- ベストアンサー
corei3とかi7とか何ですか?
corei3とかi7とか何ですか? しばらく前にcore2というものが出ました。 知り合いのパソコンに詳しい人が推奨していたので購入しました。 今度はノートを購入しようかなと思って価格コムを見たら、 上から順にatom、i7、i5、i3、quad、duo・・・となっていました。 core2 duoも3年で大分順位が下がったのですね。 quadまではcpuみたいなのが4つ分とかまでは覚えています。 その上のi3、i5、i7、atomとは何でしょうか? 単純に倍々で、i3が8、i5が16、i7が32、 最上位のatomは64とか考えてもいいのでしょうか。 よく分からないので教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Atomはモバイル向けではなくMID(モバイルインターネットデバイス向け)のCPUです。 いわゆるネットブックと呼ばれる製品向けの品で、安いのが売り、性能は低い。そういったパソコンです。インターネットデバイスを標榜しているにも関わらず、youtubeで主流となりつつあるHD動画もコマ落ちするレベルのプロセッサです。 これは、超小型のインターネットデバイス向けに設計されたもので、性能よりも省電力を重視したインオーダー型のプロセッサとなります。最近の高度マルチメディア処理に適した性能はありません。 Core iシリーズは下から、i3、i5、i7となります。いずれも、Nehalem Micro-Architectureと呼ばれるプロセッサ技術を元に開発されたプロセッサで、2008年に最初のi7(開発名・bloomfield)が出荷されています。まあ、発売から既に1年半以上経過しており、来年早々には次のSandy Bridge(プラットフォーム開発名/アーキテクチャ候補名)が、i7とi5ラインは置き換える予定ですから、登場後1年ほどの短命に終わる予定の枯れた製品と言えます。 i3は、2つのコア(Dual Core)を内蔵します。特に特徴的な機能はなく、まあ低価格ブランドと思ってください。グラフィックス機能がCPUに統合されており、2つのHD映像を同時に表示する動画再生支援機能を備えたIntel HD Graphicsという新しいグラフィックスブランドとなっています。ただ、グラフィックスの性能は大して高くありません。尚、Core2Duoよりは高速に動作します。一般にバリュー~パフォーマンスエンド(ミドルエンド)を支えます。 i5は、Hyper Treadingを備える製品と4コア(Quad Core)の製品があります。また、Turbo Boostに対応しているのが特徴。そのため、i3よりも上位となります。DualCore版でもHyper Threadingが搭載されており、必ずWindows上では4つのコアとして稼働するのが特徴。 ミドルエンドのパフォーマンスブランドです。価格や機能のバランスでは最も売れ行きの良いライン。 i7は、i3~i5が備える全ての機能を網羅します。最上位は、Westmere製品群に属するi7 980Xとなり、6つのコア(Hexa Core)を搭載していますがデスクトップ向けです。Hyper Threadingが内蔵されており、最大で12コアとしてWindows上では認識します。一般に販売されているデスクトップ向けはQuad(Windows上では8コアとして認識動作)が中心です。 ノート向けでは、DualCore(Windows上では4コアとして動作)の製品とQuad Core(最大8コアとして動作)の製品があります。 最上位です。ちょっと高めです。とにかく性能を求めるライン。ハイパフォーマンスからエンスージアスト向け。 いずれの製品でも言える特徴として、 Macro Fusion64への対応があります。また、Intel core i5,i3及びi7 980X及びモバイル向けi7に関しては、AESアクセラレートと呼ばれる暗号化支援用の拡張命令が搭載されています。また、メモリコントローラがCPUに統合されメモリアクセス効率が改善しています。 同じ周波数、同じコア数のCore2に比べると10~15%程度性能が向上しています。さらにHyper Treading対応製品だと最大でさらに+15%~20%ほど性能が上乗せされる場合があります。(処理によりけりです)
その他の回答 (2)
今までのCore2シリーズの後継としてでたのがCoreiシリーズです。 Corei3がコアが2つ,Corei5がコアが2~4つ,Corei7がが4~6つです。 製品ナンバーによって変わります。 数字が大きいほど高性能です。 Atomは小型PC用のCPUで性能よりも電力消費量が少なくなるように設計されています。
お礼
大変分かり易くて私でも理解できました。 後継で突然呼び方が変わったんですね。 atomは最上級かと思っていましたが違ったんですね。 ここで聞いて良かったです。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
チョットマテ!w 少しは自身で調べようぜ。 とりあえず…コア数は最大6 i3、i5、i7 と言っても既に細かくしかもちょっと複雑に別れているから… i3 http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i3 i5 http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5 i7 http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7 などのサイトで確認されることを強くお奨めします。
お礼
どうも素人ですみません。 教えてもらったサイトを見てもさっぱり理解できません。 単純に順位づけをして下さると助かりました。
お礼
詳しく書いて下さって有り難うございます。 専門用語はよく分かりませんが、色々比較して下さっているので 雰囲気はよく分かりますよ。 i7が超高級、i5が高級、i3が中級っていうところですか。 i7>i5>quad>i3>duoって感じみたいですね。 ノートは外で取材ができればいいので、atomでもいいかなと 思い始めています。