• 締切済み

現金盗まれ・帰宅遅く部屋にこもりきり妹…どう対処すれば良いか

現金盗まれ・帰宅遅く部屋にこもりきり妹…どう対処すれば良いか おとなしい妹(高2)が最近かなり落ち込んでいます 普段は財布に買い食いする為の1ooo円くらいしか入れていないのですが、 その日は偶然ネット通販をしてくれるよう友達から頼まれて8000円程度を預かっていたそうです(ここの高額なお金もどうかと思いますが…) そして部活に遅れそうになり、うっかりロッカーに鍵を掛けるのを忘れ、戻ってきた時すっかり無くなっていた…どうせ学校に話しても意味が無いからいいや と 姉の私に話してくれました (妹の学校で現金の盗難はよくあることのようです 犯人が見つかった・お金が返ってきたためしはなし) しかし両親やお金を預かった友達には話さず、結局自分で立て替えて全額払ったようです 両親から心配され、「どうして相談してくれなかったの」と聞かれても 「いい 自分の責任で起こったことだし自分で全額支払ったからもういい」 と返され、元々会話がたくさんある家庭ではなかったので更に問い詰め辛くなっているようです そして最近、進級してから勉強量・宿題量がかなり増え、更に部活もあるので家に帰るのも遅く(大体8時半頃)それも相まってか相当疲れているように見えます(やつれているというか…) しかし、妹の友達曰く、学校ではとても元気に明るく振舞っているようです 元々悩み事があっても誰かに相談するようなことが滅多に無い妹だったので、このまま溜め込んでいて大丈夫なのかと思います それとも、やはり他人から口出しするようなことではないのでしょうか…

みんなの回答

回答No.4

やさしいおねぇちゃんだね。当方家族持ちの社会人だけど、仕事は肉体的にも精神的にも疲れるよ・・。学生時代の何倍も大変だし、今の妹さんの壁は乗り越えていかないといけないものかも。でも、家族や友人など周りの人がいるからこそ乗り越えることが出来る。疲れて帰宅したとき貴女の顔を見て妹さんがほっと安心できるようにしてあげてね。たまには姉妹でお出かけもいいのでは?ただし、妹さんの精神状態を判断してから。溜め込む性格の人が明るく振舞って、事件(事故?)に見舞われて、家族から攻められて(本人はそのように感じているかも)いろいろ忙しいし・・。おねぇちゃんにもいろいろ言われるし・・・。にならないように、さりげなく気を使ってあげればいいのでは。貴女のこと大好きだから、何でも相談に乗るよ!とか、あまり想像力が無いので別の方法考えてほしいけど・・・。妹さんの机の上に「おつかれ!」と一言だけ書いたチョコレートを置いておくとか・・・。まだまだ、若い貴女だから、抜本的に何かしてあげよう!と張り切ることなく、見守ってくれるおねえちゃん。私の話をちゃんと聞いてくれる、理解してくれるおねえちゃんでいてあげてね。(妹さんの話で、おいおい!!て、思うことがあっても、途中で口お挟まず最後まで聞いてあげてね)無いとは思うが、自殺や鬱などの危険性があれば、家族や親戚、学校関係や、各種相談窓口に相談してね。見守ってあげてね!ただし、貴女だけで限界を感じるほど今回の問題を抱え込まないように。貴女の思いを両親にちゃんと話すことも大事だよ。だって、家族なんだよ。

回答No.3

お金に関するトラブルや悩み事は、大なり小なり誰もが持ってるものです。 大人でも 借金や、その保証人になったり、人にだまされたり色々あります。 なのに なかなか人に相談しにくいものだと思います。 自分の不注意なら、なおさらかもしれません。 妹さんは、責任感の強い人なのです。しっかりしてますね。 周りの人に心配を かけたくなかったのですね。 妹さんは、これも人生の経験としてこれからは、お金には、気をつけると思います。 私は、会社のチームリーダーを任されています。 社員との報告、連絡、相談、を大事にしています。しかし、それは、簡単そうで 意外と難しいものです。 ふだんからのコミニケーションがとれていないと人は、 悩み事など なかなか打ち明けてくれないもので それがミスを引き起こしたり トラブルが発生したりします。「早く言ってくれたらよかったのに。」なんてことは、 よくあります。早く知ってれば、トラブルを避けられたのにってことですね。 相手に、いろいろ話してほしければ、まずは、こちらからいろんなことを、 普段から、話することが大切です。おもしろいことや悩み事や、なんでもいいんです。 ときには、自分をさらけだすのも、こちらから弱さを見せるのもいいと思います。人もいろいろあるんだなぁって、自分だけじゃないんだって、妹さんに思わせること。信頼関係を築くことですね。 解決しなくても誰かに、話すだけでほっとすることもあります。 なんでも すぐに解決するとは、かぎりません。時間のかかることも 沢山あります。 これからも、人生の中で、いろんなことがあると思います。 もっと辛いことや 悲しいこと、うれしいこと、たのしいこと。 山あり谷ありですよ。 人を豊かに力強く育ててくれるものは、 順境よりも、 むしろ失敗であり、 不幸であり、病気である。 不幸にあったら不幸を、 苦労したら苦労を 師として学べ。 前を向いてあるいてりゃ、 困難にも出会うだろう。 困ったことが、突然、起こる。 あなたは、不運な自分をなげくだろうか。 自分の力を試すチャンスと思うだろうか。 人生を楽しむことは、 困難を楽しむことだ。 肩の力をぬいて どれだけやれるか 試してみよう。 がんばれー。   

回答No.2

なんとなーくですが 家族の方の対応に少し疑問を感じます。 学校での妹さんのほうが本当の姿のような。。。 私の気のせいであればいいのですが。 心配してますオーラは出さないほうがいいと思います。 もっと褒めてあげたらいいのでは? なんとなーくですが、家にいるだけで息が詰まりそうな、 そんなご家庭ではないですかね。。。 妹さんが家の中で感じているのは、そういう空気では?? もしそうならその空気に飲まれまいとする妹さんがのほうが ある意味まともな気がします。 読んでいて、家族に相談するような、 そんなご家庭には感じられませんでした。

noname#128488
noname#128488
回答No.1

妹さん想いですね。 お金の件は大変残念な事ですが、もう済んでしまった事です。終わった事です。 妹さんなりに責任を取ったとも言えます(社会の一般常識からすれば友人には一言あってしかりですが、そこはまぁよしとして…)。 進級して忙しくなったのは、ある意味仕方のない事でしょう。同じ学年・同じ部活に所属していれば条件も同じはずです。あとは個人の能力の差でしかありません。 質問者様としては心配であれこれ声を掛けてあげたい気持ちもわかります。 ですが、あまり言い過ぎても距離を置かれるだけかもしれません。 定期的に声をかける(心配していると告げること)程度でいいかと思います。 その際には、 「自分ひとりで解決できなかったら、必ず私に相談してね」 「私はあなたの味方だからね」 といった、安心感を与える言葉をかけてあげてください。 正直、年代的にご両親に相談できる事ってあんまり無いと思います。 ですが、年齢の近い質問者様へなら相談できる事も多々あるでしょう。 いわばあなたが『最後の砦(とりで)』的な役目をされるという事です。 いまどきの中高生は、私たちが現役の頃(軽く20年前)とは違います。 最悪の状況も、念のために頭の隅っこで考慮してもおかしくはないでしょう。 でも、「誰かがいつも見守っていてくれる」、「わかってくれている」というのは非常に心強いはずです。 妹さんを陰ながら支えてあげてください。