• ベストアンサー

テレビ東京系で宮城県と静岡県、広島県の3地域に系列局を開局しなくなった

テレビ東京系で宮城県と静岡県、広島県の3地域に系列局を開局しなくなった理由は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAXUPdate
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2

今みたいな不況だからですw

Tamaki147
質問者

お礼

2011年問題でアナログ放送が終わりそれ以降も6局変わらないんだ!えっ!?

その他の回答 (3)

  • deepb
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.4

開局に至らせるための資金がないからです。おそらくではありますがアナログ放送では開局ができなくなりました。

Tamaki147
質問者

お礼

地上波デジタル放送移行の2011年問題が影響になることもあります。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.3

静岡県に限ってですが、TV東京と開局要望をした有力企業各社に電話で聞いてきました。回答は単純明快で「開局するお金がありません。」でした。 以前は開局、運営費用を静岡県の有名企業が援助する、という事を前提に開局してもいいかな、でも、TV東京の正式な意志決定ではないよ、あくまでも構想中だよ、という事だったそうです。 でも不況になった上に開局要望を出していた企業の従業員数も減ったので、じゃあ棚上げ。と言う事になっています。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

テレビ東京は番組販売しています。他系列の地方局に購入してもらう。 そこであまり多く系列局作ってもうまみがない (系列局に番組流してもらうときはキー局がお金払う。これは日テレ系、テレ朝系、TBS系、フジ系も同じ) 宮城と広島に作る可能性あるが経済状況好転しなければ無理。 静岡はどうでしょう。伊豆半島は富士山からの微弱な反射波で映るという名目でCATVがいっぱいあり東側は東京局流していた。 地デジでは中京圏になり名古屋局系流す。放送局がCATVの地域外再送信に同意しない。同意あればCATVは無料で=お金払わず受信した放送を流すこと出来る(加工してはいけない) アナログ放送では大臣裁定は法律だが、地デジ放送には大臣裁定がない。総務省は民民での解決もとめる (放送局とCATVの話し合い)

Tamaki147
質問者

お礼

2011年問題にも考えられます。

関連するQ&A