• 締切済み

行動する事への拒否反応が苦しいです。

行動する事への拒否反応が苦しいです。 現在大学4年生、うつで2年留年して、残った単位をとるのと、就活もしなきゃいけないのに、 やろうとすると、身体が重くなって家から出たくなくなってしまいます。 ちなみに、うつは1年前ぐらいに治っていますが、「どうせ出来ない」という強迫観念と、 出来ないことを再確認する事で得られる安心感に縛られています。 少し事を進めたりもするんですが、前に進む事自体に拒否反応が出て、 すぐに頭の中が真っ白にリセットされて、引きこもり状態に戻ってしまいます。 一つずつ解決するにしても、リストアップしたり計画立てると、 それを崩す事でまた安心感を得る結果になってしまいます。 因みに、一人暮らしです。周囲に頼らないというのが絶対条件です。 誰かに心配かけるのだけは御免ですから。 心配かけてしまったら、私自身の重りが増えるだけなので。 早く自立したかったのに、本当に無念です。 焦りと現実逃避の日々から抜け出すために、 何か良い打開策があればぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nohiti04
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

質問者様はうつを治すという時間を過ごしてこられたので、きっと他の人よりも色んなものを感じたり見たりしてきたのではないでしょうか。治っていく過程の中できっと以前は気がつかなかった大切なこと、ありがたさなど「心」が感じるものがどんなにありがたいものなのか感じられる時があったのではないでしょうか。。。うつの治療の間本当に苦しかったと思います。私はうつではありませんが精神科に通って今少しずつ元気になってきていますが、何も出来なかったあの日々を思い出すだけで苦しいです。そうなってしまった状況を憎みました。時間を返してほしいと思いました。でも、今は前向きに少しずつ思えるようになり、立ち止まって心を治す時間が自分に与えてくれた優しさもたくさんあると思えます。 >誰かに心配をかけるのだけは御免 >早く自立したかったのに とのこと、質問者様はとても責任感があり周囲の人へ迷惑をかけたくないというお優しい方だ思いました。 でもたった一人でもほんの少しでもいいから自分の思いを誰かに言ってみてはどうでしょうか。私は社会人なので、精神科初めて行った時にはもうボロボロ限界でしたが、それでも誰かに頼るのは絶対嫌だと思っていました。弱音なんかはきたくない、強い自分でいたいと思っていました。でも、体も心もどんどん壊れ、初めて自分以外の「他人」という存在に弱音をはきました。その時、私ははじめて今まで自分が思っていた「弱さ」は決して悪いことではないんだと思えるようになりました。質問者様も誰かに今の思いをほんの少し話してみたらいかがでしょうか。。。 >焦りと現実逃避の日々から抜け出す との思い、とても前向きに感じられました。でも、焦らず(焦る気持ちはとても分かりますし悪いことでは決してないと思います)ゆっくり、ゆっくり、出来ることほんの少しから始めればよいのではないでしょうか。。その小さくても出来たことを自信にしていく!!! それから私も治療として進められたのが「考えの修正」(修正というとなんか難しいですが・・)をやってみることで、「こういう捉え方もあるな。」という自分の今までの考えを少しずつ違った視野から見てみるというものです。。真面目で責任感が強い人は「こうしなくては」と思いがちだそうです。なので、「これくらいでもいっか」位の気持ちで授業に出てみるなどのんびり構えてみるのもよいかと思うのですが。。 長文失礼いたしました。また、私的な意見でもし不快な思いをさせてしまったら本当にすみません。 どうぞ体に気をつけてお過ごし下さい。うつを治した質問者様ならきっと、これから大丈夫だと思います。

  • nr3818oi
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

完璧にやろうとすると、僕もそうなります。失敗しても構わないし、まぁ適当に・・・アバウトにいきましょう。マイペースでのんびりとね。結構仕事アバウトにやってますもんね。失敗しても殺されるわけじゃなし・・・。