- 締切済み
地域に馴染めません(宮城県)
私は今仙台市に住んでいるのですが、地域に馴染めないでいます。 私は足が悪いのですが、こんな私があるとき地域のゴミ拾いをしていたら町内会の役員さんからそんなことはしなくていいと言われました。なんでも地域清掃の日があるし、私みたいなのがゴミ拾いをしていると他の地域の人から色々言われるのだそうです。私は自分の住んでいるところにゴミが落ちているのは嫌なので拾っていただけなのに・・・。 今回の大雪でも私が雪かきをしていたら障害者なんだからそんなことしなくていいと言われました。 でも他の方は雪かきなんてしないのでいまだに雪が残っています。 以前住んでいた広島でも同じ行動をしていたのですが、障害者だからとかっていうのは言われたことなどなくむしろ皆さんが手伝ってくれるような環境でした。 仕事の都合であと1年はいなくてはいけないので引っ越すことはできません。 この広島との違いはなんなのでしょうか? ちなみに宮城に来て出来た友達というのが、他の地方から来た人とは仲良くなれるのですが、宮城生まれの人とは仲良くなれません。どのようにしたら地域とうまくやっていけるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
私も東京から新潟へ来ましたが,相手の気持ちが理解するまで数年かかりました。例えば町内会の役員の立場は身体障障害者が雪かきや清掃(含むゴミ拾い)をしていたら,役員がさせたと思われる。これを嫌うのです。他では気の付いた者がすればいい。このような感じですが,地方と云うか田舎と云うか,そこに,落ち着くにはしばらくかかります。 あなたが自分の気持ちが許さないのなら役員に話してください。譲ってくれないのなら,同じ住民として何かしたいと相談すれば,何かの集まりの時に何かお手伝いしてくださいと云うでしょう。
- k11sr
- ベストアンサー率0% (0/0)
地域に馴染めないのは大変ですよね。お察し致します。 私は今は広島に住んでいるのですが、過去に宮城に住んでいたことがあるので理解できるのですが、まず生粋の宮城の方というのは責任を怖がる傾向にあります。 ですので質問者様が、障害者であることによって何かあったら、役員さんたちは責任問題になると考えているのではないのでしょうか? 広島との違いは、広島の方々は過去の忌まわしい戦争の経験から、子供の頃から弱者に対して助け合う心というのを持っているように感じられますが、宮城の方は守ってやるといった気持ちなんですね。 助け合うのは同じ目線なのに対して、守ってやるというのは上から目線ですよね。だから質問主様が何かやろうとした時に守ってやってるのに余計なことはするなと言われるのだと思います。 ではどうすればいいのか?1年間我慢するしかありません。周りの方々が理解してくれるまでには相当な年月が必要でしょうし、その前に質問主様が参ってしまいますよ。 あと1年もあるではなくて、あと1年でおさらばできると考えてみてはいかがでしょうか?