締切済み 食欲の落ちている腎不全の愛犬シェルティーの体重を維持する方法! 2010/04/25 13:05 食欲の落ちている腎不全の愛犬シェルティーの体重を維持する方法! 何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 sunaffukin ベストアンサー率50% (3/6) 2010/05/05 17:16 回答No.3 こんにちは。 その後、愛犬の具合は如何ですか? 獣医さんは、なんとおっしゃっておられましたか? 我が家にも、別の病気ですが闘病中のシーズー(♂10歳)がおります。 このシーズーが幼犬期に体循環門脈シャントと診断され、しばらくは腎不全にも陥っておりました。 その時、食べさせていたのは動物病院で扱っているSPECIFICの腎不全用特別療法食です。 うちでは、それにサツマ芋、カボチャ、おからを混ぜて与えていましたが、別の獣医さんには芋類は他の臓器に負担がかかるから、あまりお勧め出来ないといわれた事がありました。 血液中の毒素を吸着させるカプセルの薬や他のお薬も処方されて、毎日大変な思いで飲ませておられる事でしょう。 もし、特別療法食を試していないのなら獣医さんに相談してみて下さい。 動物病院で一個買いの単価が高ければ、銘柄を聞いて楽天の「ペットフードー犬用療法食」で合う銘柄が取り扱っているか?調べてみるのも良いかと思います。 とりあえず、獣医さんに伺って適切なアドバイスをいただくのが愛犬の身体に一番なのでは?と思います。 頑張って下さいね!! お互い、頑張りましょう! 参考URL: http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/404094/?l-id=pet_dir_3 質問者 お礼 2010/05/05 19:13 回答有難うございます。 おかげさまで、獣医さんとはいい関係で色々相談しています。 しかし愛犬と一番一緒にいる飼い主も勉強しなくてはと思っています。 療法食はもちろん使っていますが、食いつきがあまりよくありません・・・ シーズー君も元気に過せるようお祈り致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tyorokyu ベストアンサー率47% (27/57) 2010/04/28 10:31 回答No.2 腎不全だから食欲が落ちたり痩せるということなら それを太らすのに色々すれば 余計に腎臓に負担がかかり 悪化することも考慮が必要ではないでしょうか 腎臓のためには何かをする、加えるという発想ではなく 負担を軽減するために 減らしていくという発想も必要な気がします 素人ですのでちょっとした参考程度で 質問者 お礼 2010/04/28 19:38 回答有難うございます。 悪い方悪い方へ考えていたので、気持ちが少し楽になりました。 これからも余計な力を抜いて頑張りたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 j-tan ベストアンサー率34% (33/96) 2010/04/28 01:34 回答No.1 取り敢えず『ヤギミルク』なんてどうでしょうか。 栄養価が高いし、ミルクのおいしい匂いにそそられてピチャピチャと飲んでくれるかもしれません。 うちの2年前に亡くなったゴールデンが亡くなる前に倒れてしまい、起き上がれなくなって、食欲も殆ど無くなり、 食べ物も殆ど受け付けなくなってしまった時に、ヤギミルクを買ってスポイトで口に運んであげました。 ピチャピチャと(一応は)飲んでくれたというか、喉の奥に流れ込んでくれたというか・・・ ヤギミルクは栄養豊富で滋養に良いので、妊娠中や授乳期の母犬や、病中病後の体力の衰えた犬などにも適しているようです。 ぜひワンちゃんに試されてはいかがでしょうか。 もし購入される場合には、表示が『生産国』が日本となっていることを確かめてから購入されることをお勧めします。 中国産のヤギミルクなんかも出ているので、やはり何か不安なので。。。 質問者 お礼 2010/04/28 19:34 回答有難うございます。 ゴールデンちゃんのご冥福をお祈り致します。 犬用ミルクはあげているのですが、 「ヤギミルク」参考にさせて頂きます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット犬 関連するQ&A 愛犬が腎不全だろうと言われました。。 愛犬のプードル10歳が腎不全だろうと診断されました。 1週間前から急に具合が悪くなりました。 1日に何回も吐き、食欲もありません。パンを少し食べる時もありましたが、今は何も食べようとしません。 水はちゃんと飲んでいます。 腎不全というのはこんなに急に悪くなるものなのでしょうか? 治る病気ですか??それとも悪くなる一方でしょうか・・・ 犬の腎不全について何でも良いので教えて下さい。 (ネットで調べましたが難しく、よく分かりませんでした) 愛犬シェルティーの誕生日! 愛犬シェルティーが4月11日の13歳の誕生日を迎えられそうです。 腎不全・甲状腺機能低下症・変形性関節症の持病があり、ここまでこれたのが奇跡のようです。 何か一言でもアドバイス・コメントいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。 愛犬を腎不全から尿毒症で亡くされた方いらっしゃいますか。 愛犬を腎不全から尿毒症で亡くされた方いらっしゃいますか。 お話、聞かせていただけますか。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 愛犬シェルティー13歳が亡くなりました・・・ 愛犬シェルティー13歳が亡くなりました・・・ 今日大切な家族である愛犬シェルティー13歳9ヶ月2日が亡くなりました。 とても寂しいです。 病気との闘いで頑張ってくれた子でした。 私も病気の身で、立ち直れるかどうか心配です。 愛犬は本当に幸せだったのでしょうか・・・ 何かお言葉をかけて頂きたく投稿しました。 よろしくお願い致します。 腎不全の犬のフィラリア予防 愛犬12歳シェルティーなんですが、腎不全と甲状腺機能低下症で治療を行っていますが、少しでも散歩で外へ出るなら、フィラリア予防はしておいた方がいいでしょうか?予防薬の体への影響が心配なのですが・・・ご意見お聞かせ下さい? こんばんわ、今日、愛犬マルチーズ15歳、腎不全で亡くなりました。 こんばんわ、今日、愛犬マルチーズ15歳、腎不全で亡くなりました。 明日、火葬なのに、3日間、寝てないです。 やつれてしまいました。 涙もかれはて、寂しくて、ノイローゼになりそう どうしたら、いいんでしょう 犬の腎不全治療に重曹を。 愛犬(チワワ)が腎不全になりました。 元々、腎機能は低下してたのですが、かなり数値が悪くなっており、食べれず(流動食は食べれます)、体重が2キロあるかないか。になってしまいました。 色々調べていたら、腎不全を遅らせるのに重曹が良いという記事を見ましたが、どの程度あげたら良いのかも分かりません。 本当にあげても大丈夫でしょうか?また、うちの子の場合どのくらいが良いのでしょうか? そして、あげる時に水に混ぜても大丈夫なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。お願いします 腎不全 雑種13歳の♂の犬が腎不全と診断されました。 2週間前は元気だったのですが、その1週間後に血尿と食欲が無いため、病院に連れて行きました。 その時には膀胱炎ではないかとの事で抗生物質を頂いたのですが、一向に良くならず、1週間後に再検査したところ、腎臓の数値が悪く、腎不全と診断されたそうです。 現在、食欲がなく、ここ何日か全く食事をしていません。 何もせずに、自ら食べるのを待った方がいいのでしょうか? 病院に行き、点滴をしてもらうなり、薬をもらうなりをした方がいいのでしょうか? 食欲不振は恐らく腎不全の症状だとは思うのですが、抗生物質によって胃が荒れていまったため食欲不振になっている可能性はないでしょうか? そうであれば胃薬を処方してもらうことにより、食欲が戻らないかという期待が持てるのですが・・・。 また散歩には行きたがるのですが、思うままに散歩させた方がいいのでしょうか? ストレスをためないためになるべく行かせた方がいいのかなとは思いますが、体力を消耗していまわないか心配です。 お手数ですが、何卒よろしくお願いします。 若い猫の腎不全 4歳半のオス猫ですが、腎不全と診断されました。1~2歳ころから水をたくさん飲みたくさん尿をするので変に思っていて、最近、食欲がなくなり、診断を受けました。猫の腎不全については、こちらのサイトでもQ&Aがたくさんあるので、とても参考になりましたが、たいてい高齢の猫のQ&Aで、若い猫のは少なかったです。若い猫の腎不全と高齢の猫の腎不全で何か対策で異なることがあったら教えてください。 犬 15歳 心臓病と腎不全で食欲がない 15歳になったばかりのミックスの中型犬の事ですが、昨年末に僧帽弁閉鎖不全と診断され毎日の投薬で峠を乗り越え元気にすごしていたのですが、ここになって1週間ほど水以外に食事をほぼ取らなくなりました。 体重はピーク時で17キロですが1年半年かけて11キロまで減少しています。 投薬をしても2~3時間後に嘔吐してしまい栄養ドリンクを強制的に口に入れていますが 同じく嘔吐してしまいます。 そこでかかり付けの病院で4ヶ月ぶりに血液検査してもらった所、腎不全をおこしている事がわかりました。 BUN基準値 9.2~29,2のところ89.2 CRE基準値 0.4~1.4のところ2.0です。 獣医師の判断により注射・制吐剤 注射・強心利尿剤 静脈点滴の3つを2日間行いました。 利尿剤により腎臓に負担がかかり食欲がなくなっていると言われ普段飲み続けている利尿剤ラシックス等を半分にする事になりました。 3日目に皮下輸液を行うかもしれないと言われましたがこのれらの治療を行うと食欲が回復するはずと獣医師は考えているようですが、回復するまで愛犬に高カロリーの流動食だけで大丈夫でしょうか? 一応いつもの場所に水 フード類は置いていて興味はあるのか匂いを嗅ぐしぐさはしますがフード類は食べずに水だけ飲んでいる感じです。 なにか食べてくれるような良い物はないでしょか? あと、獣医師からは現在なにがおこってもおかしくない(15歳 心臓病と腎不全)なので注意して観察して下さいと言われました。 お迎えに来るのが日々近くなってる事は覚悟してますがまだなんとかしてあげたいのです。 皆様なにか良いアドバイスお願いできませんか 宜しくお願い致します。 【追伸】 注射・制吐剤の効果があったようで連日嘔吐してたのがしなくなりましたので高カロリーの栄養剤を強制的に飲ませています。 コレも嘔吐なしです。 犬の腎不全治療と、左足の神経痛について 13歳の雌犬が腎不全と診断されました。一ヶ月前から、点滴をしているのですが、どんどん体重が減ってきます。食欲も減ってきています。左の前足が痛いようで、医者は寒さによる神経痛だと言うのですが、点滴の影響ではないでしょうか?腎不全にかかってどれくらいで亡くなるのでしょうか?散歩はしてはいけないのでしょうか? 飼っている猫が腎不全のようなのですが・・・ オスの雑種3歳半の猫を飼っているのですが 今年の夏前から食欲が無くなったり 嘔吐するなど、腎不全のような症状が表れるように なりました。 病院に行ったところ腎臓機能がおかしいのは 間違いないのですが、白血球の数も増えており、 手術しようにも麻酔でショック死してしまう可能性が高い とのことでした。 普通は腎不全になると腎臓が萎縮してしまうそうなのですが 逆に大きくなっているらしいのです。 どなたか同じ症状の猫ちゃんを飼ってらっしゃったり よい回復策を知ってらっしゃる方はいませんでしょうか? 藁をもつかむ気持ちです。どうかお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 腎不全と診断されましたが…?です 14歳のマメ柴(メス)が腎不全と診断されました。 今年の11月の半ばに家の門が開いたところを脱走し、4日後に無事帰還、健康診断を受けたところ、体重が2~3キロ減り6,5kgになり、腎不全との診断をうけました。 それから一ヶ月後につい先日再度検診したところ、尿素窒素とクレアチニンというものが、 尿素窒素 前回39,3から→80.1 クレアチニン 前回2.3から→2.4 (基準値 尿素窒素 9.2~29.2mg/dl クレアチニン 0.4~1.4mg/dl) に上昇していました。 老化と一緒にゆるやかに進行していくものだと思っていたのですが…これは急速な変化ですよね? 食事はペットフードに犬用おやつ、飴玉や人用おやつをあげてしまっていたやからもいたようですが!…腎不全と診断されてからは、治療食に犬用おやつを(これが生きがいダ!くらいに喜ぶので)少々、今回二度目の診断からは、薬を一日一錠与えるようになりました。 が、腎不全の症状というものが見られません。特に水。 症状には良く飲むようになるとあるのですが、一日に40mlも飲んでいるのかいないのかというくらい。尿は出してあげないと病気に悪いようなので、色々飲むよう思案しているところです。食事は残さずよく食べます。 嘔吐も下痢もふらつきもなし、は一応安心なのですが、水を飲まないのが解せません。 腎不全なのに水をあまり飲まないこと、また、少しでも排尿を増やすにはどういう方法があるのか、ご存知の方!アドバイスお願いします! 慢性腎不全の犬猫の人工透析について 慢性腎不全の犬猫の人工透析(血液透析)について質問です。 先日高齢の慢性腎不全の犬を亡くしました。 自宅で看取ったのではなく、人工透析中に病院で亡くなりました。 また、病院の無遠慮で、看取ってやる事ができませんでした。 動物の人工透析は急性腎不全に対しては推奨されていて、 慢性腎不全にはあまり推奨されていないと思うのですが、 愛犬が行った動物病院は慢性でも推奨で、 危険だとリスクの説明も無く行われ、 愛犬は痛い怖い思いをしながら亡くなってしまいました。 そこで疑問なのですが・・・ 慢性腎不全で人工透析を行い、 満足された飼い主さんはいらっしゃいますか? 腎不全の治療法方法として提案されていますが、 慢性で人工透析が成功した、長生きしたという事例を見た事も、聞いた事もありません。 治療を断念する理由に治療費が高い事がよく挙げられていますが、 治療費もそうなのですが、それよりも愛犬の死で感じたことは、 高齢で弱った動物に、リスクの高い麻酔手術を伴う人工透析は 延命どころか、体にも精神的にも負担が大きく 可哀想な治療だという事です。 とても推奨できるものではないと思うのですが・・・ 動物を飼われている、できればペットの腎不全の経験がある方は、どう思われますか? ご意見いただけますと幸いです。 16歳腎不全で何も食べません。これからの過ごし方は? 16歳の雑種、雌犬です。3週間位前まで、特に異常はなく食欲も旺盛でした。ある日突然、エサを残すようになり、それでも好物の肉や魚には食欲を見せました。ところが前日食べた物を翌日は見向きもしなくなりました。これは未経験のことでした。そうこうしてるうちに好物も食べなくなり、黄色い液を吐くようになりました。血液検査で腎不全と診断されました。あまりに痩せ方がひどいので別の医師は、触診で腸に腫瘍があるようだとのことでした。固形物は全く受けつけず、病院で点滴を受け、自宅で流動食を少し注射器で与えています。腫瘍は抜きにしても腎不全で夏までは無理だろうとのことですが、別の病院では、入院して血管に点滴し、可能性に賭けてみたらとも言われます。癌に効くと読んだことのあるプロポリスを流動食に混ぜたりもしましたが、匂いが嫌な様子です。日に日に弱ってきていますので、このまま安らかに過ごすのが最善かどうかと迷います。 慢性腎不全の猫への高カロリー・高栄養な食事 我が家には15歳の慢性腎不全の猫がいます。 現在食事は腎不全処方食キドニーケアに好きなフード(腎不全用ではない物)を混ぜて食べてもらっています。 薬は血管拡張剤フォルテコールと活性炭のネフガードを飲んでいます。 血液検査の数値は今のところ安定しておりますが、食欲が少なく体重がだいぶ落ちてきました。目に見えるほど痩せてきております。 そこでできれば今の食事にプラスするなどして高カロリーなものを与え、何とか体重減少を食い止めたいと思っております。 腎臓に配慮された高栄養食、高カロリー食、サプリメントなどはありませんでしょうか? もしご存知の方がおられましたらご回答よろしくお願い致します。 腎不全・心不全患者の食事についてアドバイスお願いします。 腎不全・心不全患者の食事についてアドバイスお願いします。 兄が慢性心不全・慢性腎不全・糖尿病などを患っていまして、現在、自宅安静中ですが、 食事を作るのに困っています。レパートリーが無く、専らおかゆになってしまいます。 減塩・カリウムがダメということが分かっていますが、他に何かありますか? お勧めの食材や調理法・レシピ等を分かりやすく教えて下さい。 またはそれらが載っているサイトなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。m(__)m 腎不全の猫について 飼い猫が腎不全と診断され、自宅で点滴をするようになりました。今の猫の状態は体重は3キロ前半だったのですが2キロ後半まで落ちていてなんとなく体もだるそうです。今は点滴をしていますが腎臓は治らないと聞きましたのでどう治療していけばいいのか悩んでいます。できれば強制給餌等の猫がしんどがるむりな延命はせず、なるべく猫本人が苦しまないように最期を迎えさせてあげたいほのが本音ですので、もし先生から無理な延命措置を提案されたらお断りしようかと思っています。 今している皮下点滴はどの程度の回復の見込みがあるのでしょうか?それと、今後の腎不全の治療で明らかな延命処置とはどのような方法が出てくるでしょうか?その他、腎不全の猫ちゃんの闘病・治療の様子など体験された方がいらっしゃいましたら教えてください。 愛犬が末期の腎不全です。苦しまずに逝かせてあげたい 今15歳8か月の老犬(ポメ)を飼っています。 昨年の9月に膀胱腫瘍が見つかりましたが、手術はしないで内科治療を続けていました。 食欲も旺盛で元気だったのに、先月、食べムラが出てきたので病院に行ったら 腎不全だと言われました。 療法食は、もう完全に飽きてしまって、普通の犬用のドッグフードも食べてくれません。 今は、食べれるものの方が少なく、毎日、スーパーで新しいものを買ってきていますが 量はわずかしか食べれません。 炭水化物、脂質を取ってくれないので痩せてきています。 皮下点滴は、一日おきに、痛み止めと吐き気止めをまぜてもらっています。 たまに吐いたりしますが、下痢はないです。 オシッコも普通に出ています。 でも、日に日に弱っていき、伏せている時間がほとんどで 残された時間は限られてるなって感じます。 吠える声も、もう10日ほど聞いていません。 ただ、ご飯の用意をしてると台所に来て、じっと見ているので 食べたい気持ちはあるんだろうなと、余計に辛くなります。 腎不全は、痙攣も起こるし、苦しみ子もいると聞きます。 点滴を続けると楽だと聞いたのですが、点滴をしても苦しむ子は苦しむのでしょうか? うちの子は、15年の間、片目を失明(ネコにひっかかれて)、クッシング、頸椎ヘルニア、腸閉塞とたくさんの病気と闘ってきました。 最期まで苦しむだなんて、かわいそうすぎて辛いです。 まだ、できるだけのことはしたいので、流動食をあげようと思っています。 点滴も通えるだけ通うつもりです。 同じような経験された方、お話を聞かせていただけたら嬉しいです。 愛犬の食欲がない・・・ 1年2ヶ月たつ愛犬の食欲がありません。 元々ガツガツ食べる派ではないのですが、 最近では、本当に食欲がありません。 しかし、手の平にドックフードを乗せてあげると いつもどおりに食べます。 これは、餌を置く配置がだめなのでしょうか? それとも餌の入っている容器がだめなのでしょうか? 心当たりとしては、餌を置いている場所がゴミ箱の横なんです。 そこまで汚れてはいないのですが、ビニール袋がシャカシャカすると 愛犬がびっくりして、逃げ出したことがあります。 この対処法として、どうすればいいのでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答有難うございます。 おかげさまで、獣医さんとはいい関係で色々相談しています。 しかし愛犬と一番一緒にいる飼い主も勉強しなくてはと思っています。 療法食はもちろん使っていますが、食いつきがあまりよくありません・・・ シーズー君も元気に過せるようお祈り致します。