよ。私はひっかかったことはないです。 フライトが長時間であれば、足がむくんできたり、 だるくなってきたりするので、通路で適度に屈伸運動を するとか、足を乗せても大丈夫なカバンを手荷物として 機内持込して足を乗せて休む、といったこともいいかと 思います。 ついでに、機内は結構乾燥するので、私はハンドクリーム とリップクリームとエビアンスプレーのような顔に水分を 補える化粧水などを必ず持ち込みます。 それでは良い旅を!
飛行機の温度は 快適にしてあるはずです。 あつすぎれば なにか、脱ぎ、寒すぎれば、毛布を借りる数を増やせばいいとおもいます。 荷物置きの付近にある、エアコンの噴出しぐちを自分で調節できるかもしれません。 薬は、市販のものなら、英文の説明書が ついていることもあります、 それを見せても良いでしょうし、これは風邪薬MedicineForColdですとか、胃薬(今正露丸のパッケージを見たら、外はこに英文が載ってました、そういうものをみせてもいいかも)ですと言う単語を言えば、大量でなければ特に何もいわれないとおもいますが、もしかすると、国によって違うかもしれません。ガイドブックか、旅行代理店に確認しておくと安心かもしれません。 十時間程度なら、食事をしたり、個人用テレビがついた飛行機なら、意外と時間はあっという間にすぎるかも。。。よいたびを。
- Passerby01
- ベストアンサー率34% (30/86)
機内は特に気にしなくても大丈夫だと思います。 寒ければブランケットちょうだい。といえば貰えるし、 全席の人がシート倒しすぎててもフライトアテンダントさん経由で云ったら大丈夫だし、アイマスクもあるし・・・。 薬は正露丸、ムヒ、梅干(笑)は引っかかったことないです。
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
あ、ちなみに機内で寒すぎたり暑すぎる場合は、フライトアテンダントに その旨申し出ると、機内温度の調節もしてもらえますよ あと・・・ >しかも夜中だから寝ようと思っているんですが これ、日本出発が夜中だから・・・と言うことでしょうか? ある程度、機内では現地時間で生活するようにしないと、時差ぼけになってしまう可能性あります 一応、これは付け足しです
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
>機内って寒いんですか? 少し温度は低いように感じます(いつも) 一応、毛布はありますので、1枚で足りないようでしたら 更にもう一枚もらえば大丈夫です。 >機内で寝られた方がいれば 普通に、電車の中で寝るように・・・(爆) 一応リクライニングはできますので、適度に倒して寝ます ただし、倒しすぎは後ろの方に迷惑になる可能性もありますので、 程々に・・・ まぁ、ビジネス以上なら関係ないですが >日本の薬って持っていくことできます? ほとんどの国で大丈夫だと思います また、なれた常備薬を持っていくのは、旅行をする上で大切かと しかし、何処に行くのでしょうか? せめてそれくらいは記載した方が・・・ >英語で何と返答すればいいんですか? これは、何のための薬です。としっかり答えればOKです ただし「drug」でなく「medicine」を使った方がいいと聞いたことがあります
- 1
- 2