• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本は1回アニメ業界を潰すかビジネスを立て直した方)

日本アニメ業界の課題と改善策

このQ&Aのポイント
  • 日本アニメ(特に萌え系)の知名度や人気が世界的にはイマイチであり、海外製アニメに負けていることが課題となっています。
  • 日本アニメの海外展開は常に失敗に終わり、価値観やデザインセンスの違いが原因とされています。
  • 日本アニメ業界は一度全体を立て直す必要がある可能性があり、子供向けに真剣にアニメを制作し力を入れ、海外展開することが改善策として挙げられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.3

 何回アニメ業界を潰しても、立て直しても、体質が変わらない人達だから無駄でしょうね。失敗を繰り返して自滅するだけですよ。  アニメなんて、過去の人気映画や人気小説の焼き直しを繰り返しているだけの広告産業で、新しいものは何一つ作れない業界なのです。最初から衰退がわかっているものを焼き直して、人気が枯れたら別のものに乗り換えて来たのがアニメ業界ですよ。  日本アニメが注目されたのは、アニメ番組の製作本数が多かったからで、それ以外の理由はありません。数が多いのは力だからです。粗製乱造であっても、多数のアニメ番組を製作している業界は注目されるものなのです。  漫画もアニメも質が低かったにも関わらず、製作本数だけは多かったので、市場を席巻して注目を集めただけなのです。市場占有率が大きかったので注目されただけで、質が良いから注目されたのではありません。  今のアニメは画一化が進み過ぎて、どれもこれも似た者同士になってしまい、面白く無くなったので人気が落ちているわけで、それと言うのも、制作会社の寡占化が進み過ぎたのが原因のようですね。  テレビ番組全体が同じですが、どれもこれも同じ会社が作るようになって競争が無くなり、業界が停滞するようになったわけで、国営企業と同じ体質を抱えているようです。  むしろ海外のアニメ会社の方が個性的な作品を大事にする傾向が強いようで、その違いでしょうね。日本のアニメ業界には無理なのでしょうね。  漫画、アニメ、小説など、出版や広告を支えていたものが衰退を始めたのは、インターネットが普及した情報社会になっても、企業体質が変わらずに時代遅れを続けているからでしょうね。  アニメ人気がピークだった昔に、人材育成に投資するべきだと言っていた人達がいましたが、結局は人材投資は十分に行われないまま衰退期が始まり、現在の破綻に繋がっているように思います。  それと言うのも、テレビという巨大マスメディアが番組体質を決めてしまい、そこから抜け出せなかった結末だと思いますね。インターネットとは水と油の世界なのです。  良く言われる比喩ですが、恐竜の頭の部分がテレビや出版などのマスメディアで、長い尻尾の部分がインターネットなのですが、今は恐竜の頭が落ち込んで、尻尾が繁栄している状況だと思います。

yufy62
質問者

お礼

確かに・・・ 詳しく教えてくれてありがとう。

その他の回答 (4)

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (901/2592)
回答No.5

質問サイトで個人意見を記載されても、 ただ一個人の主張を聞かされているだけなのですが... これでは、ただの「自論の展開」です。 本当に「変改」「変革」を望むのであれば、 自分でサイトを立ち上げて、同じ意見・主張を掲げる方を結集させて、 アニメ業界に意見書と提示する等のほうが理に適っていますが。 私は逆に海外アニメはディスニー・ピクサー・マーベル以外は全く知られていないのでは。 3Dアニメには感情移入はし難い感覚を持っていますので、 アニメ好きの方々が全て同じ意見ではありません。

yufy62
質問者

お礼

指摘してくれてありがとうございます。 これから気を付けたいと思います。 まあ、確かに・・・ 海外では知られていないというのはあると思います。 日本は売り込みに問題があります。 英語が喋れない。 喋れないと説得できないですからね。 だから、海外展開されず知られていないということもあるかもしれないね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11073/34515)
回答No.4

仕方がない面があると思います。 今、日本のアニメがディズニーやピクサーに対抗するような子供向けアニメを作って、ヒットさせられるでしょうか? それだけ気合を入れて作った「正統派子供向けアニメ」は、「おそ松さん」や「ガルパン」より商業的に成功を収めるでしょうか。 夢やロマンを語ったところで、ビジネスとして成功しなければ「商業アニメ」である以上意味がありません。製作費が回収できるだけではなく、会社をそれだけ儲けさせられないと次の作品の製作費も出せないですからね。 日本のアニメ界を支えているのは子供や一般人じゃなくて、「大きいお友達」なのですからそれはもうしょうがないです。「君の名は。」があれだけヒットしたら、その潜在力を無視することはできません。 でも「君の名は。」が海外で同じくらいヒットするかというと、それはまず無理でしょう。日本人の琴線と、外国人の琴線には大きな違いがあるからです。スター・ウォーズがディズニーに買収されたら途端に主人公が女性になったように、海外でウケようと思ったらおそ松さんやガルパンのような内輪(オタク)ウケするようなものは徹底的に排除しなければならなくなります。でも、そんなことをされたら日本のアニメファンがそっぽを向くでしょう。 「男はつらいよ」は私も日本人だから面白いと思うけれど、外国人からすると「自分の想いをきちんと相手に伝えられない意気地なしの男」にしか過ぎません。でも、ジェームズ・ボンドばりに次々に女をとっかえひっかえする寅さんなんて見たくもありません。 日本のカルチャーは、徹底して「ガラパゴス」なんですよ。そのユニークさが利点・欠点・限界点・盲点(@パクリ)でもあるのです。

yufy62
質問者

お礼

日本の萌え系アニメは海外で成功しなくて日本では成功してるからね。 オタクのおかげよね。 やはり、価値観の違いかな・・・

noname#233747
noname#233747
回答No.2

たい焼き器の注文を世界中から大量に受注するあたり 日本のアニメの影響度も、まだまだ捨てた物ではないと思う…

yufy62
質問者

お礼

まあ、そうだね。 でも、先が心配ですね。

  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.1

ご存知でしょうが 今、日本のアニメは 殆ど韓国へ下請けに出しています まず、韓国を切る事から 始めるのが良いと思います

yufy62
質問者

お礼

確かに人材を育てるにはそうでしょうね。 韓国は自国の3Dcgアニメの人気の影響などで精一杯で日本のアニメに構ってられないからね。あと、自国の国のアニメにしか力入れないだろうし・・・