- ベストアンサー
「手ぶら」で通勤するのって非常識?
- 「手ぶら」で通勤することについて、皆さんはどう思いますか?職場の社風によるのでしょうか。
- 会社員や公務員など室内で事務作業をする方は、仕事に必要な筆記用具は職場にあることが前提です。
- 手ぶらで通勤することは問題ないと思いますか?それとも非常識だと思いますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の感覚では、手ぶらは別に非常識じゃありません。 カバンに入れて持って行かなければならないものが無いのであれば、カバンを持って行くだけ邪魔です。 その分オフィスの空間が無駄になります。 > こういうのって、それぞれの職場の社風によるんですかね? たぶん、そうだと思います。 ちなみに私は、あまりポケットに物を入れたくないタイプの人なので、どうしてもカバンが必要になりますが・・・
その他の回答 (15)
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
うーん。久々ぐっときた質問だね。 昔は、片手に新聞を握りしめて会社に行ったもんですけど。今はカバンを肩に下げるか手に持って通勤している。それもネクタイスーツ着用が通勤スタイルとなってしまった。それが社会の常識となってしまった。 通勤着もうるさくなってきた。派手な色のワイシャツだめ。ソックスも。スーツの色は黒系統のもの(チェックだめ)にされてしまった。ただおかしなことにオフの通勤スタイルはラフでよいというのだ。 これを知らなかったので、ジャンバーの上にポケットに手を突っ込んで会社に行ったら工事業者の方と間違われた。「あんたのような人はここから入ってはいけない」といた目つきで睨まれた。面接のときはスーツ姿で行ったけど普段は気楽スタイルでいいんじゃないかと思っていた。サラリーマンではないのだから。 この格好で行くと、仕事が終わるころには暑くて窮屈なスーツを着たくなくなる。 そのうえ、何と職場でも暑くても袖をまくって作業してはいけないというのだ。首の第一ボタンだけなら外してよいだって、誰が決めたんだよ。同じ業界の友人はネクタイ着用で作業するという人がいたがそれに比べればましかなと思ってもいる。 本当はこんなスタイルで通勤したくないのだが不景気なので我慢している。早く景気がよくなってくれェ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そういえば、数年前に都内の某民営バス事業者が、 夏期に運転手がネクタイを外すことを認めなかったことで、 ある運転手が会社側と対立していましたね。 夏には運転手がネクタイを外すことを認めている 都営バスと対比させる形で報道されていました。 でもこの某バス会社は、都内のバス会社の中でも、 私はおそらく一番接客サービスが優れているような気がします。 関係ないけど、二番目に接客態度が良いのは、 現在では都営バスであると個人的には思いますね。 都営バスは、民間(はとバス)に運行委託している営業所と、 委託せずに都が自ら運行している営業所とを問わず、 ここ7~8年くらいで格段に接客が良くなったと感じます。 外見の服装も確かに大切ではありますが、 サービスが良ければ夏くらいネクタイを取っても問題はないと、 私なら判断すると思いますけれどね。
補足
【訂正】お礼2段落目 そういうば、都内の某民営バス事業者では数年前、 乗務員の服装に関して社内対立があったようですね。 たしか、夏季に乗務中の運転手がネクタイを外すことを、 会社側が社内規定によって認めないことについて、 ある運転手が上層部に反発していたようです。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
何を持ち帰ってほしかったのかな。仕事の持ち帰りは、国があまり推奨していないはずだから、ちり紙やハンカチかな。ちり紙やハンカチはポケットに入りそうだな。鞄もあって初めてトータル・コーディネート、という感覚なのかな。セカンドバッグ持ってるよりも手ぶらのほうが「かたぎ」な感じが私はするけど。大昔に新入社員研修の時、財布を置いていきたくなかったので、書類カバンに入れたまま、上司と食事に行こうとしたら「置いていかないの?」と促されたことがあるな。 ちなみに私はコンサートに手ぶらで行くと言ったら、友人に「非常識」とさんざんあきれられました。世の中、いろいろな価値観があるものです。まあ、こういうことは、ご同僚に相談したほうがいいとは思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 人生いろいろ、会社もいろいろ、役所もいろいろ、 学校もいろいろ、先公もいろいろ、w そして国や文化もいろいろですよね。 外国ではどうなんでしょうね? 私も欧州大陸には友人がいるのですが、 米州にはこれといった友人はいません。 米国あたりはどうなのでしょうか?
- ボウフラではありませんよ ミジンコですよ(@-MiZiNkO-)
- ベストアンサー率10% (19/184)
これは会社によりますねー ちなみに私もほぼ手ぶらですよ 必要なもんはポケットに大抵入ってるんで いや、キートンさんじゃないですよ私は
お礼
ご回答ありがとうございました。 社風の違いってすごいもんですね。 経営者の理念も大きいのかもしれません。 役所も会社と同じように、 それぞれの風土があるようです。 他官庁に出向した人に話を聞くと この辺はわかると思います。 そして学校も、特に義務教育ではない高校や大学は、 それぞれで規則やルールが異なります。 特に国公立と違って私立の場合はなおさら、 生徒・学生は規則に対して文句を言いづらいですよね。 私は学校内では規則やルールを守る青少年でしたが、 私生活にまで干渉する学校は大嫌いです。
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
飲み会のときはセキュリティ事故を防ぐため手ぶらで行けと推奨するくらいです。 ちなみに、ほとんどネクタイもしないなあ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 まぁ、世の中にはいろんな会社がありますからね。 真夏にエアコンが壊れて室内温度が30度を超えても、 社員にネクタイの着用を義務付ける アホな会社もあるようですね。 そういう会社はいくら給料が良くても早々と辞めた方がいい というのが私のモットーです。 「人生いろいろ、会社もいろいろ。」ですね。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
私はカラーシャツで手ぶらです。 それぞれの職場の社風でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 それぞれの会社の社風によるんですね。 役所ではどうなんですかね? そのうち機会があったらチャレンジしてみたいです。w
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 やっぱりそうですよね。 営業マンでもない事務社員や行政職公務員は、 カバンなんか必要ないと思います。 最近、痴漢冤罪が流行っているから(怒)、 出来れば両手でつり革につかまりたいです。 やすがに役所へピンクのワイシャツを着て出勤するのは、 私もちょっとまずい気がしますけど…。