- ベストアンサー
犬と子供
うちでは二匹の犬を一匹は外、一匹は中で飼っています。もう7年一緒に暮らしてきました。子供は2歳になります。子供が生まれる時、喘息などの事も考え、犬を外で飼う事も検討しましたが、家族の一員ですので、そのまま中で飼いました。子供が赤ちゃんの頃は犬を丸坊主近くにして犬にも協力(笑)してもらいました。しかし、最近どうも子供の喘息が多発しています、犬の抜け毛も原因のひとつだと思います、毎日掃除をしてもなかなか・・・・難しいのです。もちろん外で飼えば問題解決なのですが、甘い様ですが踏ん切りがつきません、子供も犬が好きで姉妹みたいです。何か空気清浄器のすごいものとか、そういう関連でも結構です、アドバイスがあれば宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お子さんが喘息でいらっしゃるとの事ですが全国の小児喘息のお子さんの親ならアドバイスはただ一つ、「ペット厳禁!」でしょう。 家の子供も小児喘息でしたが動物好きなのに飼ってやる事ができませんでした。 でも12歳で喘息が完治できたのもペットを飼うのを我慢したからだと子供には言い聞かせています。 私の知人は自分自身が成人の喘息でしかも犬を飼っていましたが、年々悪化する症状に耐えかねて犬を親類に預けたら喘息の発作が減ったと喜んでいました。 やはりいくら掃除を丁寧にしても空気清浄機をつけても眼に見えない毛やほこり、ダニはお子さんの健康に問題がありそうです。 日本国内で喘息で命を落とす人の数は年間に6000人から7000人と言われていますが、小児喘息は思春期までに完治しないとそのまま成人の喘息に移行してしまいがちです。 成人での喘息は治りにくく一生苦しむ人も少なくありません。 いかがですか。可愛いとか離れがたいとかの気持ちよりも冷静にお子さんの健康を考えてあげれば自然と答えは出てくるでしょう。
その他の回答 (2)
- Mr-N
- ベストアンサー率27% (98/355)
キツイ言い方をしますが、先ず犬との生活は無理だと思います。たとえ良い空気清浄器など取り付けたり、掃除をしても、子供は犬と遊ぶと思います。一緒に遊ぶと(生活する)言うことは、喘息を持っているお子さんにはそれなりの影響があるのは当然のことです。 先ずは、お子さんの健康のことを一番に考えた方が良いと思います。お子さんにとって一番良い環境をつくってあげるのが親の役目だと思います。 私の周りでは、喘息持ちの子供がいる家庭では、喘息に良いとスイミングクラブ等に通わせている家庭もあります。プールでも塩素に反応してしまう子もいるようなので一概に良いとは言えませんが、お医者さんと相談して、喘息を治すように心がけ、完治してから犬を飼うようにする方が良いですね!(わかっていても、難しいですがね・・・・)
お礼
ありがとうございます、スイミングは喘息以前にも考えてました、抵抗力をつけるのにいいと思って。 たしかに犬との共存共栄を望むなら、外で飼うしかないと思います。
- juvi
- ベストアンサー率31% (524/1684)
もしこのままの状態を続けられるのであれば、とにかくこまめに掃除機を掛けることだと思います。 我が家にも室内に2匹いますが、毎日の掃除がけで驚くのが、抜け毛のみならず細かいホコリのような物が多いことです。 我が家の掃除機はサイクロン式ですので、吸った物がよく見えるんですが、とにかくホコリのような物が層になってたまっています。正体は「ふけ」と、アンダーコートと呼ばれる内側の細く短い被毛です。 ですから、例えばカーペットなど表面上目に見える毛は落ちていないように思えても、そのような細かい粒子の物が結構落ちているものです。 お子さんのぜんそくの原因が犬でないことを祈りつつ、多少なりともご参考になればと思います。。
お礼
ありがとうございます。 カーペットはやめたんです。フローリングです。 そうしたら、仰る通り驚きました。 悩みますね。
お礼
ありがとうございます。確かに仰る通りですね。 キチンと考えなくてはいけませんし、結論は見えていますね。