- ベストアンサー
地盤改良(表層改良)費用の妥当性について
- 庭に離れ(建坪6坪の二階建て)を建築するため、地盤調査の結果表層地盤改良が必要と判明。
- 見積もりは施工面積に比べやや高めの価格となっており、適正価格かどうか判断がつかない。
- 専門家の意見を聞きたい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
浅層混合処理法の工法により金額が違ってきます。 深さ1.0m~1..5m程度の改良 1.バックフォー工法(掘削機械・汎用性の機械で在来土砂と固化剤を掘削、攪拌、転圧) 2.スタビライザー工法(攪拌機能のついた特殊機械で攪拌、固化する工法) バックホー工法に比べて工事費が高い。 3.1m深さで、で現在の庭ですから、軟弱地盤で無いことが想定され、バックホウー工法で充分ですね。 4.建築物、一戸建て2階程度であれば、確実に必要強度が確保されます。 5.事前に試験をすると良いでしょう。在来土砂を採取、実験室で強度確認する方法。 6.残土処分は通常なしです。よほどの超軟弱地盤でないかぎり。その地盤が固化されて強度が出ない場合などは特殊な場合です。沼地でも固化剤を選択して、処分なしでも可能ですね。 7.改良土 1m×24平米=24立方 単価11000円 土処分 8立方 単価 7500円 運搬費 10万円 8.検討工事費 元請けが直接施工(元請け施工) 固化剤による増加分8立方は多すぎる、多くても4立方です。これは処分せず、24平米に平均に盛り 地盤を高くする。0.2m高くなる(排水良好、環境にも良い) ・機械代 運転手込み 60000円(0.3立方級掘削機)1日 作業員 2名 24000円 ・固化剤 1.3t 20000円(運賃込み、購入) ・運搬費 2回 90000円 計 194000円 ・経費(税込み) 22000円 合計 216000円 故に1立方当たり/24立方は、9000円/立方 OK ・数量が少ないため輸送費が大きく影響する。通常は5000円~7000円)対象100立方 9.バックフォー工法にする。残土処分は無し、かさ上げ盛土に使用、運搬費を工夫する。 40万と21.6万差額、18.4万 元請け建築業者から一次下請け施工業者、二次下請け土木業者、地盤改良専門業者と最大4者になっている場合もあります。 ・21.6万 ・21.6×1.15=24.9万 ・24.9×1.15=29万 ・29.0×1.15=34万 10.元請け~一次施工で25万ですね。どうしても二次までの場合は29万ですね。 いずれにしても30万以下で充分利益もありですね。 叉建築工事で経費や利益もあることですから、ネゴ交渉で有利に進めてください。
その他の回答 (2)
- takapiii
- ベストアンサー率55% (944/1707)
高いか安いかで言えば、一般的な表層改良の価格が坪単価2~3万円程度なので、16~24万円程度と考えると高いのかもしれませんが、木を見て森を見ずにならないように注意した方がいいと思います。 現場を見ずして正確な費用は分かりませんし、お見積りされた会社の質も状況も分からないので、一概に高いと言い切ると大変失礼な話だとは思いますが、どうしても延べ床面積が狭くなれば、利益幅も減る割には手間はかかるので、どこかで費用調整が出てきますし、全体のプランや設計、施工などを鑑みて、トータルで高いのか安いのか、自分の目指している家のベクトルと一致しているのか、仕事は丁寧なのかを見ながら、価格交渉してゆけばいいと思います。 あまり参考になる回答ではありませんが…。
お礼
早速回答して頂きありがとうございました。 しかし当方が素人のためか、回答の趣旨がどうもよく理解できません。 小さい建築なので利益幅が減るためどこかで費用調整が出るとのことですが、本体工事(見積り)は損をするような価格でもないのですから、この場合は単に下請けに出す地盤改良工事で適正以上の利益を上乗せしているだけなのではないでしょうか? しかもまだ契約以前の段階ですので設計・施工・仕事の丁寧さ等を鑑みることなどできませんし、そういう時には既に地盤工事費用は支払済みになっている筈です。 よって私としては地盤改良費用自体が安いか高いかを考えている次第です。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
スウェーデン式サウンデイング試験は殆ど信用していない者ですが 本件議論はそれを前提としなくてはいけませんので 一寸した障害物でも試験値が違う 土質や支持地盤不明等からですが 例;以前深さ1.5m混合処理をさせた時は 工務店の土工さんに バックフォーにて硬化剤(実費)を混練させたので 費用は1日分日当 失礼では有るが 建築工事が小さいので 此方でも利益出そうと考えたかな 基礎工法・土質の説明・配置図に地盤改良面書き入れ 等確認して下さい
お礼
早速の回答どうもありがとうございました。 >失礼では有るが 建築工事が小さいので 此方でも利益出そうと考えたかな 実は私もこのように考えておりました。もともと儲けの少ない狭小離れの新築工事ですので、このようなところで少しでも利益の上乗せを考えているのかも知れません。 >基礎工法・土質の説明・配置図に地盤改良面書き入れ 等確認して下さい 地盤調査結果は細かいデータや配置図等のpdfファイルをメールで貰ってありますが、素人の私にはちょっと解読できませんでした。しかし今現在ネットでデータの解析方法を勉強中です。
お礼
早速の回答どうもありがとうございました。(余りのレスポンスの良さに少々驚いております) ど素人の私にも良く理解できる適切かつ詳細な回答をして頂き、とても感謝しております。 私もネットで色々なブログを読んだりして調べた結果、今回のような地盤改良なら25万円前後が適正価格なのではと漠然と考えておりました。 現在依頼している工務店にここで頂いた回答を話してみて、適正価格と思える値段で施工してもらえるように交渉したいと思います。