- 締切済み
動かないwindows XPからのデータ吸出し(ピクチャのみ)
動かないwindows XPからのデータ吸出し(ピクチャのみ) 皆様こんにちは。 windows XPが立ち上がらないパソコンからピクチャーのみでいいのでデータを取り出したいです。 いろいろ調べまして いくつかのLunixで試しました。 最終的にはKNOPPIXにて立ち上げ、検索をしましたがどうにもこうにも動きが鈍いし 見つかりませんでした。 windows や plgram files などはありました。 Cドライブは生きているってことでしょうか? 生きていればあとちょっとだと思うのですが・・・。 動きが鈍いと書きましたが、 FMV(2000年モデル)当時windows ME搭載メモリ64Mです。 これに、XPを入れたんです。 なので、他に64Mでサクサク稼働して、データを引き出せるOSがあればご教授頂きたいです。 他にイイ案があればそちらでも結構です。よろしくお願い致します。 ちなみにこれまで試したOS?は Ubuntu Puppy Lunix です。前者はメモリ不足で対応できず、 後者はサクサクだったのですが引き出し方法が良く分かりませんでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Niwatori-Sanpo
- ベストアンサー率62% (1168/1867)
>KNOPPIXにて立ち上げ、検索をしましたがどうにもこうにも動きが鈍いし 最新の KNOPPIXだとかなり重そうなので、当然現在利用できる最低 バージョンを使われたことと思います。 「5.1.1CD 日本語版」はもうダウンロード出来ないみたいですが、 ひょっとしたら「5.3.1CD 日本語版」あたりでしょうか? http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070208/261492/?ST=oss >Cドライブは生きているってことでしょうか? 活きているはずです。 きっと、見えないだけでしょう。 因みに、ピクチャというのは、 C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\My Pictures 階層下に保存されている「マイピクチャ(画像ファイル)」のこと ですか? としたら、もしかすると、Linux からみて不可視フォルダになって いるのかも知れません。(フォルダ属性と呼ぶかどうかは知らない) ただし、C:\Documents and Settings という親フォルダ自体は操作 できると思うので、他の例えば USBフラッシュメモリなどの外部接続 記憶媒体にその当該フォルダごと(ただしかなりの容量になっている 可能性がある)コピーすれば良いんじゃないでしょうか。 そのあと別の NTFS フォーマット Windowsマシンに接続して、もし 当該フォルダに対する所有権やアクセス許可が必要なら、改めて取得 し直せば、アクセス出来るようになると思います。 アクセス許可が必要です。アクセス許可がありません。 http://www.happy-ritaiya.net/2008/08/post_20.html Windows XP でファイルまたはフォルダーの所有権を取得する方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;308421 さて、もし無事に復旧できたとして、可能なら今後は個人データは マイドキュメント等の「ユーザープロファイル」用フォルダ配下には 保存しないようにすることをお勧めしたいところです。 必ずそこに保存しなければならないわけじゃないし、今回のように トラブったときに扱いにくいので…。 なお、質問者さんのおっしゃる「ピクチャ」というデータが、この ユーザープロファイル用フォルダの階層下に保存したデータではない 場合は、以上のコメントは無視してください。 因みに、オイラは、個人的な取得データや新たに作成したデータは 別の専用フォルダを作成してそこに保存しています。
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
私の場合ですが、参考になれば。 1度そのPCからHDDを取り出してから、USB2・0変換アダプタ(約¥2~3千円)にHDDをセットしてから別のXpでもVista でもOSが正常に起動できるPCを起動させてから⇒USBに接続します⇒自動的に認識しますので認識したら⇒スタート⇒マイコンピュータ⇒ここで新しいローカルデイスクのアイコン(USB2・0変換アダプタで接続したHDD)が出てます⇒このアイコンを右クリック⇒開く⇒HDDのデータファイルが表示されますので該当するファイルを右クリックして開きます⇒目的のピクチャーデータが見つかったらいったんファイルを閉じてから⇒そのファイルを右クリック⇒送る⇒マイコンピュータ⇒リムーバルデイスク(USBメモリの事です)⇒USBメモリなどに送ってコピーでOKです(先にPCにUSBメモリをセットしておきましょう) ***USB2・0変換アダプタでしたら、これ1台でノートPC用2・5インチやデスクトップ用3.5インチのHDDのIDE(U-ATA)やSATAどれでも使用できますし、HDDを接続してそのままUSB外つけHDDとして使用できますから結構重宝してますが、USB接続HDDケース(¥1000~)の場合は1つの規格のHDDだけしか使用できませんので価格は安いですが使用限定されます。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-SATA-IDE-USB2-0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-GH-USHD-IDESA/dp/B000QXDGNE
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
後はHDDを取り出して外付けHDDキットに装着して他のパソコンに 接続してデータを取り出す方法があります。
- nine999
- ベストアンサー率44% (512/1140)
1000円ちょっとで買えるUSBケースにHDDを入れたら、そのまま繋いで使うか、誰かに一時だけPCを借りてデータを取り出すなどできると思います。