※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達の生活環境)
友達の生活環境が大変!施設かオンラインゲームの寝床への移動を検討中
このQ&Aのポイント
高校3年の友達が生活困窮し、借金で家賃滞納。家を追い出された彼はオンラインゲームの仲間に頼り、大阪まで移動することで寝床を確保しようとしている。
母親への虐待経験から家族との関係が悪く、施設入所も選択肢にはなっているが、あまり良い状況ではないと感じている。
友人たちの助けを借りながら頼りになるオンラインゲームの仲間の家に滞在する計画を立てており、今後の進路について皆の意見を求めている。
友達の生活環境
僕の友達で今、大変な目にあってる人がいます。
いま僕は高校3年で、その友達も同い年なのです。高校に行っておらず、最近まで一人暮らしでアルバイトをしながら生計を立てていました。彼は最初独りだったのですが、彼の父親が転がり込んできて二人で生活するようになったみたいです。だけどお父さんはダメな人みたいで悪い人ではないんだけれども、10万円くらいの借金をしてそのお金を息子の彼が支払っていました。
そしてある時にお父さんに家賃払っておくように頼んだみたいなんですが、払っていなくて部屋を強制退去になってしまったようです。
母親も彼にはいますが、小さいころ虐待を受けていて母親が嫌いで戻る気はもちろんないです。施設に入るにしても、あまりいいことを聞かないし、彼自身嫌みたいです。
家がなくなったので、友達と何人かで集まってこれからどうするのかをみんなで考えました。
結論は彼はオンラインゲームをやっていて、その中に寝床を提供してくれそうな人がいたので、その人の家に行くっていうので決まりました。
僕らが住んでいるのは東京なんですが、その人は大阪に住んでいるようなので交通費が5,6千円ほどかかってしまいます。そのとき彼はそんなに持ってなかったので、僕らでお金を貸してあげました。
その後その人と連絡を取って大阪に行く段取りまで決めたようなんですが、ここで問題がおきました。
お父さんが部屋を片付けていなくて、片付くまで彼はいなくちゃならないみたいで、お父さんのために大阪に行く予定日に行けませんでした。交通費はもう支払ってたみたいなので払い戻しもできず、今日の時点で残金は3000円だそうです。精神面でもかなりきついと思います。
ちなみに彼は早生まれなので18歳になるまでにはあと1年ほどあります。
励ます意味でももう一度集まる日を組みました。
どうしたらいいかもう本当にわかりません。
やっぱり施設しかないんでしょうか?
よくわからないところがあったら聞いてください。
皆さんの意見をお聞かせください。
補足
新聞配達は考えていませんでした。 貴重な情報ありがとうございます。 家財道具は父親に売るように頼んでたみたいですがまだ売ってないみたいです。 それに18歳未満だと親の承諾書が必要だったりすると思うんですが、どうなんでしょうか? 父親は毎回「この仕事が終わったら幾ら入る」とか言ってるみたいですが、「取引先に逃げられた」とか言ってお金を持ってこないみたいです。 時々は持ってくるみたいなんですが、あまり多くはないと思います。 生活保護に関しては聞きに行ってたみたいですが無理だったようです。 ご意見ありがとうございました。