- 締切済み
pingのルータ越えで特定の機種のみが通過できません。ご経験のある方お願い致します。
富士通製ルータをネットワーク間へ置いて、pingの通過をやっています。 両方のネットワーク共に、プライベートアドレスを使用しています。 ルータ入口側IP(172.30.255.1)/出口側IP(172.31.255.1)。 入口側PCから出口側windows2000(富士通FMV)やプリンタ(富士通XL-****)へは、共に正常にPING通過が出来ているのですが、プリンタ(LP-8700 EPSON)だけがTIME OUTになってしまいます。 TRACERTで見てみますと、ルータの出口のIP(172.31.255.1)までは行きますが、その後にTIME OUTとなります。 出口側のwindows2000から同一ネットであるLP-8700には通ります。(WIN2OOO IP=172.31.1.2)(LP8700 IP=172.31.1.3) LP-8700はIP=172.31.1.3 MASK=255.255.255.0 GW=172.31.255.1(EPSONステータスシートで確認済み。) WONDOWS200はIP=172.31.1.2 MASK=255.255.255.0 GW=172.31.255.1 入口側PCはIP=172.30.1.2 MASK=255.255.0.0 GW=172.30.255.1 DNSは全て使用不可。 windows2000のIPを172.31.1.3に変えてテストでは通過。 (サブネットマスク値はちょっと変わっていますが、ネットワーク内で合わせて降ります。) 以上の設定状態なのですが、このような障害のご経験のある方、こころあたりのある方いらっしゃれば宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
エコーテスト(ping)でルータからの確認が可能でした。 1 packets transmitted, 1 packets receivedと言うメッセージで反応はokと思われます。 (telnetでルータへ接続して、ルータメニューでのエコーテスト(ping)を実施。) default gatewayをもう一度見直しましたが、ルータの出口の番号と一致しています。 ちょっと原因が絞られたようにも感じております。 有り難う御座います。