• ベストアンサー

マレーシアで働くにはどうすれば良いのでしょうか?       (どうや

マレーシアで働くにはどうすれば良いのでしょうか?       (どうやって職場を探すのか?働くまでの経緯は?)                高卒20歳の女性です。マレー語は未習得ですが英語はできます。職種は特にこだわりがありません。    (注)私自身が行きたい訳ではありません。これには複雑な事情があるのです                つっこみどころが多いかと思われますが…ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_pon
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私も最近までマレーシアで働いていました。 はっきり言ってマレーシアは厳しいですよ。 会社の規模にもよるのでしょうが、ワークパーミットの取得は大変です。 本当に苦労しましたからね。思い出しても涙が出る位。 長くなるので書きませんが。。 仕事上は、英語ができればマレー語が出来なくてもほぼ大丈夫です。 他民族の国なので、英語がやはり共通語です。 しかし、中国系の人は、シンガポールの「シングリッシュ」同様、「マレーイングリッシュ」ですし、 インド系の人はこれまた独特の口調で、面倒です。 さらにちょっと街を外れると通じない可能性大です。 マレー語はそのうち覚えます。現地人が「世界一簡単な言語」って言う位ですから。 確かに日系企狙いがいいとは思いますが、 このご時世、撤退企業も増えてますのでかなり厳しい状況です。 ちなみに職種にはこだわりあった方がいいと思いますよ。 今までの経験が結構ものいいます。 まだ20歳だからその辺は優遇されるかも(?)。 給料は現地採用価格で考えてください。 もちろん、住む場所にもよりますので。 色々な事情があるのでしたらそれなりの覚悟があるのですよね? 何となく察する事ができますが。。。 以前、諸々の事情を抱えてマレーシアで仕事を探している何人もの人に 会いましたから。 ただ、あなた自身が行きたいと思ってないのであれば、やめた方がいいのではないのでしょうか。 とにかく一言、そんなに簡単ではありませんよ。 具体的な質問でしたら答えられる範囲ですが、お役に立てればと思います。

noname#118797
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詳しくて参考になります。

noname#118797
質問者

補足

回答ありがとうございます。 プライバシーに関わるのであまり詳しく言えませんが、将来マレーシアで働くことを目指す友人が大学受験に失敗し、失意の底に沈んでいます。その友人はマレーシアへの思いが強く、きっとその思いを捨て去ることはできないでしょう。。 しかし、マレーシアについて日本で学べるところは他に専門学校でさえありません。大学進学が叶わなかった今、親友として何とか助けたいと思っているのですが、私もどうしたら良いか全く分からなくてこのような質問をしてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

マレーシアで働いていたことがあります。 結局就労ビザが取れなくてトラぶって帰ってきました。 マレーシアはイスラム教国からの単純労働者は積極的に受け入れていますが、 その他の国からは厳しいみたいです。マレーシアに進出している日系企業から プッシュしてもらうのが一番と州政府労働局の人に言われましたよ。

noname#118797
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現実は厳しいですね...

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.1

確かに突っ込みどころが多いですが・・・・ ググったらいろいろ情報があるのでは? とりあえず通り一遍の情報です。   ↓ http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/travel3.html http://career.alc.co.jp/index.html

noname#118797
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A