• ベストアンサー

日本発信のデファクトスタンダートといえば

日本発信のデファクトスタンダートといえば カテゴリが合っているか分かりませんが、標記の通り、日本の技術・思想?・方法などが世界のポピュラーとなったケースはどんなものがありますでしょうか? 第一感、ゲーム・アニメ関連は結構ありそうな感じがします。 それ以外で有名どころがあればご教示願いたく質問致しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 カッターナイフ。

Pewerd-Gravity
質問者

お礼

一点でズバッと。 私の中で あぁなるほど! 感が最も強かったです。 ベストアンサーとさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.5

武道や格闘技の用語ですね 柔道のイッポン、ワザアリ、ユウコー、コーカ は有名ですが、 カンフーの有名人、ジャッキーチェンとヘンリー真田の立ち振る舞い=日本人の行動パターン と思われてますね。 書物では ルース・ベネディクトの「菊と刀」(日本文化の入門書らしい) ラフカディオハーンの「怪談」 ムサシ(宮本武蔵のこと?)のgorinsho(五輪書) あと、グッズではハローキティ 歌劇では、日本女性を描いたプッチーニのオペラ「蝶々夫人」  わけのわからない日本語が出てきます:「カミサルンダシーコ」「イザギ、イザナミ」 http://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201003100275.html アニメではセーラームーン、ドラゴンボール、聖闘士星矢 自動車産業ではトヨタのカイゼン、カンバン 自分の手元にアメリカの歴史教科書に載っている戦後の日本の記載がありますが、 そこには、「ケータイを持った渋谷の真っ黒なガングロヤマンバギャル」が日本の現代女性として載ってます(笑)。 このガングロメークは、ロンドンで流行らしいですよ: http://guideline.livedoor.biz/archives/51267705.html

Pewerd-Gravity
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございました。 ムサシの五輪書には驚きました。中国でいうところの孫子兵法のような扱いですね。 大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ave49952
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.4

刺身、お寿司はどうでしょう。

Pewerd-Gravity
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スタンダードというよりは日本の食文化って感じですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.2

「アイスコーヒ-」「おしぼり」など有名だと思います。

Pewerd-Gravity
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本独特の文化としてはそう思いましたが、他国でのスタンダードとなっているか?と考えた場合疑問符が付きました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

VHS CD DVD SDカード zzzzzzzzzzzzzzzzz

Pewerd-Gravity
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変迷いましたが、共同開発ではなく純日本発信で世界中で使われているカッターナイフをベストアンサーとさせて頂きました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A