- ベストアンサー
もうすぐ5歳になる息子ですが、小さい頃に最初にしたうんちが硬くて痛い経
もうすぐ5歳になる息子ですが、小さい頃に最初にしたうんちが硬くて痛い経験をしたのがトラウマになっているのか我慢をしてしまい1週間に1回強制的に浣腸などをして排便させています。便秘気味ではないのですが・・・もうさせる時は大変で、大泣きのトイレに閉じこもりをします。パンツにうんちを挟んでいる事が多々ありこの先不安です。同じ境遇を体験、克服された方より、何か良いアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一週間、排便をしないのですか? 浣腸がくせになってしまうと、よくないですね。 便がずっと硬いのですか? それでしたら、食べ物で改善するしかないかもしれません。 うちの息子もそれくらいの頃 便が硬くて、いつも少しだけ出るような感じでした。 私は浣腸などはせず、放ったらかしていたんですが、 そうしたら、あるとき、お腹が痛いよ~ってうずくまり 動けなくなりました。 慌てて病院に連れて行きましたら お腹の中が便で一杯だ、と言われ、浣腸をしてもらって 治りました(^^; そのときに 食事の指導を受けました。 便通のよくなる食べ物、 ヨーグルト、牛乳、野菜、果物、など お菓子を減らしておやつにはヨーグルトや果物を・・・ そういうことをしていましたら 便も硬くならなくなり 毎日スムーズに排便するようになりました。 あと、水分が足りないとも言われました。 たくさんお茶や牛乳を飲ませるといいと思いますよ。 でも、冷たい牛乳の飲ませすぎはお腹を壊すかもしれませんから 気をつけてくださいね。 あともうひとつ、 もし、便が柔らかくても便がしにくかったり 痛がったら、肛門がどうかなっているかもしれませんから 病院で診てもらうことをお勧めします。
その他の回答 (1)
- pro_benpi
- ベストアンサー率47% (27/57)
浣腸で排便していては身体の排便機能を鈍化させているようなものです。浣腸を止めて普通にお通じがでるのでしたら便秘気味でないといえますが、薬剤で排便して便秘ではないとはいえません。まず、お子様の排便に対するトラウマを取り除くことです。食事内容の変化や成長とともに便秘や無理な排便による切れ痔が解消する場合もありますが、当面の問題としてお通じがうまく排便できないときに無理に排便させると切れ痔になったり排便を我慢するようになりますので簡単で安全なお通じトレーニングできっかけを作ってやる必要があります。お通じは大脳と胃腸間の排便反射機能(条件反射:蠕動運動、便意を催す)と大腸の排便筋肉力(力んで排便:腹筋ではありません)で自力排便するようになっています。スポーツ選手が条件反射と筋力を時間をかけて訓練するのとおなじ原理です。薬剤浣腸や下剤は習慣性があり生体の排便機能を低下させますので、連用により成人しても便秘で悩む人が多くいます。病院に受診しても医師としては排便できないお子さんの処置として便を軟らかくする下剤を処方して便を排泄し苦痛を取り除くのが当面の処置ですが、便秘は病気ではありませんので医師としては下剤を処方する以外に方法はないと思います。しかし、お母さんやお子さんの立場に立つと下剤の連用で生体の排便反射機能が低下してますます自力排便が困難になりますので他人事ではありません。お子さんに下剤を常用させることはどうしても仕方のない場合を除いてできるだけ控えるべきです。 排便習慣を付ける為に朝食後とか、夕食後など毎日同じ時簡におトイレさせてください。
お礼
どうもありがとう御座います。やはり規則正しい生活サイクルを覚えさせないと駄目ですね!いろいろ試してみます、薬に頼るのも最終手段にしておきます。かなり丁寧なご指導、感謝いたします。ぜひこれを期に克服の第一歩を踏み出したいと思います。またお願いします。遅くなりすみませんでした!
お礼
ありがとうございます。便は硬くないのですが・・・一度医者にも見てもらったのですが、肛門、便にも別に異常はありませんでした。やっぱりメンタル的な事が影響しているのでしょうか?飴と鞭とさまざまな試みをしているのですが、なかなか糸口が見つかりません・・・根気良く頑張る事でしょうかねぇ? お礼のご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした、また、お暇なときに助言の程お願いします。