- 締切済み
大学受験の塾についてです、上石神井⇔高田馬場⇔九段下間でいい個別指導系
大学受験の塾についてです、上石神井⇔高田馬場⇔九段下間でいい個別指導系の塾ってありませんかね? 今年から高三の底辺校生です かなりの駆け込みなんですが、とりあえず偏差値を50付近まで上げて文学系の進路に進みたいです そこで、個別指導系(この時期から集団授業はキツイので)の塾に通いたいのですが・・・ 予備校はお金が無いので通えません、付け焼刃でとにかく詰め込んでくれそうな上石神井⇔高田馬場⇔九段下間の個別指導のいい塾を教えてください 後、これは気にしなくても良いのですが軽くコミュ障害が入っているので他の生徒との接触はしたくないです 3つ候補を上げて親に土下座して通わせて貰う予定なのですが、今通っているという生徒の方、ウチに来いよ!と言う方、なんでもいいので僕に救いをください;; 因みにヤフーの方とマルチしてしまっていますが、ご容赦ください><
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
本当に底辺高校で、それ相応の学力で、校内でもブッちぎりのトップということでもないのであれば、偏差値50の大学はまず無理です。 また、そもそも、予備校より個別指導の方が高いでしょう。 講師一人で50人200人相手にする予備校と、講師一人が生徒一人二人を相手にする個別指導で、人件費を考えればどちらが高いかは明らかです。 ケースバイケースではありますがね。 ついでに言うと、お話が本当なら、真っ当な予備校の授業にはついて行けませんよ。 本当に底辺高校であれば、おそらく未だに中学の学習内容が身に付いていないのではないでしょうか。 大丈夫でしょうか? まず、極普通の公立高校の入試問題を解いてください。 都立西高などの独自問題ではありません。 それで楽に八割取れるのかどうか。 取れないなら、まず中学の学習内容を身につけなければなりません。 それから「まともな進学校の」高一の学習内容、高二の学習内容、となるでしょう。 底辺高校では殆どやっていないはずです。 そこまでやれば、偏差値50(何の偏差値か知りませんが)の大学は見えてくると思います。まだ届かないとは思いますが。 公立中学の学習内容は、あれで少ないのです。 少なくて遅くて簡単。 まともな大学に行くような人なら、遊んでいてもいくらでも身に付いてしまう程度でしかありません。 あれなら今から一年頑張れば、偏差値50に届くでしょう。 ところが、「まともな進学校」の高校の学習内容は遙かに多いです。 たぶん4~5倍あります。 まともな進学校に行くような連中が、がっつり3年かかる内容です。 トップの連中で2年かかる内容。 本当に底辺高校であれば、まともな進学校の学習内容は、おそらく殆どやっていません。 中学の学習内容が身に付いていないそこの生徒では手が出せない内容なのです。 中学の勉強ではないんで、詰め込んだって間に合いません。本当に底辺高校の普通の生徒なら。 詰め込んで間に合うようなら、高校は三年制ではなく二年制になっています。 まぁまずは現状学力を確認してください。 現状学力によって対処が変わります。 これは当たり前のことですが、極普通の中学の学習内容や、まともな進学校の高一高二の学習内容の基礎を、本来人に教わる必要はありません。 ただ、あなたの場合は、高校の学習内容は事実上未習である可能性がありますので、そこは誰かに教わることになるかも知れませんが、只教わるだけでは本当に3年かかってしまいます。 しかし、中学の学習内容を自力+学校の先生で埋められないようなら、真っ当な大学は殆ど無理だと思ってください。 なお、大学に進学するのは高校生の半数です。 ほぼ上位半数と言い換えても良いでしょう。 偏差値50未満の高校から入れるのは、だいたい、看護などの不人気学部かインチキ推薦かでしか入れないでしょう。 それも、学生集めに苦労している底辺大学が中心となるでしょう。 一方で、高校に進学するのは中学生ほぼ全員です。 15年間無勉強、学力0でも行き先があるわけです。 下位がその状態での真ん中が高校入試の偏差値50です。 ところが、大学に行くのは高校生の半数で、それより下になればなるほど模試など受けませんから、偏差値を出す際に勘定に入ってないのです。 高校受験の偏差値50は中学生のど真ん中、大学受験の偏差値50は高校生の上位1/4と考えてください。 偏差値で言うなら、大学受験の偏差値50は、高校受験の偏差値60弱、おそらく58くらいに相当します。 偏差値50の大学というのはそういう意味です。 偏差値50の高校で底辺大学よりちょい上相応になります。 厳しいようですが、客観情勢はこんな感じだと思います。 も一つ、 コミュニケーション障害で他人と関われないのであれば(私はよく理解していませんが)、大学入学後はどうするのでしょうか? 予備校には行けないが(もっともお話が本当なら現状では行くだけ無駄ですが)大学には行けるというのはちょっと理解できません。