- ベストアンサー
電化製品、値引き交渉する、しないの基準は?
電化製品、値引き交渉する、しないの基準は? 先日、オーディオを買ったときは3千円値引きしてもらい5千円で買いました。 (値引き交渉は苦ではありません。) 昨日、電球(1200円)とSDカード(999円)を買った時、友人から「私だったら値引き交渉するな」と言われました。 私の感覚では「値段的に値引き交渉対象外」なのですが、みなさんはどうなのでしょうか? 「いくら以上だったら交渉する」という基準みたいなものがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関東と関西では違うでしょうが、関東の人だとやはり1万円が目安でしょうか。 週末に近くの家電量販店に行けば、近所の知り合いも客として来ているので、あまりみみっちい金額での値下げ交渉は聞かれたくないですから。 ただ、展示現品しかないとかパッケージが傷んでいるといった場合は千円ぐらいのものでも笑いながら「箱が壊れているんだけど」などと言ってはみますね。 関西人は値引き交渉そのものを勝ち負けとして楽しみますが、関東の人は商品価値と支払い金額が見合っているかどうかが優先のようです。
その他の回答 (4)
- firebird-x
- ベストアンサー率25% (282/1125)
日常的に値引きしてもらうのが当たり前と思っている人達がいますが、値引き交渉しているときに販売員にどう思われているか考える人はいないようです。 店員には間違いなく「えげつない、セコイ、貧乏人」と蔑まれています。
お礼
そう思う販売員の方もいらっしゃるでしょうね~。
- teruteru_jo_chan
- ベストアンサー率45% (475/1051)
個人的には、商品金額より「家電」か「消耗品」かが基準になっている気がします。 電球もSDカードも自分の中では「消耗品」なので、値引き交渉より安く販売しているところを探して購入します。
お礼
とても納得です。消耗品だから値引き交渉をしないんですよね。この意見が一番しっくりきました。
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1050/3665)
値引き交渉は一切しません。 本当に必要で欲しいものなら金に糸目は付けません。 何でも安くしないと気が済まないなら、巡り巡って自分の収入も安くなるからです。
お礼
「巡り巡って自分の収入も安くなる」 こうなると怖いです。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
電球とSDカードの例なら、私も値引き交渉はしないでしょうね。 数十~数百円安くなったところで、儲けた!とは思えません。 時と場合によりますが、1万円以下なら値引き交渉の労力の方が無駄だと判断しますね。
お礼
やはり1万円なんですね~。勉強になりました。 そうそう、数百円で儲けた!とは思えないですよね。 ありがとうございました。
お礼
「商品価値と支払い金額が見合っているかどうかが優先」 カッコイイですね。私もこうなりたいものです。。。が、店員さん(顔なじみ)との会話を楽しんじゃうんですよね(^^;) 目安金額とカッコイイ回答をしてくださったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。ありがとうございました。