- ベストアンサー
パナのCF-S51で、立ち上げたときに、日時の設定が違うと出ます、
パナのCF-S51で、立ち上げたときに、日時の設定が違うと出ます、 中開いて見たのですがボタン電池のようなものがありません。電源をつないでおいても充電はされてないようです。 どこで日時を保管してるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノートパソコンの場合、メーカーは本体分解を極端に制限させたいため、デスクトップと違い、 ボタン電池ではなく、充電可能な電池を使用していると思われます。 よって通常は相当長い間コンセントから抜いておかないと、時間の狂いは発生しないと思われます。 もし、そんなに長い間コンセントから抜いていない(一週間や二週間以内に挿していれば)場合、 充電式電池の不具合だと思われます。 これは市販されていないメーカー特注品扱いだと思われ、不具合品交換修理扱いだと思われます。 詳細は、メーカーのサポートセンターに問い合わせるのが妥当かと思われます。
その他の回答 (3)
- tencyuu_te
- ベストアンサー率25% (342/1340)
内蔵時刻とネット接続時の時の時刻が差が大きすぎるとでるメッセージですね多分 とりあえずBIOSに入り時刻を正しく直す 起動後ネットの時刻が自動設定ならそのままでいいが手動なら時刻を合わせる ためしてみてください それでだんだん狂うようなら内蔵電池の消耗だと思います
お礼
ありがとうございました。BIOSの時刻が1980年00時00分00秒になります。たぶん、充電池の寿命と思います。どこかにあるのでしょう。
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
中を開いてみたと書かれていますが、どの程度まで確認したのですか? ただアクセスパネルを開けたりキーボードを外した程度では見つからない場合もあります。 メーカーによって考え方はまちまちですが、ユーザーが交換を前提としていない場合は、全バラしないと取り出せない機種もあります。 BIOSのデータ保持には100%電力が必要ですから、どこかに絶対保持用の電池が存在するはずです。
お礼
ありがとうございました。BIOSの時刻が1980年00時00分00秒になります。たぶん、充電池の寿命と思います。どこかにあるのでしょう。
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
日付と時間のプロパティのことですか?もしそれなら時間を右クリックして下さい 調整で同期が取れます
お礼
ありがとうございました。BIOSの時刻が1980年00時00分00秒になります。たぶん、充電池の寿命と思います。どこかにあるのでしょう。
お礼
ありがとうございました。BIOSの時刻が1980年00時00分00秒になります。たぶん、充電池の寿命と思います。どこかにあるのでしょう。