• ベストアンサー

容量は6GBで時間は90分程度のDVDを

容量は6GBで時間は90分程度のDVDを ダビングしたいのですがISOファイルから DVD-R(120分)に焼くことができません。 私が持っている空のDVDだと時間は足りても容量(GB) が足りないのかと思い2層のDVDを購入したのですが PCに対応しませんでした。 店員さんに聞いたところ 120分のDVDに品質落として長時間ダビングすることができると 言っていました。 その方法が分かりません。 経験者や成功者の方に是非おしえてもらいたいです。 お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1327/2277)
回答No.4

微妙な質問ですね 元DVDがどのようなディスクなのか、店員というのが2層式のDVDメディアを購入した店の店員が話したのか、レンタルビデオ店の店員が話したのか 誰かからもらった結婚式のDVDとかならば複製したいって事もあるでしょうから、方法は話します オーサリングソフトにその2層式のDVDのデータを取り込み圧縮してDVDディスクを作り直しすれば良いです 圧縮されるので当然元より画質は落ちる事になります オーサリングソフトで操作出来ないようならば、そのDVDにはコピーガードなど複製が作成されないような仕組みが入っているので、複製不可だと思ってください メーカー製のPCだと最初からオーサリングソフトは入っていたり、外付けドライブを購入すると付属のディスクに入っていたりします MY DVDとかMovieWriterとか

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.3

市販のDVDをコピーすることは、違法行為になりますよ。 ここでは、禁止事項です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mettee
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.2

規約違反。法律違反。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

DVD-Rは、4.7GB です。 したがって、可能であれば DVD-RLなどに書き込むしかありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A