締切済み 勉強してる時に使ってる脳と対人感覚で使う脳はやっぱり違うんですか? 2010/05/01 20:28 勉強してる時に使ってる脳と対人感覚で使う脳はやっぱり違うんですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#137229 2010/05/01 21:39 回答No.1 違いますね。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A 「脳にも感覚がある?」 「脳にも感覚がある?」 私の知り合いに脳の使っている部位が分かる人がいるのですが、そんなことは可能なのでしょうか? その人が言うには、しゃべっている時や読書しているとき、話を聞くとき、また音楽を聞くときなどに活発化している脳の部位が分かるらしいです。私にはそのようなことができません。 私が変なのか彼が変なのか。 どうなのでしょうか? 脳に感覚はあるか? 脳に感覚はあるか? こんにちは、先程、左の頭にはげしい頭痛を感じました。 そこで頭に手を当てて押したら痛みが引きました。 ということは、それは頭の皮膚が痛みを感じたということですよね。 普段の頭痛(風邪などの時)と変わりませんでした。 そこで思ったことがあります。 仮に人間の脳だけを生かす装置があるとして、SFみたいですが 液体入りの大きなカプセルみたいなものとします。 そのなかに針を入れて刺激を与えることができるとしたら 人間の体が感じる様な痛みを感じるのでしょうか? それとも、違う感覚があるのでしょうか? 脳が震えるような感覚があります。 以前より頭痛(片頭痛)が酷く、頭痛薬(イヴ)が離せない状態です。 最近は薬を出来るだけ飲まないようにし、早めに寝るようにしているのですが、寝てる間や朝起きた時も頭痛がします。 しかも先程から、脳が震えるような感覚があります。 こんなこと初めてです。頭痛はしないのですが怖くてたまりません! 今すぐ病院に行った方がよいでしょうか??? どなたかアドバイスをお願いします。 脳が揺れるような感覚。 脳が揺れるような感覚。 中学2年生の男です 最近意識すると脳が揺れるような感覚になります 顔も揺れてる用な気がします。意識をしなかったらこのような事にはなりません何か考えられる病気はありますか?自分でこれが関係しているのかな?と思う事を書きます 睡眠不足・ゲーム(PS4)のやりすぎ・肩凝り・視力の低下・運動不足とかです詳しい方の答えを待ってます 脳が寝ているような感覚になります 僕は高2です。 脳が寝ているような感覚になり,無気力です。 何をしても面白いと思えず,寝る,食べる事が楽しいくらいです。 将来不安です。 暇つぶしにケータイやパソコンを開いても何をしようか(教えてgooは別として)迷うくらいです。 世間で流行っていること(ファッションや音楽とか)も冷めた目で,というか何が面白いのか分かりません。 脳みそを掻きだして洗いたいくらいです。 自分にはコレといった特技もないのも不安です。 精神科に行ったこともありますが正常でした。。 脳をスッキリ爽快にする方法,教えてください… なぜ脳の神経は痒いという感覚を持っているのか? なぜ脳の神経は痒いという感覚を持っているのでしょうか? 脳に痒みという感覚がなければ掻いて自身の体を傷つけることもないでしょう。 脳は自分の体の傷を直そうと機能する一方で痒いという伝達物質を神経に送ることで自分自身を傷付けます。 この相反する矛盾した仕組みはどういうことなんでしょう? 早く治したいなら人間には痒いという感覚は不要な気がしてなりません。 痛い、熱いという感覚は自分を守るために機能しているのは分かります。 蚊に噛まれたことを知るために痒いという機能が必要かというと疑問に思います。 本能として刺されたあとに痒いと分かったところでどうすることも出来ないからです。 今は医療が発達していますが、 大昔に毒に刺されたとして痒い=毒にやられたと分かっても意味もないでしょう。 この痒い=毒を知るためという説は信じられません。 人間の脳に痒いという感覚があるのは別の意味があると思います。 それが知りたいです。 脳が煮えるように熱い ここ一週間ほど、頻繁に脳が熱くなります。頭痛とは違った感覚で、脳だけが煮えるような焼き切れるような溶けるような感覚です。熱くて落ち着いて考えることができません。同時に頭の芯が醒めて(昼寝しすぎて夜眠れないときの感覚)いて眠ることもままなりません。 昨年対人恐怖症と診断され、のちおそらくうつ病(診断はされていないが症状がおおいにあてはまる)になり数か月ほどひきこもっていました。最近になってようやくまともに食事をとったり外に出れるようになったのですが、先週人の多いところまで足を運んで以来この状態が続いています。精神科は予約した診療日までまだ日があるのでこちらを頼らせていただきました。 ・これは対人恐怖症やうつ病が原因なのか ・違うのなら何が原因なのか ・即効性のある対処法 どなたか教えていただけると幸いです。 勉強で疲れた脳を回復させるには・・・ 来春に試験を控えてまして今現在勉強をしているものなんですが、勉強するとけっこー脳が疲れますよね? 自分のやる気にもよるのかもしれませんが午後三時くらいにもうダメ~っていう時もあるんですが、皆さんは勉強で疲れた脳をリフレッシュさせるにどんなことしてますか? よければ教えてください 脳が圧迫されている感覚があります。 はじめまして 久しぶりに動いたので、脳が圧迫されている感覚があります(頭が重いとも言うかも)単純に、脳の疲労だと思いますが(いつもの事なので)睡眠以外に、頭の圧迫感をとる方法はありませんか? 首を冷やすとか、色々…TT 勉強が好きって感覚がわかりません。 勉強が好きとか苦にならないという感覚が 頭の良い子にはあるようです。 しかし頭の悪い僕にはその感覚がわかりません。 具体的にそういう人は勉強に対する気持ちが何故そうなるのかとかそうなったキッカケとか教えていただけないでしょうか?自分には単純作業すぎて面白くないというイメージしかなくて何だか情けないです。 車両感覚と脳梗塞について 毎日仕事で車を運転しており、乗らない日が年間で数日と言う毎日が20年経ちます。 これまで大きな事故や接触もほとんど無かったのですが、1ヶ月内で対物接触が数件続発しています。それもバックさせる時に後方の停車車両や駐車原付バイクを転倒させたりと、バック時100パーセントです。幸い人身こそありませんが、あまりに続くのでここへ相談に来ました。 以前近所の方(60歳位で毎日運転)が車の左側ばかり接触事故続発させて、数ヵ月後脳梗塞(右側)で入院されたのを思い出して、自分に近いものを感じ心配です。車両感覚に限らず脳梗塞や脳神経との因果関係でこう言った事例は多いのでしょうか?また、自分の後方に対しての感覚は脳のどの部分が司るのでしょうか。 教えてください。 失神する時の感覚について教えてください よくアニメやドラマに、首の後ろを叩いて人を気絶させる技がありますよね。 実際にあれをやるのは相当難しい(下手をしたら気絶を通り越して死んでしまう)と分かっている上で質問させていただきます。 もしその技を完璧にできる人がいたとして、その技を食らったら、失神する時どのような感覚なのでしょうか? 顎を叩いて脳震盪を起こさせることは可能という話は聞きました。その時失神する感覚に近いのではないかと思いますが……。 格闘技をやっている方、落とし技で脳震盪を起こした時の感覚を教えてください! それ以外でも、失神したことのある方は、情報を提供していただけると助かります。 よろしくお願いします。 脳が硬い 脳が硬くなったり、引きつったりするような感覚があるんですが・・・ 脳が古くて硬くなった粘土のような感覚があります。物事を考えようとすると脳の塊のようなものに邪魔されうまく考えられないような感覚があり、脳を揉み解し脳の塊をほぐし頭がうまく働くようになるのに2,3日かかります。 こんなのは私だけでしょうか・・ ちなみにまだ30前です。 脳みそが揺れる感覚について教えてください。 高校1 脳みそが揺れる感覚について教えてください。 高校1年です。 最近、頭の中が揺れる感じと吐き気やたまにかるい頭痛がします。 実際に吐くことはありません。 めまいというか、脳みそが揺れる感じです。 何かの病気ですか? MRIなどを撮らないとわからないことはわかりますが、これではないかという病気はありますか? 回答おねがいします。 脳科学を勉強できる学部 自分は脳科学を勉強したいのですが脳科学を勉強できる学部を探してみてもはっきりとしたことがわかりません。 脳科学を勉強できる学部を教えてください。 脳の糖代謝は勉強時にどのくらい変化するのか。 脳は糖代謝のみで活動することは知っています。また、一般に、安静時の糖代謝と脂肪代謝の割合は 50:50 です。デスクワーク時の最大酸素必要量が何%程度かは知りませんが、40%は超えないと思うので、この比率と大きくは変わらないと思います。 とすると、勉強しているときの糖代謝の量は安静時の割合とほぼ同じで、変わらないのでしょうか? 脳が糖代謝のみで活動することを考えると、ダイエット中も脳には糖分が十分行き渡るようにしておきたいので、回答よろしくお願いします。 「脳が教える! 1つの習慣」を勉強に活かす 「脳が教える! 1つの習慣」という本があります。 この「脳が教える! 1つの習慣」という本の内容を、 勉強に活かす具体的な方法を教えて下さい。 いまいち、どう勉強に応用すれば良いのか分かりません。 http://d.hatena.ne.jp/kiyo560808/20090607/1244396593 http://popo6wakuwaku.blog.fc2.com/blog-entry-23.html 脳科学が勉強できる大学 茂木健一郎さんがやっているような脳科学を勉強したいのですが、 脳科学部なんてどこにも無いようなのですが、 脳科学を勉強できる大学はどこにあるんでしょうか? 国公立でも私立でもいいです! 昔から脳には興味があったんで知りたいです・・・。 不思議で仕方ない??・・・感覚器官と脳の関係 常々、不思議で仕方ないと思っていることがあります。 目、耳、鼻、舌といった各感覚器官は、例えばCCDカメラ、マイク、匂いセンサーといった各センサーが感知してその電気信号を増幅器などの機械本体に伝えます。それを我々はTVモニターやスピーカーといったもので見たり聞いたりします。 つまり末端の各センサーは単に情報を拾い上げるのみであり、そのもの自体(位置している場所で)では見る・聴くという主体的なことはしていないのです。言うなれば、一方通行で情報(信号)を機械本体に伝え全てそこで処理しているのです。 一方、我々の場合ですが・・・ 目や耳といった感覚器官で見たり、聞いたりしたことは各神経により脳に伝えられます。脳の中でそれを瞬時に処理し見たり、聞いたりといったことをするわけですよね。ここまでは分かります。が、どういったらいいのか、それならば映像や音声といったものは常に脳(の中央後部あたりに感じる部分が集中しているとか)で感じられても不思議ではないのに実際は末梢の目や耳それ自体で(感覚器と脳との距離を全く感じない!)あたかもそれらが独立して感じているかのようです。 それは手足の指や体中の皮膚感覚についても同様です。 脳から遠く離れている足先の指を踏まれて「痛い」と感じるのは脳でしょうが、実際は踏まれた当の指の箇所が痛いのです。 思うのに神経回路は機械のセンサーのように一方通行ではなくて、瞬時に相互通行出来る(上手く言えませんが、丁度、家庭にある有線電話の同時通話のような?)ようになっていて、かつ感覚器自体で即座に感じ取るよう(脳とのギャップが生じないよう)出来ていると考えたらいいのでしょうか? 医療(医学)のカテゴリーでの質問も考えましたが、まず生物学でこのことが理解できたらと思いました。宜しくお願いします。 脳について “感覚は脳で造られる”といますが、これはなぜですか? ただし、ここでいう感覚とはいわゆる“かんじること”です 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど