• ベストアンサー

友人の娘さん(社会人)なのですが学生の男性と恋に落ち、彼の家に泊まるよ

友人の娘さん(社会人)なのですが学生の男性と恋に落ち、彼の家に泊まるようになりました  歳は男性の方が2歳上です 今迄ずっと真面目な娘さんだったので友人は心配でしょうがない状態なのですが娘さんが聞く耳をもたず、外泊禁止の約束も破り、意見をいう友人と喧嘩を繰り返しています 相談されてる私側としては静観するしかなく、見守る形で時期を待ったらどうか?と言っているのですが友人は納得出来ないらしく色々な人に相談し、説得する方法を探しています どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

こういう時こそ親子の信頼関係や今までの子育てがどういう結末を向かえるかが問われる時期なのだと思います。 子供が未熟なのは当然です。 強いて言えば質問者様のご友人にもそういう時期はあった筈なのです。 そういう時に親から自分はどう見られていたかを思い出すとどうでしょうか。 親であるご友人が『自分の意見が正しい』と押し付けられれば子供でなくても反抗するものです。 そして子供さん自身は自分の未熟さも承知してそういう行動に出ていると感じます。 そして子供さんは自分を信頼して欲しいと思っている筈です。 ご友人が自分が子供に伝えてきた事に自信があればここは信頼してある程度まで任せてみる事も必要です。 もちろん無制限に、という訳には行きませんけどね。 そこは子供さんの行動を制限すると言うよりは自分が気になった点を自分で改善する様に心がけるべきです。 つまり『外泊するな』というのではなく『彼のことが何も分からなくて心配している』と言うべきでしょう。 その上でご友人は子供を信頼すると言う事が必要だと思います。そういうことをしてから接するべきかと。 恐らく今回は何らかの手段で説得に成功(彼と離れさせる)したとしても、子供さんの信頼を失ってしまっては本末転倒です。 そしてまた次に同じ事が会った場合に子供さんを信頼する事、そして子供の信頼を得る事はできなくなってしまいます。 よく考えてから行動して頂きたいと思います。

noname#228969
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました 信頼して待つ、言葉ではわかっているようですが どうしても先へ先へ心配がいっていますね 難しいですが彼と離れさせる説得は避けるよう助言したいと思います ・・・本当によく考えてから行動しなければいけません

その他の回答 (16)

noname#111505
noname#111505
回答No.17

私自身、娘がおり、娘さんよりお母様の世代に近い者ですが、 今時、親に挨拶しないで交際している彼とおつきあいする娘が「遊ばれている」とか「恋愛に溺れている」というような見方をするのはどうかなあ?と思いますよ もう既に、そういう発言をしてしまっているのでしょうね・・・その時点で娘さんは「あーこの人には何を言っても無駄」と考えてしまったことでしょう。 もしも、質問者様が直接娘さんと話す機会があるのなら、頭に血がのぼっているご友人のかわりに、まだ若くてすぐ結婚する気がないのなら、避妊だけは徹底しないと!と忠告してあげてくださいね

noname#228969
質問者

お礼

何度も回答頂きありがとうございました

  • ayafuku
  • ベストアンサー率27% (45/164)
回答No.16

>子どもに両親の血が受け継がれ二の舞があるとしたら、そうならないように別の選択をさせたいですが この娘さんの問題は、質問者さんからしてあくまでも他人の問題であり、 その親子にとってすばらしい成長の機会が今与えられているのだと思います。 その機会を上手くサポートできればよいですね。 そして別の選択があるとしたら、その一つとしてですが、 その親御様が、娘さんに 「今までのこと、ごめんなさい、許して」 「ほんとはずっと愛していたよ」 というようなことを、”心から”と言って上げられたら、状況が変化する 可能性がございます。 あくまで、ご参考まで。

noname#228969
質問者

お礼

何度も回答頂き本当にありがとうございました 参考に致します

  • ayafuku
  • ベストアンサー率27% (45/164)
回答No.15

NO.10です。 >これを子離れ・親離れの時期と捉えるのは間違いでしょうか 意味は同じだと思いますが、中身が全然違うし、その後の人生の 幸不幸にも違いがでてくるかもしれません。 幸せ感をもって旅立つのと、不幸感をもって旅立つのと。 幸せ感をもって旅立つと、そのような幸せ感を人生に寄せやすい しですし、逆もしかりです。 そのような意味でも、ご両親さんの血がきっと受け継がれているの だろうと思われます。 子供さんの問題として観るのではなく、その親御さん自身の問題と して観る必要があるの”かも”しれませんね。

noname#228969
質問者

お礼

再々回答頂きありがとうございました 友人自身の問題となるといい歳ですし何も言えませんね 子どもに両親の血が受け継がれ二の舞があるとしたら、そうならないように別の選択をさせたいですが なかなか友人も変われない部分があるでしょうが、娘さんに対する「言い方」だけでも変えて欲しいと思っています

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1606)
回答No.13

No7です。お礼ありがとうございます。 20代前半の男性なら、できれば親に会いたくないというのは普通の感情ではないでしょうか。 もちろん会わなくてはならない時は覚悟を決めなくてはなりませんが、緊張するのは否めないと思います。 きちんと会う日を決めて、彼にも心の準備をする余裕を作ってあげるといいと思います。 ルールもきちんと娘さんと話し合ってお互いが納得して作ったルールなのでしょうか。 親が決めたルールなんて娘が守るはずがありません。 話し合って何故そのルールが必要なのか理解し、お互い譲るところは譲り、納得した上で初めて成り立つのがルールだと思います。 それと娘さんを思うとやるせないのはわかりますが、私は遊ばれているだけでもいいと思います。 そうやって体当たりで恋愛をして、傷ついて泣いて楽しい思い出も作って、人って大きくなるのではないですか? そうして一生を共にする人と出会うんだと思います。 傷ついたつらい過去の経験があるから、結婚したい人はこの人ってわかるんだと思います。 そしてそれに口を出さず、そっと見守り、本当につらくて娘が求めてきたときに初めて温かい言葉をかけるのが親の役割だと思います。 もし私の両親がこうやって自分の友達に相談していたら…吐き気がします。親子の縁を切りたくもなります。 もちろん中には友人の様に恋愛について話す家族もいますが、恋愛ってとってもプライベートで親が介入する問題ではないと思います。 質問者さんのご友人だって娘さんだって今の彼と結婚するなんて思ってないでしょう。 これからたくさんする恋愛のひとつなんです。見て見ぬふりをするのが親の役目だと思うのですが。

noname#228969
質問者

お礼

再々回答頂きありがとうございました ルールは話し合ったものだと聞いています が、守れないようですね 遊ばれているだけでもいい、というのはちょっと・・・ 女側の親の考えからして代償は大きいように思えます 恋愛を重ね、人間が成長していくのはわかりますが しなくていい経験はあると思うのです 今ならまだ間に合うかもしれない、気付いてくれるかもしれない、望みを友人も友人が相談する人達も懸命に探しています 若気の至り、にさせたくないのでしょう 友人が(友達に)相談している事、たぶん一人で抱えきれなくなったのでしょう 体調も悪いようです どうかお察し下さい そして私自身もわからなくなってしまってこちらに相談してしまいました

noname#111505
noname#111505
回答No.12

NO4ですが、普通、彼とはじめて外泊するのに親に伝える子はいないと思いますけど。 実際に会ったのに挨拶もしないというのなら、ちょっと常識的にどうなのかとは思いますが まだ学生の彼に、親にも堂々と交際宣言するほどの覚悟があるとは考えられません。 親がいない時間に遊びにくるというのはわかる気がします。 ご友人の言動を彼女から伝え聞いて、余計に怖くて会えない状況になってると思いますよ。 心配なお気持ちはわかりますが、説得しようなんて考えているうちは余計に悪い方向に行ってしまう気がします 家庭の事情もあることですから、裏切られた感じがするのだと思いますが、優等生であればあるほど 頑にその恋愛に夢中になってしまうんじゃないかなあ

noname#228969
質問者

お礼

再々回答頂きありがとうございました 娘さんもある意味「免疫」がなかったのかな、と思ったりしています 居場所も見つかりい居心地も良い、友人への反抗もあって、全てが揃ってしまったのかもしれません しかし楽しいはずの恋愛もいつまでも続きません 自分自身の考えを変えるのはいくつになっても難しいものですが、友人を説得してみます  嫌われても

  • hikapee
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.11

 > 一番気に入らないのは外泊に関して娘さんが嘘をついた事だと思います 嘘をつかねばならないような関係が  > なんでも話す双子みたいな親子 でしょうか?  > けじめがないと思うのは古いのでしょうか 考え方が古いか新しいか以前に、 そうした「けじめ」があればOKという親(ご友人)であれば 娘さん自ら「けじめ」をつけると思いますよ。 つまり、娘さんから見れば ご友人は話すに値しない人だと思われてる訳です。 信頼関係が築けていないのに「自分は娘から信頼されている」と思い込んで 「何で私の言う事を聞かないんだ」と言っても、そんなの聞いてくれなくて当たり前です。 「聞く耳を持たない」のは、娘さんではなく ご友人の方では ないですか? まず、ご友人が 娘さんや彼氏さんを「受け入れる」事から始めないと、 ご友人が 娘さんや彼氏さんから受け入れられる事は無いでしょう。 仮に「ご友人の考え方が100%正しく、娘さんの意見を変えさせるのが最善」だったとしても、 娘さんの意見を「否定」するのと「修正」するのでは意味も娘さんの捉え方も全然違います。

noname#228969
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました 「否定」と「修正」違いますね ずっと平行線なのは、友人の中に拒否している気持ちがあるからなんですね 受け入れていく事とても大切です まずは、そこからですね・・・

  • ayafuku
  • ベストアンサー率27% (45/164)
回答No.10

その娘さんの自宅には、娘さんが心落ち着ける場所がなかったのかもしれないですね。 例えば、いつも親からガミガミ言われるとか。 まともな(まじめな)会話、楽しい会話があるところに惹かれるのでしょうか。 その娘さんのご両親の方に問題の改善点があるの”かも”しれないですね。

noname#228969
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました そうかもしれません 良いか悪いかわかりませんが「居場所が見つかった」から帰って来なくなったのでしょう これを子離れ・親離れの時期と捉えるのは間違いでしょうか

回答No.9

こういう言い方をすると「所詮は他人事」って思うかもしれませんが、もう社会人なんですよね?相手も学生っていっても大学生なんですよね? もうお互いに社会に踏み出したんですよ。 勿論、心配される気持ちはあるでしょう。でも、もう大人の人間です。中学生や高校生ではないんです。 恋だってするし、結婚だって考えるでしょう。 そこまでして親が口出しするのがどうかなって思います。しかも外泊禁止って。 じゃあ自分(娘さんの親御さん)はどうだったの?って話ですよ。

noname#228969
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございました 誰でもとおる道なのかもしれません 友人もなかなか子離れ出来ないのでしょう しかしなぜか彼の軽々しい態度が気になります すれ違い、挨拶もないと聞いています 遊びだと彼も娘さんも割り切っていたとしても、こういう男の人は悲しい結末や取り返しのつかない事になりそうな責任感のなさを感じます

noname#144547
noname#144547
回答No.8

「帰りたくなったらいつでも戻ってきなさい。」 といってほっとけばいいと思います。そのうち帰ってきますよ。 今、頭が熱くなっているときに何を言っても無駄です。娘さんが冷静になるのを待ちましょう。帰ってきたときに話し合いをすればいい。

noname#228969
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました 交際が始まって間がないからか、娘さんが熱をあげているせいか  聞く耳を持たないんです 今迄真面目にきたので友人に対する反抗もあるかな?と思ってもいたんですが そうですね、戻って来て話し合うのも一つの方法ですね 只、友人が藁をもつかむ気持ちで娘さんのことばかり考えており なかなか「待つ」事が出来ない状況です 良からぬ方向、結果に結び付くのではないか気が気ではないようです 言ってもダメな時は無駄だと思うのですが、私もどうしたら良いのかわからなくなっています

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1606)
回答No.7

社会人ということですから、20歳を超えているということですか? 成人した、それも自分で稼いでいる社会人の娘に対し「外泊禁止」という決まりを作っている親の方に疑問を感じます。 とは言え心配するのが親心でしょうから、一度きちんと紹介するよう伝えて、ご両親も娘さんのお相手のことをきちんと知ってはいかがですか? そうすることで彼氏にも責任感が芽生え、「ご両親が心配してるから今日は帰ろうか」と2回に1回くらいは娘さんに伝えるかもしれません。 また、成人した社会人と言えど実家に住んでいるのなら家のルールは必要ですから、例えば外泊する時はきちんと伝えるなど、親御さんに心配をかけない様なルールを作って見てはいかがですか。 頭ごなしに「外泊するな」なら絶対反発しますよ…。 ちなみに私は大学の時から実家を出ていましたが、夏休みなどで長期帰省しているとき、夕方までに「夕飯がいるかどうか」を連絡するのが最低限のマナーでした。 高校までは門限などいろいろ言われていましたが、卒業してからは夕飯のことさえ伝えれば朝帰りでも何も言われませんでしたよ。 もちろんこれは家庭によって違いますが、私の両親は私のことを信じていたんだと思います。 ご友人ももう少し娘さんのことを信じてあげてもいいように思います。

noname#228969
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました ルールをつくったみたいなのですが、なかなか守れていないようです 交際が始まって間がないからか 娘さんの方が熱をあげているのかわかりませんが やはり一度彼をきちんと紹介した方がいいですね 只、友人が帰宅すると帰るという彼の軽々しい態度も許せないと言っているので、考えてないというか 遊んでいる彼とそれでもいい娘さんの構図が見えます そうなってくると親がいくら心配しても娘さんの気持ちに届かず、親子の問題になってきますから深すぎて第3者は介入出来ないですね 彼が責任感のある人だといいんですが・・・

関連するQ&A