- ベストアンサー
犬がご飯を食べなくなった理由と解決方法
- 犬がご飯を食べなくなった理由として、胃もたれや食べ物の好みの変化が考えられます。
- 病院での検査では特に異常がなく、犬の体調は元気です。
- 犬の食欲を回復させるためには、食事のバリエーションを増やしたり、おやつを与えるなどの工夫が必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
疾病ではなく、またひとつのケースとしてですが 秋~冬に冬備えのために食べこんで身体に脂肪(これは肥満メタボの悪い 体脂肪ではありません)を付け 春から初夏にそれを落とす というのは動物の自然な行動です そのために春先などに自分で食餌制限をして調整します この時期は草食み行動も目立ったりするのもそのためでもあります この時期は気温の変化など生理的ストレス(これも悪いストレスじゃありません) も高いので食べない方が楽という要素も加わります 仔犬から成長期に運動もさせ、十分に食べさせて身体作りをされてるのだと 思いますので食餌に異常な執着をすることなく 本能的な調整能力が備わって いると思います 若いですからその調整が極端ですが年々その調整は緩やかに上手になって きます 身体がすっきりすればまた食べると思いますよ ただ冬備えとは逆の方向 ですから量や内容は冬とは変わりますが 食べないから嗜好性の高いもの与えると発想する方が多いですがこのケース だと一時的には食いつきは上がることもありますが 嗜好性が高い=高栄養価 でもあるので逆効果になります タンパク質など身体で処理するのにエネルギーが必要で負担が多いものは 一時的に控えめにしたほうが状態が早く上がることもあります この辺はケースバイケースで観察しながら 運動も調子が上がってくるまでは疲労を残さないように また絞りすぎて 筋肉を細くさせすぎないようなメニューも考慮されると良いかと思います ご参考になればこれ幸い
その他の回答 (2)
- tyorokyu
- ベストアンサー率47% (27/57)
少し補足 食餌量が少ない時期は一日量を二回わけするより 一回まとめ食いで与えて 食餌の間隔を空けてやる方がよい場合もあります これもその犬その犬で使い分けですね 観察しながらその個体の向いた方法 を見極めていくとよいと思います うちは早朝出勤前に自転車運動、夜は軽い散歩程度なので一日一回食のときは 運動後の朝食に一日分を食べさせるのを基本にはしてます
- jackjack0317
- ベストアンサー率20% (1/5)
きゃ~~~~~!!!甘やかし過ぎです!!それは! ダメダメ!お肉は食べさせたい気持ち、十分に分かりますっ!でも・・・ 一回お肉を食べさせる毎に、1日寿命を削ってると考えて下さい。お願いします・・・ 私も犬を飼っています。 我儘を言って食べない時もありまして、3日位食べなくて、胃液を吐くまで食べないです。 酷い子は5日食べなかったです。 でも・・・ここで負けちゃダメ。愛犬の健康と長生きを望むなら。根競べです。 本当にお腹が空いてどうしようも無くなったら食べますから。 多分、そこまで甘やかされていたらしばらくご飯は食べないです。 お菓子もほどほどに。 可愛い愛犬を思うなら・・・心を鬼にしてください。 お願いします。 今のフードは栄養価が高いです。 それだけで十分です。 何かの記念日に一緒にお肉を食べる機会があるのは良いです。 その方がわんこもきっと喜びますよ!
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございました。 理屈上、すごく納得のいく回答でした。少し安心して様子を見ようと思えました。 ありがとうございました。