• 締切済み

pingのルータ越えで特定の機種のみが通過できません。ご経験のある方お願い致します。

富士通製ルータをネットワーク間へ置いて、pingの通過をやっています。 両方のネットワーク共に、プライベートアドレスを使用しています。 ルータ入口側IP(172.30.255.1)/出口側IP(172.31.255.1)。 入口側PCから出口側windows2000(富士通FMV)やプリンタ(富士通XL-****)へは、共に正常にPING通過が出来ているのですが、プリンタ(LP-8700 EPSON)だけがTIME OUTになってしまいます。 TRACERTで見てみますと、ルータの出口のIP(172.31.255.1)までは行きますが、その後にTIME OUTとなります。 出口側のwindows2000から同一ネットであるLP-8700には通ります。(WIN2OOO IP=172.31.1.2)(LP8700 IP=172.31.1.3) LP-8700はIP=172.31.1.3 MASK=255.255.255.0 GW=172.31.255.1(EPSONステータスシートで確認済み。) WONDOWS200はIP=172.31.1.2 MASK=255.255.255.0 GW=172.31.255.1 入口側PCはIP=172.30.1.2 MASK=255.255.0.0 GW=172.30.255.1 DNSは全て使用不可。 windows2000のIPを172.31.1.3に変えてテストでは通過。 (サブネットマスク値はちょっと変わっていますが、ネットワーク内で合わせて降ります。) 以上の設定状態なのですが、このような障害のご経験のある方、こころあたりのある方いらっしゃれば宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • help1goo
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

ルータからLP-8700にpingを打つことは可能でしょうか?もしpingに反応があればLP-8700のdefault gatewayをもう一度見直してみてください。反応がなければ本当にアドレスやネットマスクに間違いがないか確認してみてください。

tosi0000
質問者

お礼

エコーテスト(ping)でルータからの確認が可能でした。 1 packets transmitted, 1 packets receivedと言うメッセージで反応はokと思われます。 (telnetでルータへ接続して、ルータメニューでのエコーテスト(ping)を実施。) default gatewayをもう一度見直しましたが、ルータの出口の番号と一致しています。 ちょっと原因が絞られたようにも感じております。 有り難う御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stsu
  • ベストアンサー率62% (83/132)
回答No.3

仕事中、ちらっと見た限りではルータアドレスが拙い ように思えますね。 > 入口側IP(172.30.255.1) > 出口側IP(172.31.255.1) 通常255(フルビット)はマスク側で使用するので、 実アドレスとしては避けたほうが良いと思います。 可能なら上記アドレスを 入口側IP(172.30.254.1) 出口側IP(172.31.254.1) と変更するべきでしょう。 富士通製ルータの詳細はわかりませんが、上記の 理由で不安定な動作をしているように思えるのです が・・・。

tosi0000
質問者

お礼

有り難う御座います。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • help1goo
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

出口側のネットマスクも255.255.0.0であわせてあるとおもってよいですか?

tosi0000
質問者

補足

出口側のネットマスクは255.255.255.0です。 出口側ネットワークの機器は、全て同様の設定です。 過去資産の絡みで変更できません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.1

ルータがルーティングするネットワークと違うネットワークのアドレスになっています。 デフォルトゲートウェイも自分のIPと違うネットワークに設定されているのも違います。 例えば以下のようなアドレスに、、、 入口側 ルータ(172.30.1.1) PC  (172.30.1.2/GW:172.30.1.1) 出口側 ルータ (172.31.1.1) PC   (172.31.1.2/GW:172.31.1.1) プリンタ(172.31.1.3/GW:172.31.1.1) プリンタ(172.31.1.4/GW:172.31.1.1)

tosi0000
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 すみません。 出口側のルータアドレスは172.31.1.1です。 GWもあわせて記入内容が違っています。 入り口側はサブネットマスクが255.255.0.0のネットワークですから、同一ネットワークになっていると思っています。 PC-PC間は正常に接続できていますので、プリンタの設定ではないかと疑ってはいるのですが・・・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A